会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
5月6日に、田園都市線5115Fが田園都市線内で性能試験を 行いました。 この編成の従来車との変更点...
追加日:2008年5月6日
5月6日に、目黒線用の5080系5187Fが逗子→新鶴見→ 八王子間で甲種輸送されました。 牽引機は、 ...
5月6日に、宝塚工臨がDE10-1743牽引で運転されました。
5月6日に、阪急京都線正雀駅に隣接する阪急電鉄正雀工場で 春の阪急レールウェイフェスティバル(...
5月5/6日に、特急かいじ188号が幕張車両センターの 183・189系C4編成を使用して甲府→新宿間で運転...
現在、大阪線所属の2610系2625Fが名古屋線運用に 入っています。 名古屋線所属の4連車が検査入場...
追加日:2008年5月5日
5月3~5日に、笠間deおさんぽ号が上野~笠間間で 運転されました。上野~土浦間は定期列車として...
5月5日に、多摩動物公園の開園50周年を記念して 臨時列車『Tama Zoo Train 50周年記念号』が ...
5月5日に、京王9000系の9740Fが豊川→川崎貨物間で 甲種輸送されました 豊川→西浜松間はDE10-1557...
5月5/6日に、183系の大宮車を使用して水上~上野間にて 水上98号が運転されました。 5日の...
5月5日に、臨時急行「みなとみらい号」が北千住~元町・中華街間で 運転されました。 使用車両は...
5月3~6日に、EL&SL奥利根号が上野~水上間で 運転されました。客車は12系6両で、4日復路および...
追加日:2008年5月4日
5月4/5日に、上田電鉄の下之郷電車庫でまるまど祭りが 開催されました。 会場では元東急1000系 ...
5月4日に、6月22日に延伸予定である目黒線武蔵小杉~日吉間 での入線試運転が行われました。使用...
5月4日に、目黒線用車両である3000系3005Fが、 二子玉川7番線へ回送されました。
5月3日から6日まで、連休期間中の多客対応の為、 1800系1819Fを使用した臨時快速が南栗橋→東武日...
5月4~6日に、特急かいじ180号が189系N103(あさま色)編成を 使用して甲府→新宿間で運転されました。
5月3日に、目黒線の5186FがATO調整試運転を行いました。 経路は元住吉→浦和美園→麻布十番→浦和美...
追加日:2008年5月3日
4月23日頃より、7003Fの車番が黒色に変更されています。 変更理由は従来の銀色では見づらいための...
4月30日および5月1/3~6日に、勝田車両センターの 485系K60編成を使用した臨時快速「足利大藤まつ...
5月3日より、メトロ有楽町線直通の特急ロマンスカー 「ベイリゾート号」の運転が開始されました。...
5月3日に、SLばんえつ物語が1999年より運転開始して 以来、乗客数が50万人を越えたことを記念して...
5月3日に、E655系「和」(5両)の団臨が上野→福島間で 運転されました。尚、運転後尾久まで回送さ...
5月3~6日に、EL&SL奥利根号が上野~水上間で 運転されました。3日および4日往路の上野~高崎間...
5月3日に、金沢総合車両所所属の489系H03編成を 使用したふるさと雷鳥号が大阪→新潟間で運転され...
5月3日に、東急5080系5184Fおよびを都営6300形6331Fを 使用したみなとみらい号が 運転されました...
5月3日に、京都総合運転所に所属するリゾート車2両を使用した 団体列車が和歌山→吹田→岡山間で運...
4月5日~5月6日の間、秩父・羊山公園への観光客輸送の ために、池袋~西武秩父間直通の臨時特急・ ...
5月3~6日に、485系ジョイフルトレイン「せせらぎ」を 使用した臨時快速「お座敷せせらぎ藤祭り号」が...
5月3~5日のパレオエクスプレスは、例年通り SLこどもの日記念号として運転されました。 H...