9月20日に、新津車両製作所で製造されたE233系T30編成が EF64-1030牽引で新津から豊田まで配給輸...
追加日:2007年9月20日
9月20日に、松戸車両センターのE231系マト131編成が、 検査のため東京総合車両センターへ入場しま...
追加日:2007年9月20日
9月20日に豊田電車区の201系T116編成(ただしサハ1両欠車)が 豊田から長野へ廃車回送されました。
追加日:2007年9月20日
9月19日に、202Fが重要部検査を終え、南栗橋~春日部~加須間で 出場試運転を実施しました。 同編...
追加日:2007年9月19日
9月19日から20日にかけて、川崎重工で落成したE233系T33編成が 豊田まで甲種輸送されました。 吹...
追加日:2007年9月19日
9月19日に、小田急の30000形30252Fが松田~豊川間で甲種輸送 されました。牽引機はEF65-1137でし...
追加日:2007年9月19日
9月19日に、京葉車両センターの205系ケヨ12編成が 検査を終えて大宮総合車両センターを出場しま...
追加日:2007年9月19日
9月19日に、豊田電車区所属の115系訓練車が、 豊田~品川~新宿~品川~豊田の経路でハンドル訓練...
追加日:2007年9月19日
9月18日に、E233系ウラ102編成が東急車両を出場し、 方転のため東浦和で折り返した後、宇都宮まで...
追加日:2007年9月18日
9月18日に、松戸車両センターのE231系マト130編成が、 検査を終えて東京総合車両センターを出場し...
追加日:2007年9月18日
9月18日に、尾久車両センター所属のE655系が常磐線上野~神立間 で試運転を行いました。 前回の新...
追加日:2007年9月18日
9月17日に、高崎~小川町間でDD51を使用したハンドル訓練が 運転されました。 編成はDD51- 897+旧...
追加日:2007年9月17日
9月15日頃より9月30日に開催予定の鉄道の日記念 「鉄道フェスティバルin東北」をアピールするヘッ...
追加日:2007年9月17日
9月17日に、DE10-1571が、秋田総合車両センターへ入場のため 配給輸送が行われました。牽引機はEF...
追加日:2007年9月17日
9月10日頃より、東葉高速鉄道の2000系2109Fに 八千代市市制40周年のヘッドマークを付けて運転して...
追加日:2007年9月16日
9月10日頃より、東葉高速鉄道の2000系2102Fに 全国都市緑化ふなばしフェアおよび船橋市市制70周年...
追加日:2007年9月16日
9月15日に、小山車両センターの公開が行われました。 今年の展示車両は クモヤ145、107系N8編成、...
追加日:2007年9月15日
9月15日に、瀬戸~竹下間(客扱いはスペースワールドまで)で14系の 座席車による「桃太郎ミステリー...
追加日:2007年9月15日
9月14~15日に、兵庫~新鶴見間でEF210-132号機が 甲種輸送されました。牽引機は吹田信からはEF...
追加日:2007年9月15日
9月16日に東田子の浦~品川間にて国府津車輌センター所属の K-28編成を使用した「ひまわり号」が...
追加日:2007年9月15日