2月25日(月)から大井町線にて6101Fと6102Fを使った 急行習熟試運転が行われています。
追加日:2008年3月4日
3月4~5日にかけて、東急大井町線用6000系6104Fが 逗子→新鶴見→八王子→長津田間で甲種輸送されま...
3月4日に、3269Fが検査出場し、相模大野~小田原で 試運転を行いました。D-ATS-Pの設置はされませ...
3月4日に、高崎車両センター所属の107系R10編成が 大宮総合車両センターに入場しました。
3月3日に、新津車両製作所で製造されたE233系T42編成が 新津から豊田まで配給輸送されました。 ...
追加日:2008年3月3日
3月2~3日にかけて、 「さよなら夢空間北斗星」号が 札幌→上野間で運転されました。 上野→青森(...
3月3日に、60051F+60251F(MSE/4+6連)を使用した 関係者試乗会が成城~唐木田間で2往復行われまし...
3月3日に、唐津鉄道事業部唐津運輸センター所属の キハ47-1127が小倉工場へ入場しました。
徳島運転所所属のキハ47-114が登場当時の首都圏色に 復元され、2月26日より運用されています。 ...
追加日:2008年3月2日
2月1日から京阪石山坂本線600形619Fが「ラブトレイン」 として運転しています。これは毎年バレン...
追加日:2008年3月1日