会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
2025年3月26日、伊豆箱根鉄道5000系5506編成が大場工場での検査を出場し、ピンク色になった姿でED32によ...
撮影者:shinkyu 追加日:2025年3月26日
2025年3月26日に小名浜に到着した返空をもって、2025年のダイヤ改正から臨時貨物列車として運行を行って...
撮影者:クロスケ 追加日:2025年3月26日
2025年3月26日に、伊予桜井駅付近の沿線火災に伴う臨時措置としていしづち101号がN2000系5両を使用して...
撮影者:さーくん 追加日:2025年3月26日
2025年3月26日に、新京成電鉄の8900形8938編成が、くぬぎ山車両基地での検査を終えて試運転を行いました...
撮影者:田端 追加日:2025年3月26日
2025年3月25日に、吹田総合車両所日根野支所所属の283系HB601編成が、吹田総合車両所本所での検査完了確...
撮影者:ピクルス 追加日:2025年3月26日
2025年3月26日、600形603編成が久里浜工場での検査を終えて、確認のため久里浜工場〜京急川崎間で試運転...
撮影者:鉄次郎 追加日:2025年3月26日
2025年3月26日に、DD51-1183の牽引で米原操から向日町操までロンチキ12両が返空輸送されました。
撮影者:最後の晩餐 追加日:2025年3月26日
2025年3月26日に、福島交通飯坂線にて、 強風でパンタグラフが取れ、架線に引っかかっている様子が目撃...
撮影者:きわい← 追加日:2025年3月26日
2025年3月26日、鎌倉車両センター本所所属のE217系クラY-140編成が、所属先から長野総合車両センターま...
撮影者:千ケヨ34 追加日:2025年3月26日
2025年3月26日に、1100形1076Fが鈴蘭台工場を出場し、有馬線・三田線で試運転が実施されました。 鈴蘭...
撮影者:KB27 追加日:2025年3月26日
2025年3月25日に、N700系短編成化改造工事を実施したP4編成(元K4編成)の8両が本線上で試運転をしている...
撮影者:ギエピー 追加日:2025年3月26日
2025年3月19日から28日にかけて、鹿児島車両センター所属のDE10-1755を使用したハンドル訓練が鹿児島本...
撮影者:しろわに 追加日:2025年3月26日
2025年3月25日から26日にかけて、吹田総合車両所奈良支所に所属の205系NE408編成が、吹田総合車両所に回...
撮影者:Amami103 追加日:2025年3月26日
2025年3月25日に、8300系8301Fによる南海本線・和歌山港線内 側面カメラAI読み込み試運転が、羽倉崎~...
撮影者:NK8020 追加日:2025年3月25日
2025年3月25日をもって、2025年のダイヤ改正から臨時貨物列車として運行を行っていた安中貨物の運行が終...
撮影者:クハE231-801 追加日:2025年3月25日
2025年3月25日より、南栗橋車両管区七光台支所所属の80000系81505F「みまモニ予備車」が営業運転を開始...
撮影者:TKK8642 追加日:2025年3月25日
2025年3月25日に、ぐんま車両センター所属のDE10-1654が、新潟車両センター所属のEF81-134に牽引され秋...
撮影者:たか撮り 追加日:2025年3月25日
2025年3月25日に、80000系81504Fが南栗橋車両管区から所属先となる南栗橋車両管区七光台支所まで回送さ...
撮影者:りょーもー 追加日:2025年3月25日
2025年3月25日に、大阪メトロ200系201-10F[第10編成(ショッキングピンク)]が南港検車場での検査を終えて...
撮影者:国鉄沿線 追加日:2025年3月25日
2025年3月25日に、7000系HL06を使用した集電装置関連の試運転が生駒~夢洲間で行われました。
撮影者:まーるんるん 追加日:2025年3月25日
2025年3月25日より、明星検車区所属の2050系RC51を使用した 三十三銀行のラッピング列車が営業開始しま...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2025年3月25日
2025年3月25日に、2300系2302F(2302×8R)が営業運転開始しました。本日から有料座席車「PRiVACE プライベ...
撮影者:TK14 追加日:2025年3月25日
2025年3月25日に、9500系9502Fが舞木検査場を出場し、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:桜井Station 追加日:2025年3月25日
2025年3月25日に、鎌倉車両センター中原支所所属のE233系N36編成からドアステッカー、車内広告が撤去さ...
撮影者:NARI-鉄道channel 追加日:2025年3月25日
2025年3月25日に、旧型客車のオハ35-2001が大宮総合車両センターから名古屋市科学館に向けて陸送されま...
撮影者:そーぶさん 追加日:2025年3月25日
2025年3月25日に、7000形のブツ6(天神方から7111F,7101F,7106F)が特急運用入りしました。7000形ブツ6で...
撮影者:鶏胸肉 追加日:2025年3月25日
2025年3月25日、尾久車両センター所属のキヤE195系LT-1編成を使用した、上沼垂工臨返空が運転されました。
撮影者:千ケヨ34 追加日:2025年3月25日
2025年3月24/25日 に、神戸電鉄有馬線で3000系3013編成使用の教習列車が運転されました。 岡場~谷上間...
撮影者:KB27 追加日:2025年3月25日
2025年3月25日に、 徳島運転所所属の1200形1255号車が、全般検査を終えて多度津工場を出場し試運転が実...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2025年3月25日
2025年3月24日より、9000形9005編成が「万博ラッピング列車」として両先頭車で別デザインのヘッドマーク...
撮影者:阪和鐡 追加日:2025年3月25日