会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
5月24日に、7709Fに組み込まれていた モハユニット(7103+7104)がモヤに挟まれた形で 厚木...
追加日:2008年5月24日
5月24・25日に、只見線の会津若松~只見間にて 「SL会津只見新緑号」が運転されました。 牽...
5月24/25/31日および6月1/7/8/14/15/21/22/28/29日に、 新宿~鹿島神宮間で特急「あやめ91・92号...
追加日:2008年5月25日
5月25日に、京急ファインテック久里浜事業所で 「京急ファミリー鉄道フェスタ2008」が開催されま...
5月25日に、117系S2編成およびキハ65エーデル/リゾート車を 使用した天理臨が運転されました。11...
5月26日に、京都総合運転所所属の113系L5編成が 転属のため岡山へ回送されました。
追加日:2008年5月26日
5月26日に、仙台車両センター所属のED75-758が 秋田総合車両センターへ入場のため、配給輸送され...
5月26日に、豊田車両センター所属のクモヤ145-117が 大宮総合車両センターに入場するため、大宮ま...
5月27日に、豊田車両センターの201系青1編成+青63編成が 長野総合車両センターへ廃車回送されまし...
追加日:2008年5月27日
5月27日に、おおみや鉄道ふれあいフェアで試乗車両として 使用されたE233系ウラ116編成が大宮総合...
5月27日に、目黒線用の5080系5189Fが逗子→新鶴見→八王子間で 甲種輸送されました。牽引機は、 新...
5月27日に、EF210-113が検査出場の為、EF65-1001は 鉄道ふれあいフェア展示後の返却回送の為に、 ...
5月27日に、7000形7002F(LSE)を使用した 特別団体専用列車が 湘南台~小田急多摩センター間...
5月27日に、新潟トランシスで製造された米坂線用 新型気動車キハE120系8両の甲種輸送が 黒...
5月27日に、小海線で運転されていた「風っ子八ヶ岳号」の びゅうコースター風っこの返却回送が ...
5月27日に、熊本鉄道事業部熊本車両センター所属の オハネ15-6が小倉工場に入場しました。
5月28日に、鶴見機関区所属である試験塗装色の EF65-1059が吹田~西岡山間で2077レの次位無動とし...
追加日:2008年5月28日
5月27日に、、秋田総合車両センターに全検入場していた 新潟車両センター在籍の485系T18編成が、 ...
追加日:2008年5月29日
5月29日に、松戸車両センターのクモヤ143-12が 大船折り返しの上、品川へ回送されました。 ...
5月29日に、東京総合車両センター所属の クモル145-8+クル144-8が、クモヤ143-14+16に 挟ま...
5月30日のしおさい2号~1号~8号~7号~11号~14号は、 所定255系で運用の所、183/9系C4編成が代...
追加日:2008年5月30日
5月30日に、中原電車区の205系ナハ42編成が 大宮総合車両センターに入場しました。
5月30日に、209系ウラ2編成が東大宮操車場へ 疎開回送されました。 運転経路は、南浦和→田端→ ...
5月15日より、芝桜の丘ラッピングを行っていた6000系の 6156F(池袋線用)のラッピングが変更とな...
5月30日に、特別団体専用列車が高座渋谷&桜ヶ丘~ 小田急多摩センター間(客扱い区間)で運転され...
5月30/31日に、8両化改造、パンタグラフ改造などをされた 500系7000番台のV3編成が博多~広島間で...
追加日:2008年5月31日
5月31日に、50000形50001F(VSE)が検査出場し、 相模大野~小田原間で試運転を行いました。 ...
5月31日に、京王9000系の9741F(10両)が豊川→川崎貨物間で 甲種輸送されました 西浜松→川崎貨物間...
5月27日の小手指発各停池袋行き(5202レ)から池袋線で 30000系(38103F)が、営業運転を開始しまし...
5月31日から6月2日にかけて、下松→新鶴見→土浦間で つくばエクスプレスTX-2000系6両×2本(67F/68F)...
追加日:2008年6月1日