会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
9月14日に、E655系の試運転が東北線で行われました。 運転区間は尾久~上野~新白河~那須塩原~...
追加日:2007年9月14日
9月14日に、小田急7000形(LSE)の旧塗装車(7004F)を使用した 特別団体専用列車が相武台前~(...
9月12/13日に、E655系が尾久→上野→赤塚→ 我孫子→赤塚→上野→尾久で特別車両を抜いた、 5両編...
追加日:2007年9月13日
9月12日から13日にかけて、東北本線・常磐線経由で団体臨時列車の 夢空間・北斗星トレインクルー...
9月13日に、高崎~小川町間でDD51のハンドル訓練が行われました。 編成はDD51-895+旧客2両+DD51-8...
9月13日に、阪神1000系による貸切運転が行われました。 使用されたのは6連で梅田→石屋川車庫...
9月13日に、キハ71系による「ワイン列車」が運転されました。 この列車で使われたキハ71系は本来、...
9月12日に、尾久車両センターのオハネフ25が、試8990レのスジで 大宮総合車両センターを出場しま...
追加日:2007年9月12日
9月12日に、幕張車両センターの113系マリ236+217編成 が大宮総合車両センターを出場しました。
9月12日に、豊田電車区の115系訓練車が品川へ回送され、 新宿まで試運転を行いました。
9月12日に、幕張車両センターの211系マリ406編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
9月13日に、空転粘着等の試験のためE233系ウラ101編成が 試運転を行いました。運転区間は ...
9月12日に、小山車両センターのE231系U2編成が 東京総合車両センターを出場しました。
9月11日に、スハネ14-29が秋田車両センターへ入場するため 配給輸送されました。 牽引機はEF81-13...
追加日:2007年9月11日
9月11日に、元幕張車両センターのモハ112-1085が、 クモヤ143-15・16に挟まれて東京総合車両セン...
9月11日に、田町車両センターの211系N2編成が、 検査を終えて大宮総合車両センターを出場しました。
9月11日に、4051Fが向ヶ丘遊園~唐木田で試乗会を行いました。 尚,回送区間を含め試運転表示で...
9月11日に、東急5000系5114Fの甲種輸送が、逗子~八王子間 で行われました。牽引機はDE10-1555で...
9月11日に、12日札幌発の団体臨時列車に使用されるため 夢空間と24系寝台車が尾久から札幌へ東北...
9月11日に、松戸車両センターのE231系マト130編成が、 検査のため東京総合車両センターへ入場しま...
9月10日に、8556Fが重要部検査を終え南栗橋~新栃木間 で 出場試運転を実施しました。 同編成は8...
追加日:2007年9月10日
9月10日に、3653Fが出場試運転を相模大野~小田原で行いました。 尚,D-ATS-Pを付けてきた模様で...
幡生で交番検査を受けていたEF58-150号機が10日、 EF65-1135牽引で出場しました。本来なら8日に...
9月10日に、高崎~吾妻線内でDD51のハンドル訓練が行われました。 編成はDD51 842+旧客2両+DD51 ...
9月10日に、飯田線平岡~豊橋間において工事列車が 走行しました。牽引はEF58-157でした。 ...
9月10日に、新小岩(操)~新津間で新津工臨が運転されました。 高崎(操)までの牽引機はEF65-110...
先日運転を終了したきのくにシーサイドが10日~11日にかけて 宮原操~大阪~後藤車両所へと廃車回...
9月9日に、中央西線名古屋~南木曽~大垣で117系(大垣車)8両を 使用した臨時快速さわやかウォーキ...
追加日:2007年9月9日
多摩モノレールでは7月24日から9月24日まで 『シナモンタウン大冒険』スタンプラリーを開催してお...
9月9日に、ユウユウサロン岡山がEF65-1126?牽引で 岡山→岩国間(岩国~由宇間回送)で団体臨時列...