5月22日に、尾久車両センターのE655系が、 TR車込みの6両で尾久→東大宮操折り返し→品川間で回送さ...
追加日:2008年5月22日
5月22日に、青森車両センターの485系3000番代A6編成が 郡山総合車両センターへ入場のため配給輸送...
追加日:2008年5月22日
5月22日に、浦和電車区のE233系ウラ116編成が、 JRおおみや鉄道ふれあいフェアでの試乗会で使用す...
追加日:2008年5月22日
5月22日に、川越車両センターの209系3100番代ハエ72編成が 東京総合車両センターを出場し、東北貨...
追加日:2008年5月22日
5月22日に、幕張車両センターの113系S69編成が 大宮総合車両センターを出場し、所属先まで回送さ...
追加日:2008年5月22日
5月21日に、西武2000系8両2081Fが制御機器更新のために 逗子へ甲種輸送されました。西武線内はE31...
追加日:2008年5月21日
5月21日に、EF81-100+EF81-59が、秋田総合車両センターへ 配給輸送されました。EF81-99牽引でした。
追加日:2008年5月21日
5月21日に、小田急7000形7003Fを使用した特別団体専用列車が、 相武台前→新百合ヶ丘・向ヶ丘遊園→...
追加日:2008年5月21日
5月21日に、西武2000系8両2081Fが更新工事のために 逗子へ甲種輸送されました。西武線内はE31+E34...
追加日:2008年5月21日
5月20日に、大井町線から東横線に転籍した9001Fが 8両で長津田工場を出場し元住吉検車区に回送さ...
追加日:2008年5月20日
5月20日に、DE10-1564が検査の為、EF65-1001は 鉄道ふれあいフェアでの展示の為、新鶴見~大宮車...
追加日:2008年5月20日
5月20日に、目黒線用の5080系5188Fが逗子→新鶴見→ 八王子間で甲種輸送されました。 牽引機は、 ...
追加日:2008年5月20日
5月20日に、浦和電車区の209系ウラ10編成が 長野総合車両センターへ配給輸送されました。 ...
追加日:2008年5月20日
5月20日に、中原電車区の205系ナハT18編成が、 大宮総合車両センターを出場し、所属先まで回送さ...
追加日:2008年5月20日
5月20日に、向日町操→下関間であかつき号にて使用されていた 京都総合運転所所属の14系6両が廃車...
追加日:2008年5月20日
5月19日に、新幹線総合車両センター所属のE954形 「FASTECH 360 S」を使用した試運転が、 ...
追加日:2008年5月19日
5月19日に、長岡に回送されていた米坂線用ロータリー式 除雪機関車DD14-317が秋田総合車両センタ...
追加日:2008年5月19日
5月19日の36Kより、5000系5115F(10連)が営業運転を開始しました。 これまでの5000系と仕様が若...
追加日:2008年5月19日
5月19日に、中原電車区の205系ナハ40編成が、 武蔵中原~立川折り返し~府中本町から武蔵野線に入...
追加日:2008年5月19日
5月19日に、小田急10000形10041F(HiSE)を使用した 特別団体専用列車が、六会日大前~小田急多摩...
追加日:2008年5月19日
5月18日運転のタンゴエクスプローラー号は所定KTR001形 で運転されるところをKTR8000形(タンゴデ...
追加日:2008年5月18日
5月18日に、団体列車ひまわり号が水上~大宮で運転されました。 車両は高崎車両センターの115系T1...
追加日:2008年5月18日
5月18日に、第2回秩父サイクルトレイン「CYCLESPORTS号」が 4009F+4013Fを使用して池袋~西武秩父...
追加日:2008年5月18日
5月18日に、勿来に留置されていた415系K812編成が EF81-136号機に牽引され水戸(神栖)まで回送さ...
追加日:2008年5月18日