会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
11月9日~11日の3日間に、津山~那岐間で各日1往復 「みまさかスローライフ号」が運転されました...
追加日:2007年11月11日
11月11日に、名古屋市交通局は11日、藤が丘工場にて 地下鉄開業50周年記念メインイベントを開催し...
10月27日から11月11日に運転されたパレオエクスプレスでは、 去年に引き続きオレンジエクスプレス...
11月11日に、九州鉄道記念館の宇都宮照信氏の 写真集「機関車に片思い」の出版に記念して、 ...
11月11日に、仙山線の仙台~山形間で583系仙台車を 使用した「仙山線全線開通70周年号」が運転さ...
11月12日に、鎌倉車両センターの253系Ne-103編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年11月12日
数日前からE501系基本編成に代わってE531系K459+464編成の 10両が代走をしています。 詳細は不明で...
11月12日に、DE11 2002(新鶴見機関区所属)が 大宮車両所を出場しました。
11月12日に、京成3022Fが試運転を行いました。 運転区間は宗吾参道→八千代台→東成田→宗吾参道→ ...
11月12日に、米原操→向日町操間で11日のSL北びわこ号で 使用された12系客車5両がEF66 45牽引で回...
11月11日の未明に、小田急電鉄の新型特急車両 60000形(MSE・MultiSuperExpress)が小田急唐木田...
11月12日に、東武8000系8117Fが検査出場し、 試運転を行いました。
11月12日に、飯山線団臨で使用された「ゆとり」が、 長野→中央・武蔵野線経由→東大宮操→尾久間で...
11月13日に、幕張車両センター所属の113系マリ213編成と クハ111 1437が大宮総合車両センターを出...
追加日:2007年11月13日
11月13日に、209系ウラ37編成が東京総合車両センターまで 疎開回送されました。
11月13日に、E233系青658編成と青458編成の計10両が、 東急車輛製造にて落成し、試運転を兼ねて逗...
11月13日に、251系を使用した団臨が万座・鹿沢口→大宮→黒磯間 で運転されました。また運転後、品...
11月13日に、E655系が尾久→上野→郡山→上野→尾久間で 試運転されました。編成はTRなし5両でした。
11月13日に、田端運転所所属のEF65 1111がEF64 39牽引で 北長野まで廃車回送されました。 ...
11月13日に北陸本線、敦賀~米原間を1往復 ラッセル車(DD15 10)が試運転を行いました。
11月13日に、西金までのホキ8両の返却輸送が 行われました。 牽引は、DE10-1129でした。
10月31日より東上線で9151F使用の110周年記念トレインが 運転をスタートしましたが、伊勢崎・日光...
11月14日に、高崎車両センターの107系R5編成が 大宮総合車両センターに入場しました。
追加日:2007年11月14日
11月14日に、暫く豊田に留置してあったE233系青459編成が、 回9322M~回9323Mで拝島へと回送され...
11月14日より、E233系ローレル賞受賞記念のHMがH52編成に 装着されました。 本日の1404Tより運用...
11月14日に、常磐線の524M~531M~540Mに限り、 E501系5両の代走として415系8両が充当されました。 ...
11月14日から15日にかけて、青森車両センターの 485系3000番台A4編成が郡山総合車両センターを出...
11月14日に埼玉県民の日にあわせ、埼玉新都市交通ニューシャトル 丸山車両基地が特別公開されまし...
11月14日に埼玉県民の日にあわせ、埼玉高速鉄道浦和美園車両基地 が公開されました。 車両展示、...
11月14日のパレオエクスプレスに「埼玉県民の日」HMが掲出されました。