会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
12月29日から30日にかけて、上野→青森間(秋田経由) で「ふるさとゴロンと号」が583系秋田車で運...
追加日:2007年12月29日
12月27日よりムーンライト高知号(上り)が運転されています。 上り列車では12月29日発車の列車分...
12月29日よりおおさか東線の放出~久宝寺間で試運転が 開始されました。29日は奈良電車区の201系N...
12月28日に、鎌倉車両センターの205系H21編成が、 東京総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年12月28日
12月28日に、幕張車両センターの211系マリ410編成?が 大宮総合車両センターを出場しました。
12月28日に、東横線の5168Fが長津田検車区から 元住吉検車区へ回送されました。
12月28日に、小田急5200形5258Fが6連から4連への 編成短縮改造を出場し、相模大野~小田原間で ...
12月28日に、60000形(MSE)の60051F+60252Fが 海老名検車区から喜多見検車区へ回送されました。
若葉台検車区にいる7723Fが幕拡張の改造を行っているようです。 今週出場した7721Fのような準備改...
12月28日に、熊本運輸センター(熊クマ)所属の815系NT-14編成が 小倉工場を出場しました。
12月27日から28日にかけて運転された、高松(タ)発、東京(タ)行き の8850レ~9070レこと通称「み...
12月27日(博多発は28日)よりムーンライト九州号が 14系リゾート&シュプール車8両で運転されてい...
12月27日に、高崎車両センター所属の115系T1142編成が 大宮総合車両センターに入場しました。
追加日:2007年12月27日
12月27日に、豊田~北長野で豊田車両センター所属の 201系青61編成の廃車回送が行われました。 ...
12月27日に、川越車両センターの209系3000番代ハエ63編成が、 先頭にクモヤ143-11を連結して東京...
12月27日に、浦和電車区の209系ウラ3編成が、 南浦和→大崎→東大宮操の経路で疎開回送されました。
12月27日に、幕張車両センター所属の255系Be-02編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
12月27日に、日本車輌にてD-ATS-P取り付け改造を行い、 小田急に戻ってからすぐに検査入場をして...
12月27日に、東横線用の8000系8019Fが元住吉検車区から 目黒線・大井町線・田園都市線経由で ...
12月27日に、松戸車両センターのE231系マト133編成が 東京総合車両センターに入場しました。
12月27日に、E655系が東京総合車両センターへ入場し、 TR車を抜いた上で当日中に出場しました。
12月27日に、EH500-10(仙台総合鉄道部)が大宮車両所を 出場しました。出場回送の牽引機はEF65-106...
12月27日に、唐津運輸センター(北カラ)所属のキハ125-2が 西唐津-試7852D-竹下-試5152-門司港-回5...
12月27日に、豊田車両センターのクモヤ145-117が、 豊田→東浦和→東大宮操→豊田の経路で方転回送を...
12月26日に、25日に東急車輛を出場した新6000系 6連がDE10 1554号機の牽引で八王子から 長...
追加日:2007年12月26日
12月26日に、浦和電車区の209系ウラ4編成が、 南浦和~大崎~東大宮操の経路で疎開回送されました。
12月25日に、221系のC2編成が本線試運転を行いました。 詳細は不明です。
12月26日にも、国府津車両センターのE233系E-01編成が、 国府津~新鶴見信号所間で2往復試運転を...
12月26日に、東横線用5050系5168Fが田園都市線内 (中央林間~梶ヶ谷間?)で性能確認試運転を行...
12月26日に、尾久→高崎間でE655系試運転に使用された DD51 842の返却回送が行われました。