会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
6月21・22・28・29日に、河口湖ハーブフェスティバルの 開催に合わせて立川~河口湖間で四季彩河口湖...
追加日:2008年6月21日
6月22日に、201系奈良車6連が所定221系である 大和路快速の代走を行いました。
追加日:2008年6月22日
6月22日に、C62型蒸気機関車が誕生してから60年を迎える記念として、 C62型2両を重連展示するイベ...
6月22日に、日本車両に入場していたキヤ97R101編成が レール積み下ろし機材を搭載し、日本車両を...
6月22日に目黒線日吉延伸に伴うダイヤ改正が、 東横線と目黒線で行われ、目黒線が日吉まで延長され...
6月23日に、吹田機関区所属のEF210-141が 単機でハンドル訓練の為、大阪駅に入線しました。
追加日:2008年6月23日
6月24日に、小山車両センター所属のE231系U514編成が 東京総合車両センターを出場し、所属区まで...
追加日:2008年6月24日
6月24日をもって、京阪3000系が3000系(3505-3055編成)としての 運用を終了しました。27日より800...
6月24日に、仙台車両センターの455系S-32編成が 廃車のため、陸前山王から郡山まで輸送されました...
6月24日に、東急5000系5117F(10両) が逗子→新鶴見→八王子間で 甲種輸送されました。牽引機...
6月24日に、7000形7004F(LSE・復活旧塗装車)を使用した 特別団体専用列車が片瀬江ノ島→鶴川間で...
6月24日に、吹田機関区所属のEF200-6が 単機でハンドル訓練の為、大阪駅に入線しました。
6月25日に、幕張車両センターの113系マリ109編成が 大宮総合車両センターに入場しました。
追加日:2008年6月25日
6月25日に、福知山電車区所属の113系5300番台S7編成が 吹田工場を出場し、福知山に回送されました...
6月25日に、三鷹車両センター所属の209系500番代ミツ502編成が 東京総合車両センターを出場し、所...
6月25日に、209系ウラ72編成(浦和電車区所属)が東大宮操車場へ 疎開回送されました。 運転経路...
6月25日に、青森車両センター所属の485系3000番代A6編成が 郡山総合車両センターを出場し、配給輸...
6月25日に、勝田車両センター所属のE531系K452編成が 郡山総合車両センターに入場しました。
6月25日に、長野総合車両センター所属の485系N201編成「彩」 を使用した団体臨時列車が茅野→熱海間 ...
24日の大阪線の車輌運用の乱れの影響で、 24日の4721レ~2030レ~8221レ、25日の535レ~8720レ~...
6月26日に、EF65-1135牽引でオロネ14-300番台3両+ オハネ14-300番台3両の廃車回送が 京都総...
追加日:2008年6月26日
6月26日に、甲府から新小岩操までロンチキの返空が行われ、 EF64-37牽引でした。
6月26日に、田端運転所所属のEF81-56およびEF65-1102が、 秋田総合車両センターへ配給輸送されま...
6月26日に、西浜松→稲沢間にてロングレールチキが 回送されました。今回は13両のうち6両が回送さ...
6月23日から27日まで、東京メトロ千代田線のメトロ車運用 である[43S]運用の前半を松戸車両セン...
追加日:2008年6月27日
6月27日に、223系6000番台(宮原車)8両の臨時回送が 高槻→大阪→宮原(操)間で運転されました。 ...
6月27日に、田端運転所所属のEF65-1112と 尾久車両センター所属のマニ50-2130が、EF64-37牽引で ...
6月27日に、新鶴見機関区所属のEF65-1117、 愛知機関区所属のDD51-856、仙台総合鉄道部所属の ...
6月27日に、先日福知山電車区所属の113系5300番台S7編成を 牽引回送した吹田工場所属のクモヤ145-...
6月28日より、223系6000番台による丹波路快速の 運用が開始しました。221系C編成が充当されていた...
追加日:2008年6月28日