会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
8月22日に、長らく布袋駅に留置されていた7019Fが 布袋→栄生→布袋の経路で試運転を行いました。
追加日:2008年8月22日
8月22日に、高崎車両センター所属のキハ111+キハ112が 郡山総合車両センター入場のため郡山へ ...
8月23/24日に千葉~奥多摩間で大宮総合車両センター所属の 183系OM103編成を使用した「みたけ・お...
追加日:2008年8月23日
8月23日に、幕張車両センター所属の189系C2編成が、 千葉~塩山間で団臨として運転されました。
8月23日に、EF65-501が東京総合車両センター一般公開 での展示を追え、東京総合車両センターから...
8月23日に、自衛隊機材輸送で使用されたチキが 稲沢→川崎貨物?間で3460レ→1976レのスジで回送さ...
8月23日から9月7日まで、つくばエクスプレスでは こども美術館列車2008を運転しています。 ...
8月23日に、E491系3両にマヤ50-5001を連結した検測列車が 京浜東北線・横浜線で運転されました。
8月23日に、2009年3月20日の阪神なんば線開業にともなう 相互直通運転にさきがけて、阪神電鉄の協...
8月23日に、東京総合車両センターにて 2008夏休みフェアが開催されました。 そのうち、展示...
8月23日に、東京総合車両センターにて 2008夏休みフェアが開催されました。 その際、元209...
8月23~26日にかけて、日立製作所で製作された 東武50070系51075Fの甲種輸送...
追加日:2008年8月24日
8月20日頃から、本線用2600系7連1編成を組替えた 変則編成が、宇治線で営業運転に就いています。 ...
8月24日に、20日で瀬戸線が栄町乗り入れを開始してから 30周年になったのを記念して、記念発車式...
8月22、23、24、30日に、水戸~常陸大子間で、キハ48形 びゅうコースター風っこ を使用した「快速奥...
8月24日に、神戸電鉄では、6000系を使用した 「ミステリートレイン」が運転されました。運転経路...
8月25日に、E491系3両にマヤ50-5001を連結した検測列車が 品川~根府川間で運転されました。
追加日:2008年8月25日
8月25・26日に、新宿~奥多摩間で485系改・ジョイフルトレイン 「NO.DO.KA」を使用した団臨が運転...
9月1日から3日にかけて開催された「おわら風の盆」 にあわせ、高山本線では臨時列車が多数運転さ...
追加日:2008年9月1日
9月2日に、浦和電車区の209系ウラ76編成が 長野総合車両センターへ配給輸送されました。 E...
追加日:2008年9月2日
9月2日に、先月28日に東急車輛を出場したE233系ウラ129編成が、 東大宮操車場→池袋→東京総合車両...
9月2日に、南栗橋車両管理区南栗橋工場にて検査を終えた 8000系8111Fが所属区である森林公園検修...
9月2日に、DE10-1685が秋田総合車両センターに 入場しました。牽引機はEF81-140でした。
9月3日に、日比谷線用の03-132Fが田園都市線の 鷺沼~長津田間で試運転を行いました。
追加日:2008年9月3日
9月3日に、209系ウラ15編成(浦和電車区所属)が東大宮操車場へ 疎開回送されました。 運転経路は...
9月3日に、小山車両センター所属のE231系U516編成が 東京総合車両センターを出場し、所属区まで回...
9月3日に、目黒線の3003Fが長津田工場で検査を終え、 長津田~鷺沼間で一往復試運転後に元住吉検...
9月3日に、青森車両センター所属の485系3000番代 モハユニット2両(増結用)が、郡山総合車両セン...
9月4日に、07系07-101Fが千代田線北綾瀬~霞ヶ関間で 試運転を行いました。 同編成は元・有楽町線...
追加日:2008年9月4日