1月14日に、豊田車両センター所属のE233系T7編成が 東京総合車両センターを出場し、所属先の豊田...
追加日:2009年1月14日
1月14日に、浦和電車区の209系ウラ23編成が 東大宮操から長野総合車両センターへ配給輸送されまし...
追加日:2009年1月14日
1月14日に、中原電車区の205系ナハ49編成を使用して 武蔵中原→浜川崎→国府津→浜川崎→国府津→ ...
追加日:2009年1月14日
1月10日から11日にかけて下松→熊谷貨物ターミナル間を 甲種輸送された東武50050系51061Fが、 ...
追加日:2009年1月13日
1月13日に、小牛田運輸区所属の修学旅行色の キハ28-2174+キハ58-414がED75-759の牽引で、 ...
追加日:2009年1月13日
1月13日に、209系500番代元ウラ81編成が、東京総合車両センターを 京葉線ラインカラーである赤色1...
追加日:2009年1月13日
1月12日に、2008年の5月から厚木に留置していた 7103-7104のユニットがモヤの牽引によって、 ...
追加日:2009年1月12日
今週のネタ釜と工臨@1/12~1/18です。 今回も、はまゆうが更新作業を代行しました。
追加日:2009年1月12日
1月10/11日に、高崎→横川間でEF55碓氷号がEF55-1と DD51-897のプッシュプルで運転されました。 ...
追加日:2009年1月11日
1月10日から11日にかけて、東武50050系51061Fの 甲種輸送が下松→熊谷貨物ターミナル間で運転され...
追加日:2009年1月11日
1月11日に、勝田車両センター所属の485系K60編成を 使用した急行「ぶらり鎌倉号」が、 いわ...
追加日:2009年1月11日
1月9日未明に22600系ACE2両が 近畿車輛から高安検修センターまで陸送され 高安検修センター...
追加日:2009年1月10日
1月10日から1月11日にかけて、日本車輌製造で 落成した東京メトロ9000系9122F6両が、 豊川→...
追加日:2009年1月10日
1月9日から10日にかけて、仙台車両センター所属の583系を 使用した団体臨時列車「ゲレンデ蔵王」...
追加日:2009年1月10日
1月9日に、熊本運輸センター所属のオロネ15-3001が 小倉工場で全般検査を受けて出場しました。 ...
追加日:2009年1月9日
1月8日に、小田急8000形8262F(6連)がD-ATS-Pの設置工事を 終え出場し、相模大野~小田原間で試運...
追加日:2009年1月8日
1月8日に、東京総合車両センター構内で、 勝田車両センター所属のE653系K306編成とE655-1が ...
追加日:2009年1月8日
1月8日に、E233系ウラ145編成が東急車両を出場し、 逗子→鶴見→(武蔵野線経由)→大宮→宇都宮→大宮→...
追加日:2009年1月8日
1月8日に、田町車両センター所属の215系 NL1編成が 大宮総合車両センターを出場し、所属先まで回...
追加日:2009年1月8日