11月7日に、中原電車区の205系T17編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年11月7日
11月7日~8日に、豊田→(上越線経由)→北長野で 豊田電車区の201系6両(青69編成)が 廃車...
追加日:2007年11月7日
11月6日から7日にかけて、日本車輌から小田急60000形MSE 4両が甲種輸送されました。 豊川から西浜...
追加日:2007年11月6日
11月6日に、近畿車両より223系2500番台8連(4連+4連)が 出場しました。今回より編成を5+3から4...
追加日:2007年11月6日
11月6日に、京葉車両センターの205系M64編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年11月6日
11月5日に、去年の夏に飯田線での運転を終わらせた トロッコファミリーが廃車回送されました。当...
追加日:2007年11月5日
11月5日に、豊田電車区のE233系6両(青659編成)が E233系青梅線用編成としては初めて運用に入り...
追加日:2007年11月5日
11月5日に、DE10 1662が、検査のため大宮車両所へ入場しました。 EF65 1117牽引でした。
追加日:2007年11月5日
11月5日から6日にかけて「日本列島縦断華麗なる列車の旅」 (南から北コース)で使用された24系札...
追加日:2007年11月5日
11月5日に、幕張車両センターの211系マリ407編成が、 大宮総合車両センターに入場しました。
追加日:2007年11月5日
11月3・4日に、只見線:会津若松~只見間で「SL会津只見紅葉号」が 運転されました。牽引機は真岡...
追加日:2007年11月4日
11月4日に、川崎埠頭よりマルタイの甲種輸送が行われました。 牽引機はDD60-2号機でした。 ...
追加日:2007年11月4日
11月4日に、 仙台総合車両センターの717系T105+5+104編成 (クハ1両欠車)が、神栖へ廃車のため配...
追加日:2007年11月4日
11月3日に、つくばエクスプレス総合基地にて、 第3回つくばエクスプレスまつりが開催されました。...
追加日:2007年11月3日
11月3日に、千代田工場で毎年行われている南海電車まつりが 行われました。 今年も例年通りの催し...
追加日:2007年11月3日
11月3/4/10/11/17/18/23~25日に、大宮~奥多摩間で 臨時快速「むさしの奥多摩号」が運転されまし...
追加日:2007年11月3日
11月2日から4日にかけて、東京メトロ10000系の10119Fが 甲種輸送されました。 下松~新鶴見間の...
追加日:2007年11月3日
11月3日に、7000系の7011Fを使用した団体列車 (トミカ・プラレールフェスティバル号)が金山から...
追加日:2007年11月3日
11月2~3日に、JRオールキャスト日本列島横断華麗なる列車の旅 8日間/南から北へ(長崎→札幌)コ...
追加日:2007年11月3日
11月1日から2日にかけて、日本車輌にて製造された、 京成電鉄3000形3022編成(6両)が逗子にある ...
追加日:2007年11月2日