会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
2019年5月1日、SLもおか号に改元記念の令和ヘッドマークと日章旗が取り付けられて運転されました。
撮影者:スーパープルーム 追加日:2019年5月2日
2019年5月1日に、3000V形3611Fが新元号「令和」帯を掲出した状態で運行されました。横浜市営地下鉄でも...
撮影者:根 岸 追加日:2019年5月2日
2019年4月27日から5月31日にかけて、改元記念のヘッドマーク「平成から令和へ」2005Fおよび3005Fおよび5...
撮影者:りさりぃ 追加日:2019年5月3日
2019年5月2日頃より、1300形2201編成「イエローパラダイストレイン」に、伊豆三津シーパラダイスのアシ...
撮影者:ヒロ 追加日:2019年5月6日
2019年5月1日より、3000形3010編成「旅人」へ令和への改元を記念したヘッドマークが取り付けられていま...
撮影者:ナゼカ/ひかりレールスター 追加日:2019年5月3日
2019年5月1日から12日まで、アルピコ交通 3000系 3007-3008編成および3003-3004編成(モハ10形リバイバ...
撮影者:KAZU かず 追加日:2019年5月3日
2019年5月1日、岳南鉄道の8000形に令和改元記念のヘッドマークが取り付けられています。同日深夜からは7...
撮影者:negata 追加日:2019年5月3日
2019年5月1日から3日以降にかけて、体質改善工事のため後藤総合車両所に入場していた富山地域鉄道部糸魚...
撮影者:かいとく 追加日:2019年5月3日
2019年4月27日頃~5月12日の間、多摩都市モノレール1000系1104Fに、「ひの新選組まつり」のヘッドマーク...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2019年5月3日
2019年5月3日から4日にかけて、尾久車両センター所属のE26系客車12両を使用した「信州カシオペア紀行」...
撮影者:川口元郷 追加日:2019年5月4日
2019年4月27日から5月31日にかけて、改元記念「令和 嵯峨野トロッコ列車」が嵯峨野観光鉄道にて運行され...
撮影者:のからぎ 追加日:2019年5月3日
2019年4月29日から、横浜高速Y500系Y513Fに「横浜セントラルタウンフェスティバル Y160」のデザインが、...
撮影者:東横特急大好き 追加日:2019年5月6日
2019年4月27日~7月31日の間、1000形第18編成に4月25日にデビューした同社の鉄道むすめ「葭川となみ」の...
撮影者:ななせな 追加日:2019年5月4日
2019年5月3日、伊賀鉄道上野市駅で、伊賀鉄道友の会など主催のもと、伊賀線まつりが行われました。 新...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2019年5月4日
2019年5月3日に、快速「つがわ狐の嫁入り号」が新潟~津川間の往復で運転されました。使用車両は新津運...
撮影者:新潟テッちゃん 追加日:2019年5月4日
2019年5月3日、森之宮検車場にて「なつかしの車両の公開 in 森之宮検車場」というイベントが開催され...
撮影者:神戸らいん 追加日:2019年5月4日
2019年5月4日、東京メトロ丸ノ内線 2000系2107Fの甲種輸送が豊川→新鶴見間で行われました。豊川~西浜松...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年5月4日
2019年5月3日、信越本線の高崎~横川間でSLぐんまよこかわ号(往路)とDLぐんまよこかわ(復路)号が運転さ...
撮影者:かじごん 追加日:2019年5月4日
2019年5月5日に、あすなろう鉄道では内部(うつべ)車庫の内部(ないぶ)を見に行こう〜車両を見て、触れて...
撮影者:気ままな近鉄好き 追加日:2019年5月5日
2019年5月6日、5050系4110F(Shibuya Hikarie号)が車輪転削のため、元住吉検車区から長津田検車区へ臨時...
撮影者:shinkyu 追加日:2019年5月6日
2019年5月1日~14日の間、関東鉄道常総線2編成と、竜ヶ崎線1編成に「令和」のヘッドマークが掲出されて...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2019年5月6日
2019年5月6日に、宗吾車両基地に入場していた3500形3548Fが重検を終え宗吾参道~八千代台間にて試運転を...
撮影者:杉田みくり 追加日:2019年5月6日
2019年5月6日、伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅において「行くべーよ いずっぱこ大雄 キッズ&ファミリー...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2019年5月7日
2019年5月6日、名鉄300系311Fが舞木検査場での検査を終えて舞木検査場~本宿~豊明間で試運転を行いまし...
撮影者:御影駅21番留置 追加日:2019年5月7日
2019年5月6日、700形「あかね号」のラストランイベントが、八日市〜日野間、八日市〜近江八幡間、八日市...
2019年4月2日より、水間鉄道の全車両にありがとう平成 又は こんにちは令和のHMが掲出されています。
撮影者:常陸 湊 追加日:2019年5月7日
2019年5月6日の終車後、先月長津田へ甲種輸送された東急目黒線用新型車両である3020系3121Fが、元住吉検...
撮影者:BG 追加日:2019年5月7日
2019年5月6日に、新潟車両センター所属のE653系U107編成がいなほ6号での運転後、越後線の白山駅まで回送...
撮影者:はら まさとし 追加日:2019年5月7日
2019年5月7日、相鉄12000系12102Fの甲種輸送が逗子→相模貨物間にて行われました。
撮影者:shinkyu 追加日:2019年5月7日
2019年5月7日、「信州カシオペア紀行」で使用された高崎車両センター所属のEF64-37が故障していたEF64-1...
撮影者:らんくす。 追加日:2019年5月7日