。現在、件の記事を公開しています。2nd-trainでは、鉄道に関するフォトニュースを配信しています。

鉄道ニュース一覧

会社別鉄道ニュース一覧

月別鉄道ニュース一覧

探す

写真から探す 動画から探す 検索する
  • 【西武】10000系お召し列車

    3月28日、天皇・皇后両陛下ならびに来日中のスウェーデン国王・王妃両陛下 のご一行が、川越市内をご視...

    追加日:2007年3月29日


  • 【JR東】E231系U118編成東急出場

    3月29日に、E231U118編成が東急車輛を出場し、 回送を兼ねた試運転を行いました。 この編成を持って、19...

    追加日:2007年3月29日


  • 【名鉄】3158F/3159F甲種輸送

    3月22日に引き続き、3月29日にも豊川から笠寺まで 名鉄3150系の甲種輸送が行われました。 今回甲種され...

    追加日:2007年3月29日


  • 【東急】5000系6ドア車甲種輸送

    3月29日から30日にかけて、逗子~長津田間で 東急5000系の6ドア車2両が甲種輸送されました。 八王子まで...

    追加日:2007年3月29日


  • 【JR東】キハ58、3両廃車回送

    3月28日に盛岡→北上→横手→土崎間で3月のダイヤ改正で置き換えられた キハ58系3両が廃車に伴い配給輸送さ...

    追加日:2007年3月29日


  • 【京成】3298編成運用離脱か?

    3月28日をもって、赤電塗装になっていた3298編成は 運用を離脱した模様です。 3021編成が運用開始したた...

    追加日:2007年3月30日


  • 【西武】10000系御召列車 方転回送

    3月29日に、御召に使用された10108Fの方向転換をする為の回送が実施されました。 回送経路は、南入曽→田...

    追加日:2007年3月30日


  • 【京急】1073編成(SUS)運用開始

    3月31日より、京急新1000形1073編成が営業運転を開始しました。 1106A(久里浜で2157編成[ブルースカイト...

    追加日:2007年3月31日



  • 【JR海】EF58-157牽引山北工臨

    3月31日に静岡貨物→山北間でEF58-157牽引による チキ4両の工臨が運転されました。

    追加日:2007年3月31日


  • 【JR西】381系神領車金光臨

    3月31日から4月1日にかけて、381系神領車6連を使用した、 春日井~名古屋~金光間(往復、春日井~名古...

    追加日:2007年4月1日


  • 【JR東】米沢・置賜花回廊号運転

    4/1、仙台~山形・山形~米沢間で「米沢・置賜花回廊号」が運転されました。 仙台~山形間は455系3両S-4...

    追加日:2007年4月1日


  • 【JR東】ふくしま花見山号運転

    3/24~4/22の土曜・日曜に仙台~福島間で「ふくしま花見山号」が運転されています。 3/24~4/8までは455...

    追加日:2007年4月1日


  • 【JR西】ゆったりやくも展示会

    4月1日、「ゆったりやくも」の大阪駅での展示会ならびに それに伴う送り込み回送がありました。

    追加日:2007年4月1日


  • 【真岡】「SLもおか」号春の重連運転

    4月1日に、真岡鐵道で定期運転を行っている「SLもおか号」が、 今年度運転初日を記念して特別に重連運転...

    追加日:2007年4月2日


  • 【JR西】「想い出のあまるべ」号運転

    間もなく開始される、余部鉄橋架け替えに伴い、 記念列車「想い出のあまるべ」号が3/24~4/1まで運転さ...

    追加日:2007年4月2日


  • 【JR東】E233系T10編成配給

    4/2、JR東日本新津車両製作所で製作されたE233系T10編成(10両固定) の配給輸送が、新津~豊田間で実施...

    追加日:2007年4月2日


  • 【西鉄】宮地岳線部分廃止

    西鉄では宮地岳線の古賀ゴルフ場前-津屋崎間の利用者減少のため、 3/31をもって宮地岳線の部分廃止(西鉄...

    追加日:2007年4月2日


  • 【JR東】E233系T11編成配給

    4月12日にJR東日本新津車両製作所で製作されたE233系T11成(10両固定) の配給輸送が、新津~豊田間で実...

    追加日:2007年4月12日



  • 【京成】3300形が8連を組成し快特に

    4月12日に870K快特西馬込行に充当されていた3500形8連の 車両故障により、3320編成・3344編成を組み替え...

    追加日:2007年4月12日


  • 【メトロ】10007F甲種輸送

    4/13~15にかけて下松~綾瀬間で東京メトロ10007FのF甲種輸送が実施されました。

    追加日:2007年4月15日


  • 【JR東】583系でふくしま花見山号運転

    4月14日、583系にて「ふくしま花見山」が運転されました。 また、今年は臨時幕での運転となりました。 ...

    追加日:2007年4月15日


  • 【JR西】223系V58編成運用開始

    3月13日より近畿車輛から出場が始まった223系6次車 (V58編成から現在のところV61編成まで)の内、V58編...

    追加日:2007年4月15日


  • 【JR東】新宿駅工事関連:中央線編

    4月15日、新宿駅跨線橋の工事に伴い、中央快速線の列車は、 快速列車・中央特快の運転を取りやめ、 各駅...

    追加日:2007年4月15日


  • 【JR東】新宿駅工事関連:試運転列車編

    4月15日、新宿駅跨線橋の工事に伴い、中央快速線の列車は、 快速列車・中央特快の運転を取りやめ、 各駅...

    追加日:2007年4月15日


  • 【JR海】検査明けEF64-2工臨

    13日に浜松工場を検査出場したEF64-2が 14日に身延線の工臨を牽引しました。

    追加日:2007年4月15日


  • 【JR西】321系学研都市線での試運転

    16日に、321系D20編成が塚口~松井山手間2往復で試運転を行いました。 目的は不明です。

    追加日:2007年4月16日


  • 【JR貨】変圧器特大貨物

    13日から15日にかけて、松川→越谷タ→新潟タ→黒山間で 変圧器を輸送する特大貨物が運転されました。 松川...

    追加日:2007年4月16日


  • 【JR東】旧客長岡へ送り込み回送

    4月17日に、4月21・22日に団体臨時運行されるDD15牽引「うおぬま」運転のため、 高崎車両センターの旧型...

    追加日:2007年4月17日



  • 【東急】5000系5111F甲種輸送

    4月17日から19日に掛けて東急田園都市線用5111Fの甲種輸送が行われました。 先日、輸送された5105F用の6...

    追加日:2007年4月17日


  • 【JR貨】東海道貨物線リフレッシュ工事

    4月17日、東海道貨物線リフレッシュ工事に伴い、 一部の貨物列車が旅客線を迂回しました。

    追加日:2007年4月17日


鉄道ニュース