2015年12月5日、南海電鉄・泉北高速鉄道でダイヤ改正が実施され、ダイヤ改正に合わせ「泉北ライナー」が...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2015年12月6日
2015年12月6日に、22000系リニューアル車両有料試乗会・撮影会が実施されました。22000系AL10(新塗装・...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2015年12月6日
2015年12月4日~5日にかけて新津→新小岩操間で新津工臨の返空が運転されました。新津~高崎操間はEF64-1...
撮影者:tetsu201 追加日:2015年12月5日
2015年12月5日~6日にかけて、日本車両にて製造された新京成N800形N848編成の甲種輸送が豊川→千葉貨物間...
撮影者:こけぴ. 追加日:2015年12月5日
2015年12月5日に、鶴見線営業所にて、「第3回 鶴見線こどもフェスタ」が開催されました。 車両展示に、...
撮影者:Yellow Train 追加日:2015年12月5日
2015年12月5日、キハ40・48『越乃Shu*kura』を使用した臨時列車『ちば乃Shu*kura』が千葉~館山間で運転...
撮影者:shinkyu 追加日:2015年12月5日
2015年12月4日に、尾久車両センター所属の24系(オハネフ25-12、オハ25-503)が郡山総合車両センターへ...
撮影者:れんぱぱ 追加日:2015年12月6日
南海電鉄の高野線に於いて、12月05日よりダイヤ改正が実施されます。ダイヤ改正に伴い、なんば始発の高...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2015年12月4日
2015年12月4日、初狩~八王子間で初狩工臨が運転されました。牽引はEF64-1053、荷はホキ4両(八王子方2...
撮影者:tetsu201 追加日:2015年12月4日
2015年12月4日、長らく仙台に疎開され、その後高崎まで配給されていた211系A60+A61編成(3両編成+3両編...
撮影者:らんくす。 追加日:2015年12月4日
2015年12月3日、西武秩父駅周辺で「秩父夜祭」開催に伴い、飯能~西武秩父駅間を中心に臨時ダイヤが組ま...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2015年12月3日
2015年12月3日、幕張車両センター所属のE257系500番台NB-09編成を使用した試運転が、幕張〜成東間で1往...
撮影者:千葉鉄小町 追加日:2015年12月3日
2015年12月3日、新宿線系統で運用されていた西武20000系20156F(西東京市 いこいーなトレイン仕様)が、池...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2015年12月3日
2015年12月3日、211系A60+A61編成の配給輸送が仙台→田端操→高崎間で行われました。牽引機はEF81-141でし...
撮影者:shinkyu 追加日:2015年12月3日
2015年12月3日、キハ40・48形『越乃Shu*Kura』の配給輸送が新津→木更津間で行われました。牽引機はEF64...
撮影者:shinkyu 追加日:2015年12月3日
2015年12月2日、検査の為入場していた10000系10102Fが武蔵丘車両検修場を出場し、武蔵丘→小手指間で出場...
撮影者:ミギー 追加日:2015年12月2日
2015年12月2日、重要部検査を受けた30057F(EXE)が大野総合車両所を出場し、相模大野~秦野間で試運転...
撮影者:ミギー 追加日:2015年12月2日
2015年12月2日、八王子~新小岩操間で八王子工臨の返空が運転されました。牽引はEF65-1102、荷はチキ6両...
撮影者:tetsu201 追加日:2015年12月2日
2015年12月2日、新小岩操→新津間でロンチキA編成による工臨が運転されました。牽引機は、田端運転所所属...
撮影者:らんくす。 追加日:2015年12月2日
2015年12月1日、新小岩操→水戸間で工事臨時列車(水戸工臨)が運転されました。田端運転所所属のEF81-95が...
撮影者:千葉鉄小町 追加日:2015年12月2日
2015年12月1日、E233系8000番台ナハN33編成の配給輸送が越後石山~国府津間で行われました。全区間、長...
撮影者:MT54-O 追加日:2015年12月1日