2月8日、3000形3091Fが大野総合車両所を検査出場し、相模大野~小田原間で試運転が行われました。
撮影者:shinkyu 追加日:2013年2月8日
2月上旬より、8000系8701Fに「花と寺社めぐりスタンプラリー」のヘッドマークが掲出されています。
撮影者:バーミリオン 追加日:2013年2月8日
2月8日、厚木操車場→かしわ台間で、11000系11005F横浜方5両の甲種輸送が実施されました。牽引機は700系...
撮影者:キタキツネ 追加日:2013年2月8日
2月7日から8日にかけて、千葉ニュータウン鉄道9200形9201編成の甲種輸送が、豊川→逗子間で実施されまし...
撮影者:TS-310A 追加日:2013年2月8日
2月7日、総合車両製作所を出場し、宗吾車両基地に回送されていた3000形3026編成の試運転が、宗吾参道→八...
撮影者:高速王 追加日:2013年2月7日
2月7日、元住吉検車区所属の3000系3003Fを使用した試運転が、東急東横線内で行われました。
撮影者:NT急行@TB2_8251F 追加日:2013年2月7日
2月7日、伊豆箱根鉄道と駿豆線沿線市町による、旅客避難誘導訓練が三島田町駅で行われたことに伴って、...
撮影者:SHR 追加日:2013年2月7日
2月7日、伊勢崎線で使用されていた30000系31404F+31604Fの東上線転属に伴う甲種輸送が、羽生→寄居間で...
撮影者:フリーダムレッド 追加日:2013年2月7日
2月6日、南海8000系8009Fの回送が、5日に行われた8008Fの回送に引き続き和歌山市→千代田間で実施されま...
撮影者:マルーン 追加日:2013年2月6日
2月5日、国府津車両センター所属のE231系1000番代K40編成が東京総合車両センターへ回送されました。
撮影者:まるきゅう 追加日:2013年2月5日
2月5日、中原電車区所属の205系第7編成が、大宮総合車両センターを出場し、所属先へ回送されました。
撮影者:Nozomi501号 追加日:2013年2月5日
2月5日、田端運転所所属のEF81-98+24系客車6両を使用した乗務員訓練が、尾久~黒磯間で1往復で行われま...
撮影者:Nozomi501号 追加日:2013年2月5日
2月5日、総合車両製作所(旧東急車輛製造)にて落成した11000系(10両編成)の甲種輸送が、逗子→新鶴見...
撮影者:おやす澪 追加日:2013年2月5日
2月5日より、昨年5月29日から落雷により休車となっていた8300系8302Fが、運用に復帰しています。
撮影者:よっし~ 追加日:2013年2月5日
2月4日より、日立製作所で落成した9000系9009Fの搬入作業が、阪急電鉄正雀工場で行われています。
撮影者:よっし~ 追加日:2013年2月5日
2月5日、能勢電鉄所属の1500系1553Fの出場試運転が、阪急京都線の正雀~茨木市間で行われました。
撮影者:マルーン 追加日:2013年2月5日
2月5日、高崎車両センター所属211系3000番代A19+A21編成(3両編成×2本)の疎開のための配給列車が運転...
撮影者:横軽対策 追加日:2013年2月5日
2月5日、1月31日の早朝に甲種輸送で和歌山市に到着した8000系8008F+8009Fのうち8008Fが、和歌山市→千代...
撮影者:マルーン 追加日:2013年2月5日
2月4日、JR東海所属であった119系から改造された、えちぜん鉄道の新型車両7000形(Mc7001+Tc7002)が、...
撮影者:一平 追加日:2013年2月4日
2月4日、日本車両で落成し、総合車両製作所に搬入されていた3000形3026編成が、総合車両製作所を出場し...
撮影者:shinkyu 追加日:2013年2月4日
2月4日から5日にかけて、新101系と301系の近江鉄道譲渡を目的とした甲種輸送が、新秋津→彦根間で行われ...
撮影者:あんみつ 追加日:2013年2月4日
2月3日、都電荒川車庫所属の8500形の8502号車を使用した貸切列車が、荒川車庫前→早稲田で運転されました...
撮影者:大和路快特 追加日:2013年2月3日
2月9~11日に運転が予定されている「DLおいでよ銚子号」、「SLおいでよ銚子号」の試運転が銚子→佐原間で...
撮影者:limited express 追加日:2013年2月3日
2月2日から3日にかけて、長崎車両センター所属キハ66-110とキハ67-10を使用した団体臨時列車が運転され...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2013年2月3日
2月1日より、吹田総車森ノ宮支社所属の201系LB15編成が営業運転に復帰しました。同編成には「ハリーポッ...
撮影者:冬みかん 追加日:2013年2月2日
2月2日より、劇場版「とある魔術の禁書目録-エンデュミオンの奇蹟」の劇場公開を記念して、1000系1102F...
撮影者:NT急行@TB2_8251F 追加日:2013年2月2日
2月2日、網干総合車両所宮原支所所属の12系5両が、翌3日に米原~木ノ本間で運転される、SL「北びわこ」...
撮影者:キタキツネ 追加日:2013年2月2日
1月31日から2月2日にかけて、網干総合車両所宮原支所所属の24系『トワイライトエクスプレス』編成使用(...
撮影者:キタキツネ 追加日:2013年2月1日
2月1日、昨日甲種輸送が行われた仙台総合鉄道部所属EH500-80の試運転が新鶴見(信)~越谷(タ)間で行...
撮影者:スカATC 追加日:2013年2月1日
2月1日、松本車両センター所属のE127系を用いた試運転が長野~松本間で運転されました。ワンマン運転開...
撮影者:快速とがくし 追加日:2013年2月1日
2月1日、03系03-138Fが鷺沼工場を出場し、同編成の試運転が鷺沼~長津田間で行われました。
撮影者:なっかー 追加日:2013年2月1日
2月1日より、アルナ車両での大規模なリニューアルを終え、試運転を行っていた66系66605Fが運用に復帰し...
撮影者:よっし~ 追加日:2013年2月1日