6月28日から6月30日にかけて、下松→新鶴見→土浦間で つくばエクスプレスTX-2000系6両×2本(2169F/2...
追加日:2008年6月30日
6月30日に、田端運転所所属のEF65-1113が、EF64-37牽引で 廃車のため長野総合車両センターへ東北本線・...
追加日:2008年6月30日
6月29日に、クモハ221-18以下4連(NA404編成)に 奈良駅高架開業ヘッドマークが取付けられました。
追加日:2008年6月29日
6月28日から6月30日にかけて、下松→新鶴見→土浦間で つくばエクスプレスTX-2000系6両×2本(2169F/2...
追加日:2008年6月28日
6月28/29日に、新津運輸区のキハ28-2371+キハ58-1022を 使用した団体臨時列車『急行「あさひ」で...
追加日:2008年6月28日
6月27日から28日にかけて、新潟車両センター485系R27編成を 使用した団臨が新潟→舞浜間(客扱い区...
追加日:2008年6月28日
6月28日に、京都総合運転所~宮原(操)間で 京都総合運転所所属の485系A9編成が試運転を行いました。
追加日:2008年6月28日
6月27日に、先日福知山電車区所属の113系5300番台S7編成を 牽引回送した吹田工場所属のクモヤ145-...
追加日:2008年6月27日
6月27日に、新鶴見機関区所属のEF65-1117、 愛知機関区所属のDD51-856、仙台総合鉄道部所属の ...
追加日:2008年6月27日
6月27日に、田端運転所所属のEF65-1112と 尾久車両センター所属のマニ50-2130が、EF64-37牽引で ...
追加日:2008年6月27日
6月27日に、223系6000番台(宮原車)8両の臨時回送が 高槻→大阪→宮原(操)間で運転されました。 ...
追加日:2008年6月27日
6月26日に、田端運転所所属のEF81-56およびEF65-1102が、 秋田総合車両センターへ配給輸送されま...
追加日:2008年6月26日
6月26日に、EF65-1135牽引でオロネ14-300番台3両+ オハネ14-300番台3両の廃車回送が 京都総...
追加日:2008年6月26日
24日の大阪線の車輌運用の乱れの影響で、 24日の4721レ~2030レ~8221レ、25日の535レ~8720レ~...
追加日:2008年6月25日
6月25日に、長野総合車両センター所属の485系N201編成「彩」 を使用した団体臨時列車が茅野→熱海間 ...
追加日:2008年6月25日
6月25日に、勝田車両センター所属のE531系K452編成が 郡山総合車両センターに入場しました。
追加日:2008年6月25日
6月25日に、青森車両センター所属の485系3000番代A6編成が 郡山総合車両センターを出場し、配給輸...
追加日:2008年6月25日
6月25日に、209系ウラ72編成(浦和電車区所属)が東大宮操車場へ 疎開回送されました。 運転経路...
追加日:2008年6月25日
6月25日に、三鷹車両センター所属の209系500番代ミツ502編成が 東京総合車両センターを出場し、所...
追加日:2008年6月25日
6月25日に、福知山電車区所属の113系5300番台S7編成が 吹田工場を出場し、福知山に回送されました...
追加日:2008年6月25日
6月25日に、幕張車両センターの113系マリ109編成が 大宮総合車両センターに入場しました。
追加日:2008年6月25日
6月24日に、7000形7004F(LSE・復活旧塗装車)を使用した 特別団体専用列車が片瀬江ノ島→鶴川間で...
追加日:2008年6月24日
6月24日に、東急5000系5117F(10両) が逗子→新鶴見→八王子間で 甲種輸送されました。牽引機...
追加日:2008年6月24日
6月24日に、仙台車両センターの455系S-32編成が 廃車のため、陸前山王から郡山まで輸送されました...
追加日:2008年6月24日