8月25・26日に、新宿~奥多摩間で485系改・ジョイフルトレイン 「NO.DO.KA」を使用した団臨が運転...
追加日:2008年8月25日
8月24日に、神戸電鉄では、6000系を使用した 「ミステリートレイン」が運転されました。運転経路...
追加日:2008年8月24日
8月24日に、20日で瀬戸線が栄町乗り入れを開始してから 30周年になったのを記念して、記念発車式...
追加日:2008年8月24日
8月23~26日にかけて、日立製作所で製作された 東武50070系51075Fの甲種輸送...
追加日:2008年8月24日
8月23日に、東京総合車両センターにて 2008夏休みフェアが開催されました。 そのうち、展示...
追加日:2008年8月23日
8月23日に、東京総合車両センターにて 2008夏休みフェアが開催されました。 そのうち、展示...
追加日:2008年8月23日
8月23日から9月7日まで、つくばエクスプレスでは こども美術館列車2008を運転しています。 ...
追加日:2008年8月23日
8月23日に、EF65-501が東京総合車両センター一般公開 での展示を追え、東京総合車両センターから...
追加日:2008年8月23日
8月23日に、幕張車両センター所属の189系C2編成が、 千葉~塩山間で団臨として運転されました。
追加日:2008年8月23日
8月22日に、高崎車両センター所属のキハ111+キハ112が 郡山総合車両センター入場のため郡山へ ...
追加日:2008年8月22日
8月22日に、EF65-501が東京総合車両センター一般公開 での展示のため、高崎から東京総合車両セン...
追加日:2008年8月22日
8月22日に、EF65-1001が8175レの次位無動で新鶴見から 黒磯へ向かいました。牽引機はEF65-1116で...
追加日:2008年8月22日
8月22日に、宮原総合運転所に所属していた24系5両 (カニ×1+オハネ×3+オハネフ×1)が 下関...
追加日:2008年8月22日
8月22日に、前日東急車輛を出場したE233系ウラ128編成が、 東大宮操車場から東京総合車両センター...
追加日:2008年8月22日
8月22日に、京葉車両センター所属の205系M66編成が 大宮総合車両センターへ入場しました。
追加日:2008年8月22日
8月22日に、北近畿地区の定期運用から撤退した 福知山電車区所属の113系3800番台N7編成およびN8編...
追加日:2008年8月22日
8月22日に、東京メトロ日比谷線用の03系03-111Fが 検査の為、東急東横・目黒・大井町・田都線経由...
追加日:2008年8月22日
8月21日に、久留里線や越中島支線での検測を終えた Easti-DことキヤE193系が新小岩操→金町→馬橋→...
追加日:2008年8月21日
8月21日に、北府中→新座タ→新鶴見信間でEH500-60の甲種輸送が 実施されました。牽引機はDE10-1663...
追加日:2008年8月21日
8月21日に、神奈川臨海鉄道で使用されていたDD55-15が、 東急車輛内での入換に使用されるため、川...
追加日:2008年8月21日
8月21日に、E233系ウラ128編成が東急車両を出場し、 武蔵野線等を経由して宇都宮まで試運転を行い...
追加日:2008年8月21日
8月21日に、松戸車両センター所属のE231系マト108編成が、 東京総合車両センターを出場し、所属先...
追加日:2008年8月21日
8月21日に、田町車両センター所属の211系N64編成が、 大宮総合車両センターを出場し、所属先まで...
追加日:2008年8月21日
8月21日に、下関車両管理室所属の115系C21編成が 下関車両センターでの検査を終えて試運転を行い...
追加日:2008年8月21日
8月20日に、5200形5270F(6連)が検査出場し、 相模大野~小田原間で試運転を行いました。
追加日:2008年8月20日
8月20日に、三鷹車両センター所属の209系500番代ミツ501編成が 東京総合車両センターへ入場しまし...
追加日:2008年8月20日