2015年03月21日、西武鉄道(本川越~国分寺)の前身である川越鉄道が全線開業120周年を迎えたことを記念し...
撮影者:muchan 追加日:2015年3月21日
2015年3月14日より、筑豊電鉄初の新造車両である5000形の営業運転が開始されました。今後の増備も含めて...
撮影者:CT 追加日:2015年3月21日
2015年3月20日、中原電車区所属の205系1200番台ナハ50編成が武蔵中原→北府中→大宮→南古...
撮影者:まえじゅん 追加日:2015年3月20日
2015年3月16日より、今月21日から運行が始まるパレオエクスプレスの試運転が実施されました。C58-363に...
撮影者:内鉄 追加日:2015年3月19日
2015年3月19日、山口線新山口〜津和野間にて梅小路運転区所属のC57-1が試運転を実施しました。補機にはD...
撮影者:古都の煙屋 追加日:2015年3月19日
2015年3月19日より「ロマンスカー・VSE」就役10周年を記念したヘッドマーク(シール式)が掲出されていま...
撮影者:パンサー 追加日:2015年3月19日
2015年3月19日、E233系8000番台ナハN15編成の配給輸送が行われました。牽引は全区間で長岡車両センター...
撮影者:Naoki Umigiwa 追加日:2015年3月19日
2015年3月19日、相模大野~小田原間にて1000形リニューアル更新の第2編成となる1057×4の大野総合...
撮影者:カラケン 追加日:2015年3月19日
2015年3月19日に、E231系ミツB25編成が検査を終えて東京総合車両センターを出場しました。
撮影者:チョコマカロン 追加日:2015年3月19日
2015年3月19日に、E231系ミツB26編成が検査のために東京総合車両センターへ入場しました。
撮影者:チョコマカロン 追加日:2015年3月19日
2015年3月18日、長野総合車両センターに入場していたキハ110系2両編成(キハ112-111+111-111)が国鉄急...
撮影者:149K102 追加日:2015年3月19日
2015年3月16日に南武線用のE233系8000番台ナハN14編成の配給輸送が行われました。牽引は全区間でEF64-10...
撮影者:Naoki Umigiwa 追加日:2015年3月16日
2015年3月15日に、能勢電鉄5100系がデビューしました。 川西能勢口では、セレモニー・グッズ販売・5136...
撮影者:Series30000 追加日:2015年3月16日
2015年3月14日のダイヤ改正で、北陸新幹線長野~金沢駅間が延伸開業となり、同時に東京と金沢を速達で結...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2015年3月15日
2015年3月15日に、485系仙台車A3+A4編成を使用した「さよなら快速あいづライナー485系」号が郡山~会津...
撮影者:スカ色スパークリング 追加日:2015年3月15日
2015年3月15日に、元北越急行車の681系2000番台N02+N12編成および683系8000番台N03+N13編成の方向転換回...
撮影者:越前屋 追加日:2015年3月15日
2015年3月14日より、上野東京ラインの開業に伴う運用増に伴う編成確保のため三鷹車両センターより転属し...
撮影者:こけぴ. 追加日:2015年3月15日
2015年3月14日から15日にかけて、東武60000系61615F+61616Fの甲種輸送が運転されました。牽引機は下松...
撮影者:近江新人 追加日:2015年3月15日
2015年3月14日に、583系N1+N2編成を使用した「わくわくドリーム」号が運転されました。
撮影者:Naoki Umigiwa 追加日:2015年3月15日
2015年3月14日のダイヤ改正より、上野東京ラインが開業しました。 東海道線⇔宇都宮線・高崎線・常...
撮影者:各停P 追加日:2015年3月14日
2015年3月14日のダイヤ改正より、上野東京ラインが開業し勝田車両センター所属のE531系および松戸車両セ...
撮影者:各停P 追加日:2015年3月14日
2015年3月14日、広瀬川原車両基地にて2015オープニング見学会が催され、第二部ではSL撮影会が行われまし...
撮影者:shinkyu 追加日:2015年3月14日
2015年3月14日より、烏山線で運用されているEV-E301系(ACCUM)がデビュー1周年を迎え、車 両の前後に...
撮影者:みゅういん 追加日:2015年3月31日
2015年3月14日のダイヤ改正より、湘南新宿ラインにてE233系の運用が開始されました。3月14日の2825Y(前...
撮影者:makki 追加日:2015年3月14日
2015年3月13日をもって、福井・金沢・和倉温泉~越後湯沢間で運行される特急「はくたか」号が廃止されま...
撮影者:ボンド 追加日:2015年3月15日
2015年3月13日、西鉄6000形6006Fが全般検査より出場し筑紫~花畑間にて試運転を実施しました。
撮影者:CT 追加日:2015年3月15日
2015年3月12日の大阪発8001列車及び、同日の札幌発8002列車をもって、寝台特急トワイライトエクスプレス...
撮影者:てつを 追加日:2015年3月13日
2015年3月13日、近江鉄道220形の定期運用が終了しました。最終列車は、多賀大社前11:31発彦根行きの4204...
撮影者:近江新人 追加日:2015年3月13日
2015年3月13日に、10-300形10-510Fが大島〜新線新宿〜橋本間で試運転を行いました。
撮影者:チョコマカロン 追加日:2015年3月13日
2015年3月11日札幌発上野行のカシオペアが、所定田端運転所所属のEF510牽引のところ田端運転所所属のEF8...
撮影者:susu_kuma 追加日:2015年3月13日
2015年3月9日より、京葉車両センター所属の205系ケヨM8編成に「武蔵野線よくするプロジェクト」ラッピン...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2015年3月12日
2014年3月12日~13日にかけて、仙石東北ライン向けのHB-E210系C7編成+C8編成の甲種輸送が、逗子~新鶴...
撮影者:東横特急大好き 追加日:2015年3月12日
2015年3月12日、東海道線仕様のE217系が営業運転を終了しました。最終列車は国府津6:22発東京行き(折り...
撮影者:Naoki Umigiwa 追加日:2015年3月13日
2015年3月11日、鎌倉車両センター所属E217系クラY20編成が東京総合車両センターを出場し、所属先まで回...
撮影者:Fw: 追加日:2015年3月11日
2015年3月10日に、機器更新および塗装変更の為長らく入場していた2133編成が昼間久里浜工場→堀ノ内...
撮影者:青い電車 追加日:2015年3月11日
2015年3月10日、5050系4000番台4101Fの出場試運転が恩田→長津田→鷺沼→長津田間で行われ...
撮影者:カラケン 追加日:2015年3月10日
2015年3月10日、旧習志野電車区に疎開していた高崎車両センター所属の211系A28編成が、津田沼→幕張...
撮影者:むさらいなー 追加日:2015年3月10日
2015年3月10日に、踊り子106号が強風の影響により185系付属編成であるC3編成のみの単独運転が行われまし...
撮影者:チョコマカロン 追加日:2015年3月10日
2015年3月9日の札幌発上野行きのカシオペアは、青森車両センター所属のEF81-138が牽引しました。これは8...
撮影者:マンボ✩ネンス 追加日:2015年3月10日