5月24日に、東急車輛製造にて製造された小田急4000形4051Fのうち4両の 甲種輸送が、逗子~松田間に...
追加日:2007年5月24日
5月24日に、宇都宮線でチキ工臨が運転されました。 牽引機は、田端運転所所属のEF65-1106でした。
追加日:2007年5月24日
5月24日に、幕張車両センター所属の113系マリ216編成 (クハ111-1373は欠車)とマリ106編成が、大...
追加日:2007年5月24日
5月23日に、豊田電車区の115系訓練車が、検査を終えて大宮総合車両センターを 出場し、 回送が大宮...
追加日:2007年5月23日
5月22日に、東急車輛製造にて製造された小田急4000形4051Fのうち6両の 甲種輸送が、逗子~松田間に...
追加日:2007年5月22日
5月22日に、223系2000番台網干総合車両所V62?+V63?編成が 近畿車輛を出場し、徳庵~吹田信~永原~...
追加日:2007年5月22日
5月22日に、田町車両センターの211系N60編成が、 検査を終えて大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年5月22日
5月23日に、幕張車両センター所属の113系マリS61編成が、 大宮総合車両センターに入場しました。
追加日:2007年5月22日
5月22日に、幕張車両センター所属の113系マリ112編成とマリ216編成が 併結し回送され、大宮総合車両...
追加日:2007年5月22日
5月21日に、幕張車両センターのマリ402編成が、 検査を終えて大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年5月21日
5月21日に、EF65-1002(JR貨物20周年記念ヘッドマーク付)牽引で、 単9883レのスジにて新鶴見~大宮...
追加日:2007年5月21日
5月19日頃より、7月29日にグッドウィルドームで行われる 「Augsta Camp 2007」のPRのためヘッドマー...
追加日:2007年5月20日
5月19日~5月20日にかけて行われている浅草・三社祭に伴い、 20日に東武動物公園~浅草で11602Fを使...
追加日:2007年5月20日
5月20日に、EF65-1002(20周年HMつき)牽引でEF66-11の方向転換回送が行われました。 運転ルートは、...
追加日:2007年5月20日
5月20日に、DE10-1750を使用した乗務員訓練が新鶴見~本郷台間で 2往復運転されました。今月上旬よ...
追加日:2007年5月20日
5月19・20日に、真岡鉄道所属のC11-325と高崎車両センター所属の 旧型客車3両を使用して、只見線の...
追加日:2007年5月20日
19日に広瀬川原車両基地でわくわく鉄道フェスタが開催されました。 今回は同時にC58363復活20周年...
追加日:2007年5月19日
5月18日に、南大阪線の6200系U15( 6308+6354+6216+6215 近鉄アートライナー「近鉄百貨店スマイル...
追加日:2007年5月18日
5月18日に、中原電車区の205系ナハ47編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年5月18日
先月26日に日本車輌から大江まで甲種回送された2200系二次車(2205F)が、 5月13日より運用に入りま...
追加日:2007年5月17日