会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
7月27日、新町検車区所属のクト1形が 京急ファインテック久里浜工場での検査を終えて、 久...
追加日:2009年7月27日
7/19(日)、7/20(月・祝)、7/26(日)、8/1(土)、 8/2(日)の5日間、姫新線姫路~上月間で ...
追加日:2009年7月26日
7月24日に、東急車輛を23日に出場したE233系ウラ180編成が、 東大宮操車場→池袋→東京総合車両セン...
追加日:2009年7月24日
7月24日、東急多摩川・池上線用の7700系7901Fが 雪が谷大塚→五反田→蒲田→雪が谷大塚間で試運転を行...
7月23日に、豊田車両センター所属の115系M3編成が 大宮総合車両センターに入場しました。
追加日:2009年7月23日
7月23日、前日に配給回送された京都総合運転所所属の 14系シュプール&リゾート車2両と宮原総合運...
7月23日に、中原電車区に所属していた元205系ナハ48編成 のうち1・2・3・6号車がゆうマニ連結の上、...
7月23日に、長野総合車両センターに 留置されていた209系ウラ35編成の内の4両と、 209系ウ...
7月23日に、E233系ウラ180編成が東急車輌を出場し、 逗子→鶴見→(武蔵野線経由)→大宮→宇都宮→大宮...
7月23日に、新2000系の2539Fが武蔵丘車両検修場 での検査を終え、武蔵丘~南入曽間において ...
7月23日に、鎌倉車両センターのE259系NE005編成+NE006編成が 品川駅9番ホームで併結試験を行って...
7月23日、重要部検査を終えた3000R形3481編成が、 上永谷→あざみ野→湘南台→上永谷間で試運転を行...
7月23日に南栗橋車両管理区春日部支所所属の8557Fが 廃車回送されました。 運転区間は北春日部→館...
7月23日に、衣浦臨海鉄道のKE65-3とDE10-1668が 大宮車両所を出場し新鶴見まで回送されました。 ...
7月23日、一ノ関運輸区所属で大船渡線用のキハ100-1が 郡山総合車両センターに入場しました。 ...
7月23日、豊田車両センターに所属していた 201系改造W1編成『四季彩』が豊田から 長野総合...
7月18日より、横浜市営地下鉄グリーンラインにて 「どうぶつはまりん号」が運行されています。車...
7月21日に、EF81-95牽引で尾久車両センター所属の オハネ14-82+スハネ14-756が検査の為に ...
追加日:2009年7月21日
7月21日に、中原電車区の205系ナハ48編成が、 大宮総合車両センターに入場しました。
7月21日に、鎌倉車両センターに所属するE259系の E259系NE005+006編成が、大船~東大宮操間を回送...
7月21日、臨時特急「湘南マリン号」が成城学園前~ 片瀬江ノ島間で運転されました。 使用車両は ...
7月21日に、小田急8000形8251F(6連)が検査出場し、 相模大野~小田原間にて試運転を行いました。
7月21日に、豊田車両センター所属のE233系T20編成が 東京総合車両センターへ入場の為、回送されま...
7月21日、モト97・98の牽引で、6020系6071Fが 五位堂→橿原神宮前間で回送されました。
7月21日(火)にJR西日本京都総合運転所所属の クモヤ443系が以下の経路で検測を行いました。 ...
7月21日に、川越車両センター所属のMUE-Trainが東大宮(操)→ 南古谷~赤羽~大崎間で試運転を行い...
6月26日より、江ノ電1500形1501編成が登場時の塗装である 「サンライン号」塗装で運転しています...
7月20日から21日にかけて、梅小路運転区に所属する C56-160と宮原総合運転所に所属するマイテ49-2...
追加日:2009年7月20日
7月19日から9月15日まで、JR東日本と全日空が協賛で 「ピカ乗りサマー2009」キャンペーンを実施す...
追加日:2009年7月19日
7月19日に、浦和電車区の209系ウラ49編成が、 疎開先の東大宮(操)から長野総合車両センターへ ...