12月9日に、103系1500番台E15編成が小倉工場へ入場しました。 竹下小→門司港間の牽引はEF81 411...
追加日:2007年12月9日
12月8日から、西武多摩川線の車両に 多摩川線開通90周年ヘッドマークが取り付けられています。 ...
追加日:2007年12月8日
12月8日に、キハ52系9両が盛岡→川崎貨物間で 配給輸送 されました。牽引機は、EF81 95でした。 ...
追加日:2007年12月8日
12月6日に、先日更新・定検出場をした小田急8000形6連の 8264Fが、相模大野→新百合ヶ丘~唐木田数...
追加日:2007年12月6日
12月6日に、6723F+6724Fが定期検査明けの試運転を行いました。 6724Fは行先、種別幕が英字入りと...
追加日:2007年12月6日
12月6日に、大宮車両所に入場していたEF65 1040と EF64 1015が出場しました。
追加日:2007年12月6日
12月6日に、485系K60編成を使用した乗務員ハンドル訓練が 実施されました。これは冬臨で運転され...
追加日:2007年12月6日
12月6日に、3253Fが相模大野~小田原で検査明け・ D-ATS-P設置後の試運転を行いました。
追加日:2007年12月6日
12月5日に、京都総合運転所に所属する、高速軌道試験車の マヤ34-2005がEF65 1120牽引で向日町操→...
追加日:2007年12月5日
12月5日に、尾久→秋田総合車両センター間でEF81 99牽引で EF81 133が配給輸送されました。
追加日:2007年12月5日
12月5日に、East-iDことキヤE193系が千葉での検測のため、 高崎→新小岩操間EF65 1105、新小岩操よ...
追加日:2007年12月5日
12月5日に、新津車両製作所で製造されたE233系T36編成が 新津から豊田まで配給輸送されました。 ...
追加日:2007年12月5日
12月5日より、EF65 1001の1エンド側に「FINAL RUN」 ヘッドマークが掲出されています。5日には、3...
追加日:2007年12月5日
12月5日に、鎌倉車両センター所属のE217系Y47編成が 東京総合車両センターを出場し、大船まで回送...
追加日:2007年12月5日
12月5日~6日にかけて、豊田→(上越線経由)→北長野間で 豊田車両センターの201系青66編成6両が配...
追加日:2007年12月5日
12月4日に、東急車輛で製造されたE233系青460+660編成の 出場試運転が、逗子→豊田間で行われました。
追加日:2007年12月4日
12月4日に、近畿車輛より223系2000番台4連2本(2116F+2117F) (ダブルパンタ)が出場しました。...
追加日:2007年12月4日