8月27日、豊田車両センター所属115系M40編成を使用した快速「富士河口湖号」が東神奈川~河口湖間で運転...
撮影者:東千未来 追加日:2011年8月27日
2011年8月27日、『183系貸切列車で行く!「貨物線号」の旅』の一環として、大宮総合車両センター所属183...
撮影者:PASSENGER 追加日:2011年8月27日
8月26日、宮原総合運転所所属の223系6000番代MA18編成の試運転が、向日町(操)→大阪→宮原(操)間で行...
撮影者:cagayake!8000 追加日:2011年8月26日
8月26日、大宮総合車両センター所属185系OM03編成が27日に開催される東京総合車両センターでの一般公開...
撮影者:ふとち 追加日:2011年8月26日
8月26日、9000系9004Fが寝屋川車両工場を出場し、同編成の試運転が寝屋川信号所~中之島間で行われました。
撮影者:おやす澪 追加日:2011年8月26日
8月26日、東新潟機関区所属DE10-3507と愛知機関区所属EF64-1013が大宮車両所を出場しました。牽引機は新...
撮影者:サンダーエクスプレス 追加日:2011年8月26日
8月26日、リニューアル改造のため東急車輛に入場する2000系8両の甲種輸送が行われました。新秋津→新鶴見...
撮影者:サンダーエクスプレス 追加日:2011年8月26日
8月26日、03系03-107Fが千住検車区→鷺沼工場間で回送されました。
撮影者:Hedgehog 追加日:2011年8月26日
8月26日、豊田車両センター所属115系M8編成が翌日に開催される東京総合車両センターの一般公開イベント...
撮影者:さすらい 追加日:2011年8月26日
8月25日の33レより、1000系1003Fが国鉄復刻カラー(バーミリオンオレンジ)となり運用復帰しました。こ...
撮影者:キタキツネ 追加日:2011年8月25日
8月22日より、映画「けいおん!」とのタイアップ企画として600形613編成が『HO-KAGO TEA TIME TRAIN』と...
撮影者:shinkyu 追加日:2011年8月25日
8月25日から26日にかけて、東急車輛にて落成した東海道線向けE233系グリーン車4両の甲種輸送が、逗子→新...
撮影者:syuiro1gou 追加日:2011年8月25日
8月25日、新製されたEH500-74の甲種輸送が北府中→新鶴見間で実施されました。牽引機はDE10-1556でした。
撮影者:サンダーエクスプレス 追加日:2011年8月25日
8月25日、田端運転所所属EF81-99とEF65-1104が秋田総合車両センターへ入場するため、配給輸送が尾久→秋...
撮影者:東千未来 追加日:2011年8月25日
8月25日、三鷹車両センター所属E231系B5編成が東京総合車両センターを出場し所属先まで回送されました。
撮影者:サンダーエクスプレス 追加日:2011年8月25日
8月22日から24日にかけて、小牛田運輸区所属キハ48形『びゅうコースター風っこ』を使用した「ハッスル黄...
撮影者:cagayake!8000 追加日:2011年8月24日
8月24日、川越車両センター所属205系第85編成が大宮総合車両センターを出場し、所属区まで回送されまし...
撮影者:京浜特快 追加日:2011年8月24日
8月24日、21日に甲種輸送が行われた新101系249Fが武蔵丘車両検修場へ入場しました。
撮影者:東京遊歩人 追加日:2011年8月24日
8月20日より11000系11001Fを使用した「相鉄ギャラリートレイン」が運転されています。
撮影者:s-train 追加日:2011年8月24日
8月24日、相模貨物駅構内入換専用機のDE11-2003が新鶴見機関区内における交番検査を終えて、所属駅の相...
撮影者:キタキツネ 追加日:2011年8月24日
2011年8月24日、20000系20153Fが武蔵丘車両検修場を出場し、試運転を兼ねて所属先まで回送されました。
撮影者:FA 追加日:2011年8月24日
8月23日、小山車両センター所属E231系U55編成が東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:ぎんせん 追加日:2011年8月23日
8月23日、鎌倉車両センター所属205系H9編成が、大宮総合車両センターに入場しました。
撮影者:横浜151 追加日:2011年8月23日
8月22日から23日にかけて、青森車両センター所属485系6両の廃車のための配給輸送が、青森→田端信→馬橋→...
撮影者:絶望の使者 追加日:2011年8月23日
8月23日、松戸車両センター所属203系68編成の海外譲渡に伴う配給輸送が松戸車両センター→新潟貨物ターミ...
撮影者:tomoro 追加日:2011年8月23日
8月23日、秋田車両センター所属キヤE193系『Easti-D』(仙台車両センター所属マヤ50-5001組み込み)が京...
撮影者:東千未来 追加日:2011年8月23日
8月23日、出場回送に使用されたデヤ7200+7290が雪が谷検車区→長津田検車区間で回送されました
撮影者:特急 葉留佳 追加日:2011年8月23日
8月22日、タキ1000形6両の甲種輸送が豊川→西浜松間で行われました。今回輸送されたタキには、「JP-8」の...
撮影者:tabatabox 追加日:2011年8月22日
8月22日、大垣車両所所属の117系のS5編成が、廃車の為浜松まで回送されました。この編成はATS-PTが搭載...
撮影者:Extreme train 追加日:2011年8月22日
8月22日、元京急1000形4両が高松港に到着し、陸揚げ作業が行われました。陸揚げされた4両は明日から2両...
撮影者:讃岐ライナー 追加日:2011年8月22日
8月20日、キハ183系『ノースレインボーエクスプレス』を使用した団体臨時列車「JTB北オホーツク号」が、...
撮影者:各停町田 追加日:2011年8月22日
8月22日、7700系7903Fが長津田車両工場を出場し、田園都市線内で試運転が行われた後、所属先の雪が谷検...
撮影者:京王特快 追加日:2011年8月22日
8月22日、国府津車両センター所属E231系K07編成が東京総合車両センターを出場し所属先まで回送されました。
撮影者:サンダーエクスプレス 追加日:2011年8月22日
8月22日、南栗橋車両管区七光台支所所属の8000系8558F+8119Fが七光台→春日部→渡瀬(渡瀬北留置線)間で...
撮影者:cagayake!8000 追加日:2011年8月22日
8月22日、豊田車両センター所属E233系青459編成が東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:cagayake!8000 追加日:2011年8月22日