2009年も日本生命セ・パ交流戦が、5月19日~6月21日まで 行われていますが、それに合わせて ...
追加日:2009年5月30日
5月29日から30日にかけて、新潟車両センター所属の 485系T18編成を使用した団体臨時列車が、新潟→...
追加日:2009年5月30日
5月29日に、尾久車両センター所属の『夢空間』2両が 尾久→大宮→東大宮操→大宮→東浦和→ 越谷...
追加日:2009年5月29日
5月29日に、京葉車両センター所属の201系K2+52編成が、 誉田、新宿を経由し東京総合車両センター...
追加日:2009年5月29日
5月27日に構内試運転、5月28日に本線試運転を行った 113系キトL16編成が5月29日、吹田工場を ...
追加日:2009年5月29日
広瀬川原→熊谷間で回送されていた5月30日からデビューする 新リバイバルカラー編成に、ヘッドマー...
追加日:2009年5月29日
5月28日に、尾久車両センターのスハネ14-758が 秋田総合車両センターへ入場するため配給輸送され...
追加日:2009年5月28日
5月28日、鎌倉車両センター所属のE217系Y34編成が、 東京総合車両センターを更新工事を終えて出場...
追加日:2009年5月28日
5月28日に、EF64-1002とEF65-535が 大宮車両所を出場しました。 EF64-1002はJRFマークをつ...
追加日:2009年5月28日
5月28日に、3356編成が『青電色』になって、 出場試運転を行いました。運転区間は、 宗吾参...
追加日:2009年5月28日
5月28日に、目黒線3000系3009F(6連)が検査出場し、 こどもの国線恩田→長津田間を回送し、 ...
追加日:2009年5月28日
5月28日に、鎌倉車両センターに所属するE259系の NE003編成とNE004編成が大船(鎌倉車両センター...
追加日:2009年5月28日
5月28日に、京葉車両センターの205系M25編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2009年5月28日
5月28日に、幕張車両センターに留置されていた モハ204・205-44(元ケヨM66編成)が、クモヤ143-1...
追加日:2009年5月28日
5月28日から29日にかけて、川崎重工業にて落成した 京急新1000形1481編成及び1485編成が、 兵庫→ ...
追加日:2009年5月28日
5月28日、京急新1000形の1473編成および 1477編成(4両×2)が、久里浜工場→京急久里浜→ 三崎...
追加日:2009年5月28日
5月28日、岡山電車区所属の115系オカA10編成が 吹田工場内にて構内試運転を実施しました。
追加日:2009年5月28日
5月28日に、幕張車両センターの113系マリ106編成が 大宮総合車両センターを出場し、所属先まで回...
追加日:2009年5月28日
5月27日から28日にかけて、長野総合車両センターに 留置されていた209系ウラ43編成の内の6両(サ...
追加日:2009年5月27日
5月26日に、川越車両センター所属のMUE-Trainが 宇都宮線および日光線で試運転を行いました。 ...
追加日:2009年5月26日
5月26日に、小田急8000形8252Fが検査出場し 相模大野~小田原間で試運転を行いました。 今...
追加日:2009年5月26日
5月26日に、小田急7000形7003Fを使用した特別団体専用列車が、 藤沢~小田急多摩センター間で運転...
追加日:2009年5月26日
5月26日に、鎌倉車両センターに所属するE259系の NE003編成とNE004編成が東急車輛を出場し、 ...
追加日:2009年5月26日
5月26日、日根野電車区所属の223系ヒネE410編成が 吹田(信)~向日町(操)間にて試運転を実施し...
追加日:2009年5月26日
5月26日に、209系ウラ46編成(浦和電車区所属)が東大宮操車場へ 疎開回送されました。 運転経路...
追加日:2009年5月26日