会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
7月23日に、209系500番台ウラ84編成が、東京総合車両センターへ 入場しました。 入場に伴い、中間...
追加日:2008年7月23日
7月24日に、京阪2200系2225Fが新塗装化されて出場し 試運転を行いました。
追加日:2008年7月24日
7月24日に、伊豆急2100系アルファリゾート21の車両展示会が JR横浜駅の8番線で行われました。
7月25日に、浦和電車区に所属していた 209系ウラ33編成4両+209系ウラ73編成4両と思われる209系8両...
追加日:2008年7月25日
7月25/28日および8月1/4/8/11/15/18/22/25/29日に、 SLみなかみが高崎~水上間で運転されました。...
新大阪発は7月25日から8月17日まで、博多発は7月26日から 8月18日までの間(予定)、ムーンライト...
7月26日に、223系5500番台F5編成が、向日町操→草津、草津→京都、 京都→向日町操で試運転を行いま...
追加日:2008年7月26日
7月26日より8月31日まで東急全線で「仮面ライダーキバ・Yes !プリキュア5GoGo!スタンプラリー」...
7月26日に、蒲郡→新大阪間にて京都総合運転所所属の 583系B3編成(10両)を使用した団体列車が運...
7月25日に雪が谷検車区へ回送された7000系7103Fが、 7月26日に、東急多摩川線・池上線で試運転を...
7月26日に、東京地下鉄鷺沼検車区に留置されていた 8695Fが長津田検車区に回送されました。
7月19/26日および8月2/9日および9月13日(予定)に、 あずさ71号が幕張車両センター所属の183・18...
7月26日の営業を持って(厳密には27日午前1時前)、 溝の口駅2番線(下りホーム)の使用が一旦終...
7月26日に、C11-325牽引にてSL銀河ロマン体験号が運転されました。 運転区間は、真岡→茂木→真岡で...
7月26/27日および8月30/31日(予定)に、大宮総合車両センター 所属の183系を使用した臨時快速エ...
7月27日、田園都市線で池上・多摩川線用の 7000系7104Fが性能確認試運転を行いました。
追加日:2008年7月27日
7月27日に、田端運転所所属のEF65-1114が、EF64-37牽引で 廃車のため長野へ配給輸送されました。
7月26/27日に、JR東海浜松工場で毎年恒例の一般公開が 行われました。今年は923形ドクターイエロ...
7月29日に、南福岡~西戸崎間にて「ビアトレイン」が 運転されました。 今年の香椎線ビアトレインは...
追加日:2008年7月29日
7月30日に、1000形1093F(10連固定)が唐木田→伊勢原→ 海老名(一旦入庫)→新宿→唐木田?で試運転...
追加日:2008年7月30日
7月22日頃より、223系5500番台が営業運転を開始しています。 3編成(F1~F3)が運用に就いている...
7月30日に、田町車両センター所属の211系N31編成が、 大宮総合車両センターを出場しました。
7月30日に、3000形3262F(6連)が、 相模大野~小田原間で試運転を実施しました。
8月2日に、金沢~七尾~穴水間(のと鉄道)にて 快速「能登ふるさと博号」が運転されました。 ...
追加日:2008年8月2日
8月3日から4日にかけて、秋田~大阪間(米原経由)にて 宮原総合運転所所属の「あすか」を使用し...
追加日:2008年8月4日
8月5日に、浦和電車区の209系ウラ74編成が 東大宮操車場から長野総合車両センターへ配給輸送され...
追加日:2008年8月5日
8月5日に、東急5000系5121F(10両) が逗子→新鶴見→八王子間で 甲種輸送されました。牽引機は...
8月5日、江の島花火大会開催に伴う多客対応の為、 江ノ島線内を中心に増発が行われたほか、 ...
8月5日に、新潟車両センター所属の485系ジョイフルトレイン 「NO.DO.KA」が団体臨時列車として上...
8月1日から葛飾区の観光PRの一環として、 「葛飾観光PRラッピング電車」が3320編成を使って9月17...