会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
2025年4月25日に、松山運転所所属のN2000系2424号車が検査を終えて多度津工場を出場しました。 ゴール...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2025年4月25日
2025年4月25日に、3000形3277F(3277×6)による試運転が小田急小田原線で運転されました。
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2025年4月25日
2025年4月25日に、小山車両センター所属のE131系ヤマTN10編成が、大宮総合車両センターへ入場のため、小...
撮影者:D1 追加日:2025年4月25日
2025年4月25日に、大垣車両区所属の213系H4編成とH11編成が廃車のため浜松市内へ回送されました。飯田線...
撮影者:ナーリィ 追加日:2025年4月25日
2025年4月25日に、深川検車区所属の15000系15116Fが深川工場での検査完了確認のため、東京メトロ東西線...
撮影者:ほたてバター焼き 追加日:2025年4月25日
2025年4月24日に、しなの鉄道のSR1系S310編成がえちごトキめき鉄道の直江津まで試運転を実施しました。5...
撮影者:kona1317 追加日:2025年4月25日
2025年4月23日に、京葉車両センター所属のE233系ケヨ504編成が、東京総合車両センターへ入場のため、回...
撮影者:ネイキッドラング 追加日:2025年4月25日
2025年4月25日に、西鉄9000形9112Fが筑紫車両基地での重要部検査を終えて、天神大牟田線の筑紫〜聖マリ...
撮影者:鶏胸肉 追加日:2025年4月25日
2025年4月25日に、阪急8200系8200F+8000系8033F+8000系8031Fが、正雀工場へ入場のため回送されました。...
撮影者:まーるんるん 追加日:2025年4月25日
2025年4月22日から25日にかけて、3300系3331Fが、正雀工場から廃車陸送されました。同編成は、4月上旬か...
撮影者:れちゃ 追加日:2025年4月25日
2025年4月23日に、大阪交番検査車両所所属のN700S J38編成が、浜松工場での全般検査(第1全検)を終えて、...
撮影者:N7XKRS 追加日:2025年4月25日
2025年4月24日に、8800形8807編成が、くぬぎ山車庫にてグレー塗装になっていることが確認されました。単...
撮影者:ぶためん🍥 追加日:2025年4月25日
2025年4月24日、小山車両センターに所属のE231系1000番台U115編成が検査入場のため、小山車両センターか...
撮影者:㋔イドン 追加日:2025年4月24日
2025年4月24日より、2000系2053Fの行先表示器がフルカラーLED化されていることが確認されています。よっ...
撮影者:Tokotetsu_2451 追加日:2025年4月24日
2025年4月24日より、40000系48154F(8両編成)が営業運転を開始しました。この車両は、川崎車両で製造され...
2025年4月24日に、2700系2754が、検査を終えて多度津工場を出場し、所属先の高知運転所へと試運転が実施...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2025年4月24日
2025年4月24日に、総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津事業所)で製造されていた仙台車両センター宮城野...
撮影者:桜KAIRI 追加日:2025年4月24日
2025年4月24日に、ゴールデンウィークの多客輸送のため、松山所属の2000系気動車(2151+2105 )2両が高知...
2025年4月23日、EF81-140がE231系コツS-03編成の秋田総合車両センター出場配給輸送を終え回送されました。
撮影者:千ケヨ34 追加日:2025年4月24日
2025年4月23日に、18日の車両故障により誕生した8000系8012F+9000系9501Fの組成が8連1日2本(朝と夜)、6...
撮影者:まーるんるん 追加日:2025年4月24日
2025年4月23日に、仙台総合鉄道部所属のEH500-61が、大宮車両所へ入場のため、回送されました。牽引機は...
撮影者:romeo08 追加日:2025年4月24日
2025年4月24日に、吹田総合車両所本所での検査を終え、IRいしかわ鉄道521系0番台IR15編成(3次車)が試運...
2025年4月23日より、京阪電鉄石山坂本線では、グループ会社の『ゼロホーム』のラッピング電車が運行を開...
撮影者:たいちょ 追加日:2025年4月24日
2025年4月24日に、吹田総合車両所京都支所所属のクモヤ145-1201が検査の為、吹田総合車両所本所へ入場回...
撮影者:みなてつ 追加日:2025年4月24日
2025年4月23日に、近鉄2410系W10が五位堂検修車庫での検査を終え試運転を行いました。伴走車は1430系VW3...
2025年4月23日、新鶴見機関区所属のEF65-2088が、新鶴見信〜西湘貨物間で試運転(通称:西湘試単)を行い...
撮影者:核酸 追加日:2025年4月24日
2025年4月21日より、313系1300番台R201編成(元B508編成)が飯田線運用に充当されています。213系の置き換...
撮影者:特急こまがね早太郎 追加日:2025年4月24日
2025年4月23日に、後藤総合車両所米子支所所属のキハ47-2004(鬼太郎 こなきじじいラッピング車)が、...
撮影者:大﨑 追加日:2025年4月24日
2025年4月23日に、佐世保車両センター所属のキハ47-3510が、キハ40‐8051の牽引により、小倉総合車両セン...
撮影者:ゆ 追加日:2025年4月23日
2025年4月22日に函館市電30形 39号 「箱館ハイカラ號」の貸切運行が実施されました。十字街での折り返し...
撮影者:FL重連 追加日:2025年4月23日