2019年8月19日に、高松琴平電気鉄道でレトロ車両を使用した乗務員訓練が行われました。 今回はレトロ23...
撮影者:あこう 追加日:2019年8月19日
2018年8月19日から三日間かけて、本牧ふ頭から中野まで丸の内線新型車両2000系2101Fが陸送されました。2...
撮影者:常陸 湊 追加日:2018年8月22日
2018年8月19日、「跳ねろコイルバネ!唸れ MT-55!! 121 系四国色でゆく 復刻サンシャトル号ツアー」が...
撮影者:やべちゃん 追加日:2018年8月21日
2018年7月24日から、山陽5000系5014Fと5018F、5030系5632Fに「山陽電車で海水浴へGO!」のヘッドマークが...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年8月20日
2018年8月4日~9月2日の間、京阪8000系の全編成に「プレミアムカー1周年記念」のヘッドマークが掲出され...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年8月20日
2018年8月18~19日・25~26日に、高崎車両センター所属の485系TG01編成「宴」を使用した快速「お座敷青梅...
撮影者:Scarlet Vermilions 追加日:2018年8月20日
2018年8月19日、東武博物館が動態保存する東武8000系8111Fを使用した団体臨時列車が東向島~春日部~大...
撮影者:緑の御旗 追加日:2018年8月20日
2018年8月19日、明星検車区所属の22000系AL07編成が検査のため、五位堂検修車庫に入場しました。同編成...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2018年8月20日
2018年8月19日、高安検車区所属の20000系PL01編成を使用した「楽サマートレイン夏物語2018」が、上本町...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2018年8月19日
2018年8月19日、泉北と南海の合同企画として「泉北ライナーで行く!鉄道夏祭り in 和歌山市駅車庫」が開...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年8月19日
2018年8月19日、京成成田→三浦海岸間において臨時列車「城ヶ島マリンパーク号」が運転されました。7月に...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2018年8月19日
2018年8月19日、三崎口→京成成田間において臨時特急「成田山号」が運転されました。7月に続いての運転と...
撮影者:川口元郷 追加日:2018年8月19日
2018年8月1日~10月31日まで、京王・京急・京成の3社による合同企画「電車で行こう! 第五回 大本山スタ...
撮影者:ななせな 追加日:2018年8月19日
2018年8月19日をもって、大宮総合車両センター所属の185系を使用した「ホリデー快速鎌倉」号の運行が終...
撮影者:ななせな 追加日:2018年8月19日
2018年8月19日、松本車両センターのE257系M-107編成が、宇都宮〜日光で試運転 (回送として東大宮操→大宮...
撮影者:あおとく 追加日:2018年8月19日
2018年8月19日、17~18日にかけて上野→湯沢間で運転された「カシオペア紀行」湯沢の返却回送が秋田→上野...
撮影者:らんくす。 追加日:2018年8月19日
2019年8月18日のしまんと4号にて、高松運転所から高知運転所に貸し出しされていた2000系(1両?)が返却さ...
撮影者:あこう 追加日:2019年8月18日
2018年8月18日頃より9月22日頃まで、南海12000系が泉北ライナーとして運用に入っています。なお、同期間...
撮影者:Rapid_service_train 追加日:2018年8月22日
2018年8月18日、秋田総合車両センターにて「あきた鉄道フェアin土崎」が開催されました。
撮影者:寿さん 追加日:2018年8月21日
2018年8月18日に、小牛田運輸区所属のキハ110-238+キハ110-241(奥の細道塗装)が、小牛田→郡山→会津若松→...
撮影者:まいてつ 追加日:2018年8月19日
2018年8月17日に、あいの風とやま鉄道所属のDE15-1518がJR西日本金沢総合車両所での検査を終えて北陸本...
撮影者:野々市鉄 追加日:2018年8月18日
2018年8月1日~10月31日の間、京王・京急・京成の3社による合同企画で「電車で行こう! 第五回 大本山ス...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年8月18日
2018年8月9日~26日の間、京王8000系8703Fに「トラもめざめる夜の動物園 京王線に乗って夜の多摩動物公...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年8月18日
2018年8月18日、東京メトロ丸ノ内線用の新型2000系2101Fの甲種輸送が豊川〜新鶴見で行われました。 豊...
撮影者:てつを 追加日:2018年8月18日
2018年8月17日に、三鷹車両センター所属のE231系B82編成が武蔵小金井へ疎開のため回送されました。ドア...
撮影者:しぼりー 追加日:2018年8月18日
2018年8月17日に、三鷹車両センター所属のE231系B14編成が更新工事を終えて秋田総合車両センターを出場...
撮影者:松尾芭蕉 追加日:2018年8月18日
2018年8月17日、E235系トウ24編成(10号車欠車)が総合車両製作所新津事業所を出場し、試運転を行いました...
撮影者:新潟テッちゃん 追加日:2018年8月18日
2018年8月17日に、新潟車両センター所属の115系N35編成が大宮総合車両センターへ入場のため回送されまし...
撮影者:あけぼの 追加日:2018年8月18日
2018年8月17日に、秋田総合車両センターでの機器更新工事を終えて同日土崎から東大宮操へ配給輸送された...
撮影者:あおとく 追加日:2018年8月18日
2018年8月17日に、富吉検車区所属の22000系 AS23が、高安検修場でのリニューアル工事を終えて出場回送さ...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2018年8月18日
2018年8月17日に、明星検車区所属の2610系 X16が 五位堂検修車庫を出場し回送されました。定期検査を受...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2018年8月18日
2018年8月17日に、熊野大花火大会の開催に合わせ、 紀勢本線にて臨時列車が増発されました。キハ25やキ...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2018年8月18日
2018年8月17日に、松戸車両センター所属のE233系マト7編成が、検査のため東京総合車両センターへ入場し...
撮影者:あおとく 追加日:2018年8月17日
2018年5月20日から、1000形第9編成が「千葉氏×北斗の拳」号として運行されています。これは千葉都市モノ...
撮影者:ななせな 追加日:2018年8月17日
2018年8月10日から9月30日まで0形(URBAN FLYER)24編成に「MIKU FLYER」のラッピングがされて運行されて...
撮影者:ななせな 追加日:2018年8月17日
2018年8月15日、諏訪湖で行われる 「第70回諏訪湖祭湖上花火大会」 に伴う臨時普通列車増発のため、中原...
撮影者:とさか 追加日:2018年8月17日
2018年8月16日、東急池上線・多摩川線用の7000系7112Fが田園都市線内で試運転を行いました。
撮影者:いちにー 追加日:2018年8月16日
2018年8月16日、5080系5183Fが長津田車両工場を出場し、長津田~鷺沼間で試運転を行った後、所属区へ回...
撮影者:いちにー 追加日:2018年8月16日
2018年8月16日に、東急1000系1022Fが長津田車両工場に入場する為、雪が谷大塚→蒲田→多摩川→大岡山→長津...
撮影者:臨通客 追加日:2018年8月16日
2018年8月16日に、新1000形1643編成が久里浜工場信号所→三崎口→金沢文庫→久里浜→久里浜工場信号所間で試...
撮影者:臨通客 追加日:2018年8月16日