会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
9月3日に、宮原操~幡生間でEF65-1133牽引で EF58-150が配給輸送されました。
追加日:2007年9月3日
9月3日に、EF64-1041が大宮総合車両センターを原色で出場しました。 なお、入場前は全て白Hゴムで...
9月3日に、新小岩(操)~新津間でロンチキB編成による 新津工臨が運転されました。 新小岩(操)~高...
9月3日に、田端運転所のEF81-87とEF81-90が、秋田車両センターへ 入場するため配給輸送されました...
9月3日に、和歌山~向日町操、向日町操~宮原操にて きのくにシーサイドの廃車回送の送り込み回送...
9月3日に、南栗橋工場へ入場していた30000系の31609Fが 全般検査を終え、南栗橋~新栃木間で試運...
9月4日に、幕張車両センターの113系マリS71編成が、 千葉~幕張間にて試運転を行いました。
追加日:2007年9月4日
9月4日から5日未明にかけて、小田急新4000形10連の4054Fのうちの 新宿側6両が東急車両からJR松田...
9月4日に、E655系6両(TR込)が常磐線内で交直切替試運転を 実施しました。スジは、試9454M:尾久~...
9月4日に、小山車両センターのE231系ヤマU501編成が、 検査を終えて東京総合車両センターを出場し...
長期間運用離脱し検査入場していた神戸線所属の8001Fが クーラーカバーを更新して出場し、9月4日...
9月4日に、伊豆箱根鉄道大雄山線用の5000系5511Fが、 検査を終え大場工場を出場し、JR線内を ...
8月31日頃から、西武新宿線の6101Fと西武池袋線の6155Fが 30000系ぬり絵号として運転されています...
8月30日頃から、西武新宿線の6102Fと西武池袋線の6117Fに 曼珠沙華をPRするヘッドマークが取り付...
8月25日から9月9日まで、つくばエクスプレスでは こども美術館列車を運転しています。 こ...
9月5日に、中原電車区の205系ナハ8編成が大宮総合車両センター を出場しました。デジタル無線取り...
追加日:2007年9月5日
9月5日に、国府津車両センターの205系コツR2編成(相模線用)が、 検査のため大宮総合車両センタ...
9月5日に、高崎車両センターのキハ110が、郡山総合車両センターを 出場しました。直流区間はEF64-...
9月5日に、E233系T27編成が、新津から豊田まで 配給輸送されました。EF64-1030牽引でした。
9月5日に、久留里線のキハ37-2が入場のため、 郡山総合車両センターへ配給輸送されました。 ...
9月6日から、小田急新4000形10連の4054Fのうちの 唐木田方4両が、逗子~新鶴見~松田(小田急新松...
追加日:2007年9月6日
9月6日に、EF58-61が、単機で田端操~久喜1往復 の試運転を行いました。
9月6日に、修繕分割工事のため4月12日に津覇車輌へ入場した 東上線最後の未修繕車であった81115F...
9月6日に、川崎重工で落成したE233系T32編成の甲種輸送 が豊田まで行われました。牽引は吹田から...
9月6日に、幕張車両センターのE257系500番代NB-07編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
9月6日に、クモヤ143-15+クモヤ143-16が東京総合車両センター から幕張車両センターに回送されま...
9月6日に、青森車両センターの485系3000番代モハユニット2両が 郡山総合車両センターを出場しまし...
追加日:2007年9月7日
9月7日に、11608Fが全般検査を終え南栗橋~新栃木間で 出場試運転を実施しました。 同編成は8/28...
9月7日に、通常、日比谷線直通運用の東横線1008FがA31運行に 入りました A31運行は出庫~日吉~元...
秋の写真@2007です。
追加日:2007年9月8日