1月7日に、亀山鉄道部所属のキハ120(車番不明)が、 EF65-1120の牽引で、網干総合車両所に入場し...
追加日:2009年1月7日
1月7日に、田園都市線用の8500系8633Fが、 検査のため長津田検車区から長津田工場へ回送されました。
追加日:2009年1月7日
1月7日に、田園都市線用の8500系8632Fが、 長津田工場を出場し、長津田~鷺沼間で 1往復試...
追加日:2009年1月7日
1月7日に、高崎車両センターのオハニ36-11が、 EF64-37牽引で高崎~水上1往復、試運転を行いました。
追加日:2009年1月7日
1月7日に、南福岡電車区所属の415系Fm5編成(国鉄色編成)が 小倉工場を全検出場し、西小倉から南...
追加日:2009年1月7日
1月7日に、小牛田運輸区のキハ40-572+ キハ28-2318+キハ28-2380がED75-757の牽引で、 小牛...
追加日:2009年1月7日
1月7日に、松戸車両センター所属のE231系マト113編成が、 東京総合車両センターを出場し、所属先...
追加日:2009年1月7日
1月7日に、209系ウラ36編成(浦和電車区所属)が東大宮操車場へ 疎開回送されました。 運転経路は...
追加日:2009年1月7日
1月6日に、勝田車両センター所属のE653系K306編成が 大崎(東京総合車両センター)へ回送されました。
追加日:2009年1月6日
1月6日に、三鷹車両センターのE231系ミツ24編成が 東京総合車両センターを出場し、所属先まで回送...
追加日:2009年1月6日
1月6日に、高崎車両センター所属の115系T1044編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2009年1月6日
12月10日より、京王電鉄では「年末年始輸送安全総点検」実施に 伴い、8733Fおよび7723Fに年末年始...
追加日:2009年1月5日
1月5日に、宮原総合運転所所属のカニ24-13が、EF65-1120の 牽引で、網干総合車両所に入場しました。
追加日:2009年1月5日
1月5日に、田端運転所所属のEF81-60とEF81-86が、 秋田総合車両センターへ配給輸送されました。 ...
追加日:2009年1月5日
1月5日に、宮原総合運転所所属のEF58-150が、EF65-1126の 牽引で入場の為、幡生(下関車両センター...
追加日:2009年1月5日
3月30日付で、旧1000形1317編成と1325編成が 営業運用を離脱しました。 尚、同日(30日)より16...
追加日:2009年1月3日
1月1~3日に、羽生→三峰口間で急行「開運号」が運転 されました。 「開運号」は、秩父三社(秩父神...
追加日:2009年1月3日
1月2日に、宮原総合運転所所属の『サロンカーなにわ』を 使用した団体臨時列車が運転されました。...
追加日:2009年1月2日
1月1日から1月3日(例年通りならば)まで東武の大師線にて 迎春ヘッドマークが取り付けられました...
追加日:2009年1月1日
1月1日に、幕張車両センターの255系Be04編成を利用した、 特急「外房初日の出1/2号」が高尾~新宿~秋...
追加日:2009年1月1日