2020年5月7日より、20000系20400型21432Fを使用したの乗務員訓練が、新鹿沼〜下今市間で実施されています。
撮影者:FD. 追加日:2020年5月9日
2020年5月7日をもって、大牟田貨物(8151~8152レ)が運行終了しました。最終日は門司機関区所属のEF81-30...
撮影者:OkaOka. 追加日:2020年5月9日
2020年5月7日、大垣車両区所属の311系G15編成が名古屋工場へ入場のため回送されました。
撮影者:ー・・ー ・・ー・・ 追加日:2020年5月8日
2020年5月7日、西金駅常駐のホキ800形4両が郡山総合車両センターを出場し、郡山→水戸間で配給輸送されま...
撮影者:ななせな 追加日:2020年5月8日
2020年5月7日、名鉄2000系2007Fの舞木検査場を出場し試運転が本宿〜豊明間で行われました。同編成は、エ...
撮影者:めいてつ7701⊿ 追加日:2020年5月8日
2020年5月7日に、9000系9001Fが長津田工場を出場し、田園都市線で試運転を行いました
撮影者:常陸 湊 追加日:2020年5月8日
2020年5月7日、元住吉検車区所属の3000系3008Fが目黒線から南北線直通で試運転を実施しました。
撮影者:音電 追加日:2020年5月8日
2020年5月7日、田端運転所所属のEF81-80が田端操車場~神立間で乗務員訓練を行いました。
撮影者:てりやき 追加日:2020年5月8日
2020年5月7日、大宮総合車両センター所属のE257系2000番台NA-07編成(元松本車両センター所属のM-109編成...
撮影者:稲 穂 追加日:2020年5月8日
2020年5月7日、80000系列(80010系)HV11が近鉄大阪線で試運転を実施しました。日中の試運転はおそらく初...
撮影者:でごろく 追加日:2020年5月8日
2020年5月7日、高安検車区所属の1620系VG24が五位堂検修車庫を出場し試運転を実施しました。
撮影者:でごろく 追加日:2020年5月8日
2020年5月7日、静岡車両区所属の373系F14編成が名古屋工場を出場し出場試運転及び静岡車両区への回送が...
撮影者:SOY 追加日:2020年5月8日
2020年5月7日、只見線で使用されていた郡山総合車両センター・会津若松派出所所属であったキハ40-582+キ...
撮影者:SHIKI暇鉄 追加日:2020年5月8日
2020年5月7日、吹田総合車両所日根野支所所属の281系HA632編成+271系HA654編成が疎開していた向日町操か...
撮影者:トrマス 追加日:2020年5月8日
2020年5月7日、福知山電車区所属の113系S9編成が吹田総合車両所本所に入場のため回送されました。なお、...
撮影者:ほ う か い い ん 追加日:2020年5月8日
2020年5月7日、東京交番検査車両所所属の923形T4編成が浜松工場を出場し試運転、及び東京交番検査車両所...
撮影者:ND 追加日:2020年5月8日
2020年5月7日に、川越車両センター所属のE233系ハエ129編成が検査を受けるため東京総合車両センターへ回...
撮影者:クハE231-801 追加日:2020年5月7日
2020年5月7日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-34編成が車体保全を終えて東京総合車両センターか...
撮影者:クハE231-801 追加日:2020年5月7日
2020年5月7日に、小山車両センター所属のE233系U621編成が検査を受けるため東京総合車両センターへ回送...
撮影者:クハE231-801 追加日:2020年5月9日
2020年5月7日、高崎車両センター所属の211系A58編成が、大宮総合車両センターに入場のため回送されました。
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2020年5月9日
2020年5月7日、ロンチキB編成10車を使用した長野工臨が運転されました。牽引はEF64-1052でした。
撮影者:鉄三郎 追加日:2020年5月9日
2020年5月7日、西宮車庫所属(伊丹線)の3000系・3054F(4両編成)が廃車の為、西宮北口ー十三ー正雀のルー...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年5月7日
2020年5月6日、御堂筋線内で運用されている21系21618Fが緑木検車場へ入場のため回送されました。
撮影者:つっきー 追加日:2020年5月9日
2020年5月6日、正雀車庫所属(嵐山線で運用中)の6300系6351Fが正雀工場へ入場のため回送されました。
撮影者:海鮮丼 追加日:2020年5月9日
2020年5月6日より、吹田総合車両所日根野支所所属の287系付属編成HC632+633編成が吹田総合車両所日根野...
撮影者:Shuttle 追加日:2020年5月7日
2020年5月5日から6日にかけて、鳳に疎開している特急車両に動きが出ています。 まず5日には、271系HA65...
撮影者:とまと 追加日:2020年5月7日
2020年5月6日、5050系4110Fの臨時回送が元住吉→長津田で行われました。
撮影者:shinkyu 追加日:2020年5月6日
2020年5月5日、釧路運輸車両所所属の510系客車(釧路湿原ノロッコ客車)を使用した乗務員訓練列車とも思わ...
撮影者:( ◠‿◠ ) 追加日:2020年5月6日
2020年5月5日、名鉄6000系6009Fが舞木検査場を出場し、試運転が豊明〜本宿間で行われました。
撮影者:の と 追加日:2020年5月6日
2020年5月2日から6日にかけて、南紀81/84号が名古屋~紀伊勝浦間で運転されました。使用車両はキハ85系4...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2020年5月6日
2020年5月3日から5日頃にかけて、松本車両センター所属のE353系S206編成の3両全てが長野総合車両センタ...
撮影者:DAICHI 追加日:2020年5月5日
2020年5月4日、名鉄6000系6020Fが舞木検査場を出場し、試運転が豊明〜本宿間で行われました。
撮影者:桜井 追加日:2020年5月5日
2020年5月3日、直方車両センターに所属していたキハ47-1080が解体途中の姿にて小倉総合車両センターにい...
撮影者:415系Fo120 追加日:2020年5月4日
2020年5月3日、北総鉄道9100形9108編成が宗吾車両基地→京成高砂→印旛車両基地の経路で返却回送されまし...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2020年5月3日
2020年5月2日、とさでん交通600形609号の試運転が桟橋〜後免町〜桟橋の経路で実施されました。同車は検...
撮影者:N A M P U 追加日:2020年5月4日
2020年5月2日、旭川運転所所属のDE15-1542(黄色・ロイヤルエクスプレス塗装)が苗穂工場を出場し旭川へ...
撮影者:ゆってぃー 追加日:2020年5月3日
2020年5月1日より、101系101Fが1970年代まで存在した旧三岐カラーの復刻塗装になり営業運転に復帰してい...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2020年5月2日
2020年5月1日、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1183が後藤総合車両所本所を出場し試運転を実施しまし...
撮影者:雲 雀 鐡 追加日:2020年5月2日
2020年5月2日、千葉ニュータウン鉄道所有 (北総鉄道管理) の9800形9808編成が宗吾車両基地→京成高砂→印...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2020年5月2日
2020年5月2日に、三鷹車両センター所属のE231系A534編成は車輪転削を終えて三鷹車両センターへ回送され...
撮影者:クハE231-801 追加日:2020年5月2日