12月13日、HD300-4の甲種輸送が北府中→新鶴見(信)間で実施されました。牽引機は新鶴見機関区川崎派出...
撮影者:cagayake!8000 追加日:2012年12月13日
12月13日、真岡鐵道所属のC11-325及び高崎車両センター高崎支所所属の旧型客車3両が郡山に回送されまし...
撮影者:関空特急はるか 追加日:2012年12月13日
12月12日、高崎車両センター高崎支所所属の旧型客車3両が尾久へ回送されました。牽引機は同所属EF65-501...
撮影者:にょ 追加日:2012年12月12日
12月12日、先日大宮総合車両センターを出場した尾久車両センター所属のE26系『カシオペア』編成の試運転...
撮影者:関空特急はるか 追加日:2012年12月12日
12月12日、吹田総合車両所所属213/223系『U@tech』を使用した試運転が京都~堅田間で5往復行われました。
撮影者:みずさきりんご 追加日:2012年12月12日
12月12日、吹田総合車両所日根野支所所属223系2500番代HE423編成の吹田総合車両所本所構内試運転が行わ...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2012年12月12日
12月12日、川崎重工業で落成したコキ107形(638~643)の甲種輸送が兵庫→吹田(信)→梅田(貨)間で行わ...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2012年12月12日
12月12日、名古屋鉄道で「トリプル・トゥエルヴ'12.12.12」が開催されました。「トリプル・トゥエルヴ'1...
撮影者:固法美偉 追加日:2012年12月12日
12月12日、8500系8637Fが長津田車両工場での重要部検査を終え出場し、同編成の試運転が長津田~鷺沼間で...
撮影者:NT急行@9010F 追加日:2012年12月12日
12月12日、先日に引き続き、キハ37形3両・キハ38形1両・キハ30形2両(いずれも幕張車両センター所属)が...
撮影者:キタキツネ 追加日:2012年12月11日
通常は10000系のみで運転される交野線、13000系のみで運転される宇治線ですが、12月11日は13000系13005F...
撮影者:わたわた 追加日:2012年12月11日
12月11日、10日に出場試運転が行われた神戸線所属の8200系8200Fが正雀→西宮北口間で回送されました。
撮影者:マルーン 追加日:2012年12月11日
12月11日、12月1日に久留里線から引退したキハ37形3両、キハ38形1両、キハ30形2両が木更津→郡山→会津若...
撮影者:おおぞら 追加日:2012年12月11日
12月11日、高崎車両センター所属211系C7編成の長野総合車両センター入場に伴う配給列車が新前橋→長野間...
撮影者:にょ 追加日:2012年12月11日
12月11日、幕張車両センター所属の209系2100番代C626編成とC431編成が東京総合車両センター入場しました。
撮影者:メトロライナー 追加日:2012年12月11日
12月11日、宮原(操)→網干総合車両所本所間で、亀山鉄道部所属のキハ120-305と網干総合車両所宮原支所...
撮影者:わたわた 追加日:2012年12月11日
1000系1779Fに「年末年始輸送安全総点検」ヘッドマークが掲出されています。
撮影者:LAKE SUWA 追加日:2012年12月11日
12月10日より、8000形8266Fの行き先表示が前面・側面共にフルカラー明朝体表示からフルカラーゴシック体...
撮影者:ぶらり 追加日:2012年12月11日
12月11日、都営5300形5311編成が久里浜工場を出場し、久里浜工場→馬込車両基地間で回送されました。
撮影者:おやす澪 追加日:2012年12月11日
12月10日、幕張車両センター所属の211系3000番代第509編成が、疎開のため習志野運輸区へ回送されました。
撮影者:knx 追加日:2012年12月10日
12月上旬より、宝塚線所属の9000系9001Fが神戸線で運用されています。一時的なものか正式な転属なのかは...
撮影者:マルーン 追加日:2012年12月10日
12月10日から11日にかけて、鹿児島総合車両所所属の485系DK15編成の廃車回送が鹿児島→西小倉間で実施さ...
撮影者:横コツ 追加日:2012年12月10日
12月10日、梅小路運転区所属のDE10-1118を使用した姫路列車区の乗務員訓練が網干駅構内で行われました。
撮影者:みずさきりんご 追加日:2012年12月10日
12月9日、C61-20+12系6両(高崎車両センター高崎支所所属)を使用した団体臨時列車「西北の杜号」が、...
撮影者:シゴナナ応援団員 追加日:2012年12月9日
12月9日、「さよなら101系・301系イベント」に合わせ、101系271F+285F+281Fを使用した団体臨時列車「1...
撮影者:usuitoge667 追加日:2012年12月9日
12月9日~10日にかけて、臨時団体列車 「寝台列車で行く青森散策の旅号」で使用された青森車両センター...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2012年12月9日
12月9日、長野総合車両センター所属485系N201編成「彩」を使用した臨時団体列車が、松本~(辰野線経由...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2012年12月9日
12月9日、『さよなら101系・301系イベント』に伴い、301系1309Fを使用した臨時快速列車が、池袋~西武球...
撮影者:ChuoLine 追加日:2012年12月9日
12月9日、東京メトロ06系06-101Fが小田急線内で試運転を行いました。経路は、代々木上原→唐木田→新百合...
撮影者:shinkyu 追加日:2012年12月9日
12月8日から9日にかけて、青森車両センター所属24系7両を使用した「寝台列車で行く青森散策の旅号」の復...
撮影者:N1000 追加日:2012年12月9日
12月9日、静岡車両区所属371系X1編成を使用した「臨時快速いわたウォーキング号」が沼津~浜松間で1往復...
撮影者:U47A 追加日:2012年12月9日
12月8日、1000系1007編成(旧塗装)の引退を記念して、同編成を使用した臨時列車が熊谷~三峰口間で運転...
撮影者:あさしお12号 追加日:2012年12月8日
12月8日、松戸車両センターにて「松戸車両センターまつり」が開催されました。展示車両は松戸車両センタ...
撮影者:北総急行 追加日:2012年12月8日
12月8日、「松戸車両センターまつり」開催に伴う団体臨時列車が松戸車両センター所属のE231系第107編成...
撮影者:北総急行 追加日:2012年12月8日
12月7日から8日にかけて、24系寝台車7両を使用した「寝台列車で行く青森散歩の旅号」が甲府→青森間で運...
撮影者:絶望の使者 追加日:2012年12月7日
12月7日、久里浜工場での検査を終えた新1000形1425編成の出場試運転が、久里浜工場~金沢文庫間で実施さ...
撮影者:おやす澪 追加日:2012年12月7日
12月7日、30000系32106Fの試運転が小手指~仏子間で行われました。また、同日に30000系38114Fも試運転を...
撮影者:cagayake!8000 追加日:2012年12月7日