会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
6月9日に、小田急4000形4056F(10連固定)が 東京メトロに貸し出され千代田線のメトロ車運用であ...
追加日:2008年6月9日
乗務員訓練や試運転が続いていた神鉄6000系が、 ようやく6月4日から営業運転を開始しました。 ...
8000形4連では初めてリニューアル改造を施行され 3月21日に出場試運転を行い、しばらくの間運用に...
6月9日に、長津田検車区に留置されていた8612Fが 長津田工場に回送されました。
6月8日に、武蔵丘車両検修場にて 西武・電車フェスタin武蔵丘車両検修場が開催された関係で、 ...
追加日:2008年6月8日
6月8日に、武蔵丘車両検修場にて 西武・電車フェスタin武蔵丘車両検修場が開催されました。 ...
6月8日に、N2000系3両を利用した団臨が徳島~高松~岡山~瀬戸~ 倉敷~里庄間(客扱い区間は徳島...
6月7日頃より、東武9000系9101FにYマークが取り付けられています。 今のところ詳細は不明ですが、...
6月7日より、6月14・15日に運転される「SLさくらんぼ号」の 試運転が山形~左沢間で行われていま...
6月7/8/14/15日に、大宮総合車両センター所属の183系を使用した 臨時快速甲州ぶどう狩り号が大宮...
6月8日に、長野総合車両センター所属の189系N102編成(あさま色)を 使用した団体臨時列車が小淵...
6月8日頃より、30000系の全編成に、30000系デビュー を記念するヘッドマークが取り付けられて運行...
6月8日に、仙台車両センターの455系8両(クハ1両欠)が、 仙台から神栖まで廃車のため配給輸送され...
富山機関区のEF81-501が検査のため、6月8日の2077レの 次位ムドで広島へ回送されました。牽引機は...
6月8日をもって、東上線での特急列車の運転は終了しました。 6月14日のダイヤ改正をもって特急は廃...
6月7日頃より、東京メトロ7000系の一部の編成にYマークが 取り付けられています。 今のとこ...
6月29日に名古屋鉄道ではダイヤ改正が行われます。 パノラマカーの6両固定編成(P6)の運用がなく...
追加日:2008年6月7日
6月7日に、PRE TJライナーが池袋→森林公園間で運転されました。 PRE TJライナーの池袋→bふじみ野...
6月7日、地上運用のN66の前半に60251F(MSE)が 充当されました。(N46ウヤ扱い) 開成あじさい祭り...
6月7日に、荒川電車営業所にて2008路面電車の日記念イベントが 実施されました。これは6月10日が...
6月7日に、"障がいを持つ人のための貸切の団体列車" 「ユニバーサルトレイン」が松戸~上野~横川間...
6月の土曜・日曜に、わたらせ渓谷鉄道大間々~足尾間にて 『お座敷列車サロン・ド・わたらせ』号...
「名鉄エコプロジェクト2008」の一環として、6月5日から 3300系の3301Fを使用した「エコムーブト...
6月7日から8日にかけて、下関車両管理室所属のEF66-49が、 JR東日本へ貸出のため東京方面へ回送さ...
6月7日~10日に、2008路面電車の日記念イベントの一環で、 8502号車がゲゲゲの鬼太郎電車として運...
6月6日に、高崎車両センター所属のキハ111・112-208が 郡山総合車両センターへ入場のため配給輸送...
追加日:2008年6月6日
6月2日~6月6日まで、長総車セ115系N15編成(訓練車)に よる訓練運転が実施されました。 運転区...
6月6日に、7000形7001F(LSE)を使用した 特別団体専用列車が 湘南台~小田急多摩センター間...
6月5日に、223系8両(4両2本2122F+2123Fダブルパンタ)が 近畿車輌を出場しました。 尚、出場と...
追加日:2008年6月5日
5月31日より、東上線用の51001Fに、6月14日に予定されている 大規模なダイヤ改正をPRするためのヘ...