2014年7月20日、網干総合車両所宮原支所に所属する14系欧風客車「サロンカーなにわ」(7輌)を使用した...
撮影者:てつを 追加日:2014年7月21日
2014年7月20日に、青森車両センター所属の24系を使用した「120周年」記念号が 市川→佐倉間で運...
撮影者:おおぞら 追加日:2014年7月21日
2014年7月19・20日、大糸線松本~南小谷間で臨時快速「懐かしの115系横須賀色号」 が運転されていま...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2014年7月20日
2014年7月19日より、西武9000系9103Fに京急カラーの塗装を施した車両 「幸運の赤い電車(RED LUCKY TR...
撮影者:鉄人28 追加日:2014年7月19日
2014年7月19日より、快速エアポート用として6両編成で投入された 733系3000番代B-3101+B-3201編成が...
撮影者:chitoseline735 追加日:2014年7月19日
2014年7月19日に、あおぞらⅡ復刻版使用の貸切列車 「15200系あおぞらⅡ復刻版 湯の山線・鈴鹿線入線...
撮影者:Ryo 追加日:2014年7月19日
2014年7月19日より、8000系デビュー25周年を記念したヘッドマークの掲出が開始されました。 また、同...
撮影者:HanHaruFun 追加日:2014年7月19日
2014年7月18日、箱根登山鉄道3000形3001号の試運転が 入生田~強羅間で行われました。
撮影者:shinkyu 追加日:2014年7月19日
箱根登山2000形S2編成が3000形との併結運転に向けて 連結対応化改造と塗装変更が行われました。
撮影者:shinkyu 追加日:2014年7月19日
2014年7月18日、吹田総合車両所京都支所所属の113系C10編成が 出場前の試運転を同車両所本所内にて行...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2014年7月19日
2014年7月18日に、浦和電車区所属のE233系1000番代ウラ131編成が 検査のため東京総合車両センターに...
撮影者:こけぴ. 追加日:2014年7月19日
2014年7月18日に、福知山電車区113系S4編成(クモハ113-5304+クモハ112-5304) 吹田総合車両所入場の為...
撮影者:huchi113 追加日:2014年7月19日
2014年7月14日より、中央西線災害に伴う不通の為、中央東線を迂回しての 食糧品輸送が始まりました。
撮影者:まちゃる 追加日:2014年7月19日
2014年7月18日に、東京モノレール10000形が営業運転を開始しました。 同車両は既に運転されている200...
撮影者:こけぴ. 追加日:2014年7月19日
2014年7月18日、中間更新工事を受けた21系21605Fが なかもず~千里中央間(御堂筋線・北大阪急行線)...
撮影者:千葉みなと 追加日:2014年7月19日
2014年7月18日より、神戸線・宝塚線・京都線の各8編成24本に 天神祭ヘッドマークが掲出されています。
撮影者:千葉みなと 追加日:2014年7月19日
2014年7月17日、岡山電車区所属の213系C09編成が吹田総合車両所本所を出場し、 所属先まで回送されま...
撮影者:Harimano Tetu 追加日:2014年7月17日
2014年7月16日に、中原電車区所属の209系ナハ53編成が 大宮総合車両センターを出場し、所属先へ回送...
撮影者:チョコマカロン 追加日:2014年7月16日
2014年7月16日に、西武鉄道9000系9103Fが武蔵丘車両検修場を出場し、 試運転を兼ねて小手指車両基地...
撮影者:Ippei 追加日:2014年7月16日
2014年7月14日・15日に、川越車両センター所属の209系「mue train」の 試運転が、南古谷~大月間で1往復...
撮影者:むさらいなー 追加日:2014年7月15日
2014年7月14日、田端運転所所属のEF65-1118牽引による新津工臨が運転されました。
撮影者:マンボネンス 追加日:2014年7月14日
2014年7月12日のフジサン特急11号より、富士急8000系が営業運転開始しました。 この車両は元小田急の...
撮影者:トラ猫 追加日:2014年7月15日
2014年7月13日に、後藤総合車両所本所所属のDD51‐1179牽引で 米子工臨の返却が米子→東福山間で...
撮影者:Harimano Tetu 追加日:2014年7月14日
2014年7月12日終電後に、西宮車庫に回送されていた5136Fが西宮北口→ 新開地→阪神尼崎(阪...
撮影者:千葉みなと 追加日:2014年7月13日
2014年7月13日に、奈良から姫路までの直通貸切列車「奈良~姫路 直通列車で行く! 近鉄・阪神・山陽...
撮影者:Ryo 追加日:2014年7月13日
2014年7月12日から、大井川鉄道の新金谷~千頭間で「きかんしゃトーマス号」の運転が始まりました。大井...
撮影者:バス運ちゃん 追加日:2014年7月14日
2014年7月11日より、軽井沢~長野間で115系S8編成を改造した「ろくもん」が 運転を開始しました。 「...
撮影者:ウナフィス 追加日:2014年7月13日
2014年7月12日、網干総合車両所本所所属の103系R1編成が同車両所同所を出場し、 同車両所明石支所へ...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2014年7月12日
2014年7月11日に、検査のため東京総合車両センターに入場していた E231系マト111編成が検査を終え所...
撮影者:こけぴ. 追加日:2014年7月12日
7月10日(木)から11日(金)にかけて、川中島→塩尻→八王子間で川中島工臨返空が 運転されまし...
撮影者:ずっきー 追加日:2014年7月11日
2014年7月11日に、鎌倉車両センター所属の205系H15編成の海外譲渡に伴う配給輸送が、 大船→新宿...
撮影者:Fw: 追加日:2014年7月11日
2014年7月11日に、山陰本線京都~園部にて213系“U@Tech”の試運転が行われました。 今回...
撮影者:てつを 追加日:2014年7月11日
2014年7月10日から8月31日まで、JR九州では「ポケモンスタンプラリー2014夏」を実施しています。 期...
撮影者:CT 追加日:2014年7月11日
2014年7月10日、阪急5136編成(8両)が雲雀丘花屋敷~西宮北口間で回送されました。 通常8両編成の5100...
撮影者:HanHaruFun 追加日:2014年7月10日
2014年7月10日、検査を終えたAE1編成の出場試運転が宗吾参道~八千代台間で一往復行われました。
撮影者:大鳥居民 追加日:2014年7月10日
2014年7月9日、1000系1007Fが元住吉検車区から長津田工場へ回送されました。
撮影者:shinkyu 追加日:2014年7月9日
2014年7月8日、水上工臨の返空が水上~高崎操間で行われました。 牽引機は高崎車両センター所属のEF6...
撮影者:マンボネンス 追加日:2014年7月9日
2014年7月8日に、高崎車両センター所属の211系タカA27編成が疎開のため 習志野運輸区へ高崎→大...
撮影者:こけぴ. 追加日:2014年7月8日
2014年7月8日に、京急ファインテック久里浜工場での検査を終えたデト11-12の 出場試運転が、久里浜工...
撮影者:かなみん 追加日:2014年7月8日