会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
8月4日に、江の島花火大会開催に伴う多客対応のため 江ノ島線内を中心に臨時列車が多数運行されま...
追加日:2009年8月4日
7月末頃より、新宿線系統で使用される6000系6102Fに 「レンゲショウマ」ヘッドマークが取り付けら...
追加日:2009年8月2日
7月31日(金)~8月2日(日)にかけて、日豊本線で 運転された「リバイバル富士」に使用された ...
8月1日から2日にかけて、高松~土佐山田間で アンパンマントロッコ車両を使って「ムーンライトトロ...
追加日:2009年8月1日
8月1日に、「SLやまぐち」号復活運転30年突破を記念して、 京都総合運転所の12系5両を牽引する ...
8月1日に、神奈川新聞花火大会開催に伴い みなとみらい線と東急東横線は16時頃より臨時ダイヤで ...
8月1日に、E259系NE001編成が(大船→)新宿→高尾→ 新宿→豊田の経路で試運転を行い、最終の試9777M...
8月1日、E259系NE005+NE006編成を使用した 展示会が品川駅で行われました。 東京方で展示してい...
8月1日に、新潟車両センター所属の 485系T18編成を使用した「ほくほく大地の芸術祭号」が ...
8月1日(土)、7004F(リバイバルカラー)を使用した 臨時ロマンスカー「アイス・エイジ3号」が新宿駅から...
7月からSRアンテナ・ATS-Pを取り付けるため 入場していた7707Fが31日の試運転を経て 8月1日...
5月中旬から8000系の貫通扉に遮光テープを 貼る作業が行われておりましたが、未貼り付け最後の ...
8月1日から8月2日にかけて12系客車「あすか」(6両)を 使用した団体臨時列車が、大阪→大館間で運転...
8月1日から8月31日まで東横線、池上線、東急多摩川線で 「COOLBIZトレイン」が運転されています。 ...
8月1日に、京王9000系9730F(10両)が豊川→川崎貨物間で 甲種輸送されました。西浜松→川崎貨物間...
8月1日に、南大阪線・長野線・道明寺線等でPL教団の 教祖祭・PL花火芸術の観客輸送を行うPL花火臨...
7月31日に、西武鉄道新2000系2077F(8両)が 東急車輛製造横浜工場へ入場して更新改造を 受け...
追加日:2009年7月31日
7月31日に、E233系ウラ163編成が、東大宮操車場→池袋→ 東京総合車両センター→田端→南浦和の経路で回...
7月30日から31日にかけて、秋田車両センター所属の 583系6両を使用した天理臨が京都→舞浜間で ...
7月31日に、明石品質管理センター所属の 207系S16編成3両が、上郡~網干間で出場試運転を行いまし...
7月31日に、網干総合車両所所属の223系W3編成8両を 使用したブレーキ性能試験が、網干~大久保間...
7月30日、岡山電車区115系A7編成が 吹田→向日町→吹田間で試運転を行いました 編成←吹田向...
追加日:2009年7月30日
7月30日に、新津→東大宮(操)間で京浜東北線用の E233系1000番代ウラ163編成が配給輸送されまし...
7月30日に、E259系NE001編成が中央線での 試運転を行いました。同形式の中央線入線は 初と...
7月28日頃から、1000系に沿線で行われる 夏祭りや花火大会を記念したヘッドマークを 掲出し...
7月30日に、高崎~水上間でEF64-1001と 旧型客車4両を 使用した乗務員訓練が運転されました。
7月27日に、京葉車両センターの205系M24編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2009年7月27日
7月27日に、209系ウラ58編成(浦和電車区所属)が東大宮操車場へ 疎開回送されました。 運転経路...
7月27日に、青森車両センター所属の485系3000番代A2編成が 郡山総合車両センターを出場し、配給輸...
7月27日に、6月30日より検査のため川越工場に 入場していた50000系の51002F (連続テレビ小...