会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
8月5日、EF65-1057とDD51-890が大宮車両所に入場するため 新鶴見→大宮間で回送されました。 牽引はE...
撮影者:銀 追加日:2010年8月5日
8月5日、国府津車両センター所属のE231系1000番代S15編成が、東京総合車両センターを出場しました。
撮影者:EF66-9 追加日:2010年8月5日
8月5日、キハ181系5両編成(京都車)を使用した乗務員訓練が北陸本線で行われました。 これは、9月に開...
撮影者:キハ85 追加日:2010年8月5日
8月5日、東横線9000系9005Fが長津田工場へ回送されました。
撮影者:特急 葉留佳 追加日:2010年8月5日
8月5日、小田急1000形1054F(4連)の試運転が、多摩線内で行われました。
撮影者:Lunar 追加日:2010年8月5日
8月5日、E233系2000番台マト2編成が東急車輛を出場し、試運転を兼ねた回送が逗子→松戸間で行われました...
8月5日、2600系2614-2826Fが寝屋川(信)~中之島間で全検後の試運転を実施しました。 なお、検査を受...
撮影者:ゴン 追加日:2010年8月5日
8月5日、検査から出場した8000系8709Fが性能確認の為、かしわ台~西谷間を1往復試運転しました。
撮影者:ぶらり 追加日:2010年8月5日
8月5日、京急ファインテック久里浜工場にて検査を終えた新1000形1041編成の 出場試運転が、久里浜工場→...
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年8月5日
8月5日から6日にかけて、長岡車両センター所属のEF64-1053が出場し同センターへ配給輸送されました。牽...
撮影者:準急るねっさ 追加日:2010年8月5日
8月5日、狛江市制施行40周年記念で花火大会が開催され、多客対応のため臨時各駅停車が向ケ丘遊園→成城学...
特集「さよなら 485系特急「雷鳥」」のフォトギャラリー(A06-A10)です。
撮影者:グリーンライン 追加日:2010年8月5日
8月6日、モボ611形616号車が西院~嵐山間で試運転を実施しました。
撮影者:サロンカーさがの 追加日:2010年8月6日
8月5日から7日にかけて、東西線用15000系15105Fの甲種輸送が下松~中野間で実施されました。牽引機はEF6...
撮影者:北山機関区 追加日:2010年8月6日
8月6日から8月8日までのネタ釜です。
撮影者:中原電車区205系 追加日:2010年8月6日
8月6日、大分車両センター所属の883系Ao1編成を使用した「EXILEEXPRESS」が運転を開始しました。これは...
撮影者:CT817 追加日:2010年8月6日
8月6日、7000系7751FのVVVFの空転滑走制御方式変更に伴う、性能確認試運転が午前にかしわ台~西谷間で1...
撮影者:ぶらり 追加日:2010年8月6日
8月7日、650形651号(被爆電車)を使用した貸切列車が運転されました。
撮影者:新鶴見機関区 追加日:2010年8月7日
8月7・8日に、新潟車両センター所属の485系『NO.DO.KA』を使用した 快速「ほくほくひまわり」が、新潟...
撮影者:Trainpc 追加日:2010年8月8日
2010年8月9日から8月10日までのネタ釜と工臨です。掲載が遅れまして申し訳ありません。
撮影者:susu_kuma 追加日:2010年8月9日
8月9日、池上線・多摩川線用の7700系7915Fが 雪が谷検車区→長津田車両工場間で回送されました。 廃車...
撮影者:7915F 追加日:2010年8月9日
8月3日に春日部支所で省令工事を行い七光台へ転属した 8000系8162Fが、9日の1609列車から野田線での運...
撮影者:野田線ファン 追加日:2010年8月9日
8月9日、郡山総合車両センターを出場した 幕張車両センター所属の209系2100番代C431編成の配給輸送が、 ...
撮影者:n.n.tosiy 追加日:2010年8月9日
8月9日、幕張車両センター所属の255系Be02編成が 大宮総合車両センターを出場し、所属先まで回送されま...
8月9日、西武2000系2079Fの甲種輸送が 新秋津→逗子間で行われました。 同車は東急車輛へ入場し、バリ...
撮影者:東京遊歩人 追加日:2010年8月9日
8月9・10日に、小田急海老名駅にて 代用手信号の訓練が行われました。 この訓練に伴い、相模大野~伊...
撮影者:Lunar 追加日:2010年8月9日
8月9日、宇都宮地区での訓練に使用されていた 豊田車両センター所属の115系訓練車が、 同センターに返...
撮影者:銀 追加日:2010年8月9日
2010年8月9日から8月15日までの今週の話題です。 掲載が遅れまして申し訳ございません。
撮影者:nisiki 追加日:2010年8月10日
8月上旬頃より、1000系の一部編成に、 秩父鉄道沿線で開催される夏祭りのヘッドマークが掲出されていま...
撮影者:あさしお12号 追加日:2010年8月10日
8月10日頃より、新鶴見機関区所属EF65-1069の貫通扉が 3色更新機の物に取り換えられて運用に就いていま...