10月25日に、南海電車まつりが開催され、 それに伴い会場となる千代田工場への臨時列車が ...
追加日:2008年10月25日
10月25日に、南海千代田工場にて南海電車まつり2008が 開催されました。 鉄道グッズの販売やラピ...
追加日:2008年10月25日
10月25日に、日本にコアラが初めてやってきた日を記念して 臨時貸切列車『Tama Zoo Train コアラ...
追加日:2008年10月25日
10月25日に、京都総合運転所に所属している485系A09編成が、 向日町(操)~宮原操間で1往復試運転...
追加日:2008年10月25日
10月24日から26日にかけて、西武30000系(2両編成×3本)の 甲種輸送が下松→新秋津間で実施されま...
追加日:2008年10月25日
10月25日に、京都総合運転所に所属している 117系S02編成(6両)を使用した団体臨時列車が、 ...
追加日:2008年10月25日
10月23日に、尾久車両センター所属の24系3両と 14系元ゆとり中間車3両が長野(長野総合車両センタ...
追加日:2008年10月23日
10月23日に、新津→東大宮(操)間で京浜東北線用の E233系1000番台ウラ127編成が配給輸送されまし...
追加日:2008年10月23日
10月22/23日に、東急5000系5122F(両日とも5両ずつ) が 八王子→橋本→長津田間で甲種輸送され...
追加日:2008年10月22日
10月22日に、209系ウラ18編成(浦和電車区所属)が東大宮操車場へ 疎開回送されました。 運転経路...
追加日:2008年10月22日
10月22日に、小田急10000形10041F(HiSE)を使用した 特別団体専用列車が、相武台前~町田~片瀬...
追加日:2008年10月22日
10月22日に(高崎発は21日)、高崎車両センター所属のEF55-1が 大宮総合車両センターに入場しまし...
追加日:2008年10月21日
10月21日に、東急5000系5122F(10両・田園都市線用) が 逗子→新鶴見→八王子間で甲種輸送され...
追加日:2008年10月21日
10月21日に、目黒線の3004Fが長津田工場で検査を終え、 長津田~鷺沼間で一往復試運転後に元住吉...
追加日:2008年10月21日
10月21日に、宮原総合運転所に所属していた 24系5両(カニ1両とハネ3両とハネフ1両)が下関へ廃車...
追加日:2008年10月21日
10月21日に、DD51-1192牽引の14系5両が宮原(繰)から 和歌山支社管内へ回送されました。 和歌山支...
追加日:2008年10月21日
10月20日に、鎌倉車両センター所属のE217系Y-107編成が 東京総合車両センターを更新工事を終え出...
追加日:2008年10月20日
10月20日に、秋田総合車両センターに入場していた 高崎車両センター所属のDE10-1705が、 秋...
追加日:2008年10月20日
10月20日に、 同日東京総合車両センターに5両で入場した E655系「和」が、TR車(E655-1)を連結の上...
追加日:2008年10月20日
10月18日~19日にかけて、西浜松~米原間で キヤ97系200番台(R101編成)を使用した工臨が運転さ...
追加日:2008年10月19日
10月19日に、長野総合車両センター所属189系N102編成6両を 使用した、「ひまわり号」が河辺~関内...
追加日:2008年10月19日
10月18日に、秋田総合車両センターに入場していた 高崎所属の旧型客車オハニ36-11が、 全般...
追加日:2008年10月18日
10月11日~11月3日の土曜休日に、EL&SL奥利根号が上野~水上間 で運転されました。客車は高崎車...
追加日:2008年10月18日
10月18日に、川越車両センターが一般公開されました。 クモヤ143、205系、MUE-train、209系3100番...
追加日:2008年10月18日
10月18日・19日に、『ファミリー鉄道展2008』が海老名検車区で 開催されました。 展示車両は4053F...
追加日:2008年10月18日