会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
6月14日に、東横線色になった5000系5119Fが 田園都市線内で試運転を行いました。同編成は 甲種...
追加日:2009年6月14日
6月14日、TJライナー運転開始1周年に伴い、 東武池袋駅南口にてイベントが開催されました。 ...
6月14日、尾久車両センター所属の24系寝台車6両を 使用した乗務員訓練が 尾久~黒磯間で 一...
6月14日、長野総合車両センターにて房総用改造が 完了した209系4両が津田沼に向け配給輸送されま...
6月14日に、伊豆急リゾート21『黒船電車』の車両展示会が 横須賀駅で開催されました。 東京方先頭...
6月14日に、横須賀駅で開催されるYYスカ線フェスタでの 展示のため、伊豆急行2100系R4編成 ...
6月14日に、千鳥町→川崎貨物間でプラッサー&トイラー社製の マルタイが輸送されました。 ...
6月13日より、11日より表示が変更された電光掲示板が、 今度は二子玉川~溝の口ノンストップ列車...
追加日:2009年6月13日
6月13日に、鉄道友の会主催の11000系試乗会&撮影会が 行われました。撮影会については厚木操車場...
6月13日に11001Fを使用した習熟訓練が行われました。 行程等は今まで通りと同じです。表示は試運...
6月13日に、横須賀駅で開催されたYYスカ線フェスタでの 展示のため、鎌倉車両センター所属の ...
6742F+6438Fは10日の運用をもって運用を 離脱しましたが、その後6742Fは廃車、解体されているのに...
6月12日に、6000系の6109F(副都心線対応改造済、 スマイルビジョン搭載)の試運転が、副都心線内...
追加日:2009年6月12日
6月10日頃より、253系の一部編成の前面と側面に Yokoso!JAPANシールが貼り付けられています。
6月12日に、7000形7004F(LSE・復活旧塗装車)を使用した 特別団体専用列車が成城学園前→片瀬江ノ...
6月12日に、半蔵門線用8000系8011編成が、 田園都市線および半蔵門線内で走行状態の確認のための ...
6月12日の1622Fより、南武線209系2200番代(ナハ52編成)の 営業運転が開始となりました。
6月12日に、京急新1000形1481編成が 金沢文庫→品川→金沢文庫間にて試運転を行いました。
6月11日に、11002Fを使用した習熟訓練が 実施されました。内容は今までのものと同様のようです。
追加日:2009年6月11日
6月11日に、京都総合運転所に所属している485系A07編成 6両(クロ481-2301+モハ485-75+モハ484-...
6月11日の高崎工臨返却(工9862レ)はEF65-501でした。
6月11日に、尾久車両センター所属の24系寝台車6両を 使用した乗務員訓練が 尾久~黒磯間で ...
6月11日に、愛知機関区所属のDD51-857と 仙台総合鉄道部所属のEH500-18が検査の為、 大宮車...
6月11日に、岡山電車区の223系P1編成が、向日町操発で 湖西線にて試運転を行いました。
6月11日に、新鶴見機関区所属のDE10-1073が 大宮車両所を出場し、新鶴見機関区へ無動力回送されま...
6月8日から、井の頭線東松原駅線路脇のあじさいの ライトアップを告知するヘッドマークが1776Fに ...
6月11日に、2000形2056F(8連)が、 相模大野~小田原間で試運転を行いました。
6月11日に、中原電車区所属の205系ナハ34編成が 大宮総合車両センターに入場しました。
南海6100系6107Fに「さよなら6100系」HMが 取り付けられています。 6100系はこの6107Fの 1...