3月1日、鎌倉車両センター所属のE259系クラNe006編成が検査の為、大宮総合車両センターに入場しました。
撮影者:急行やまなし 追加日:2012年3月1日
3月1日、新潟車両センター所属の12系客車7両『ばんえつ物語』編成が、越後石山→尾久間で回送されました...
撮影者:絶望の使者 追加日:2012年3月1日
2012年3月1日、Y500系Y516Fの甲種輸送が、八王子→長津田間で行われました。牽引機は新鶴見機関区所属のD...
撮影者:四季彩 追加日:2012年3月1日
3月1日、尾久→黒磯→上野→尾久の経路で、EL転換訓練が行われました。編成は田端運転所所属のEF81-95+24...
撮影者:各停清澄白河 追加日:2012年3月1日
3月1~2日、東急車輛で製造されたE233系3000番代グリーン車8両の甲種輸送が、逗子→新津間で行われました...
撮影者:下総の八ミツ 追加日:2012年3月1日
3月1日、8500系8642Fが田園都市線の長津田~梶が谷間で試運転を行いました。
撮影者:田都044082レ 追加日:2012年3月1日
2月29日から、国鉄色に塗装変更が行われた大宮総合車両センター車両検査科東大宮センター所属の185系200...
3月1日、高松駅9番線にてアンパンマントロッコ列車(キクハ32-502+キハ185-26)の安全祈願出発式が行わ...
撮影者:讃岐ライナー 追加日:2012年3月1日
3月1日、東京メトロ千代田線湯島駅での信号トラブルに伴う車両点検を行った影響で、1906レ(89S・急行綾...
撮影者:shinkyu 追加日:2012年3月1日