会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
12月28日より、年末年始の多客に対応するため、京浜東北線では日中時間帯の快速運転を中止し、全列車各...
撮影者:あしがら人 追加日:2012年12月29日
12月29日、中央本線で全車自由席の臨時快速列車が運転されました。運転経路は、新宿→甲府→高尾→甲府→新...
撮影者:フリーダムレッド 追加日:2012年12月29日
12月29日、長野総合車両センター所属189系ナノN102編成を使用した特急「あずさ87号」が、新宿→松本間で...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2012年12月29日
12月20日より、東臨70-000系Z06編成に、埼京線⇔りんかい線直通運転開始10周年記念ヘッドマークが掲出さ...
撮影者:東横特急大好き 追加日:2012年12月29日
12月28日より、今季の臨時寝台特急「日本海」が運転を開始しています。
撮影者:わたわた 追加日:2012年12月29日
12月26日より、「初詣」ヘッドマークが京都線・宝塚線・神戸線のそれぞれ6編成に掲出されています。この...
撮影者:マルーン 追加日:2012年12月28日
12月26日より、毎年恒例となる「西国七福神」ヘッドマークが宝塚線の6編成、京都線・神戸線のそれぞれ2...
12月22日、新潟車両センター所属の485系『NO.DO.KA』を使用した団体臨時列車が、松本~品川間で運転され...
撮影者:東海道快速 追加日:2012年12月23日
12月22日、勝田車両センター所属 E653系カツK302編成を使用した臨時列車「舞浜・東京ベイエリア号」が日...
東海交通事業城北線にて、電飾列車「イルミネーション列車(イルミ☆トレイン)」が平成25年1月6日(日)...
撮影者:固法美偉 追加日:2012年12月23日
12月17日から18日にかけて、西武101系301F(2両欠車)+295Fの近江鉄道への譲渡に伴う甲種輸送が新秋津→...
撮影者:ryota 追加日:2012年12月17日
2012年12月17日、301系309Fが小手指→所沢→田無→小川→東村山→所沢→小手指の行路で回送されました。方向転...
撮影者:cagayake!8000 追加日:2012年12月17日
12月3日より、5000形5004F『若葉』の運用が開始されました。両先頭車にはヘッドマークが掲出されています。
撮影者:cagayake!8000 追加日:2012年12月16日
12月17日、久里浜工場で検査を終えた1500形1625編成の試運転が久里浜工場~金沢文庫間で実施されました。
撮影者:アキ 追加日:2012年12月17日
12月17日、長津田検車区所属の東急2000系2003Fが重要部検査のため長津田車両工場に入場しました。
撮影者:NT急行@9010F 追加日:2012年12月17日
1月30日、尾久車両センター所属24系客車2両(オロハネ25-501とスシ24-507)が、尾久~大宮間で回送され...
撮影者:まるきゅう 追加日:2013年1月30日
1月20日、伊豆急2100系R-5編成『アルファ・リゾート21』の車両展示会が立川駅2番線で行われました。この...
撮影者:shinkyu 追加日:2013年1月20日
1月20日に、西武多摩川線用の新101系の甲種輸送が武蔵境→八王子→新秋津の経路で実施されました。牽引機...
撮影者:寝台特急カシオペア 追加日:2013年1月20日
1月1日より、新京成8801-6編成に「謹賀新年」ヘッドマークが掲出されています。なお、1月中旬までの掲出...
撮影者:北総急行 追加日:2013年1月3日
12月22日より都電8800形8810号を使用した「オリンピック・パラリンピック招致PR号」が運転されています。
撮影者:各停清澄白河 追加日:2013年1月3日
1月3日、篠ノ井線単8560列車のEF64形4重連の返却回送が篠ノ井→南松本間で行われました。編成はEF64-1020...
撮影者:横軽対策 追加日:2013年1月3日
1月2日、長野総合車両センター所属189系N102編成を使用した臨時特急「かいじ180号」が、甲府→新宿間で運...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2013年1月3日
2月24日、小牛田運輸区所属のキハ40・48形『ふるさと』編成を使用した臨時列車が、いわき~鳴子温泉間で...
撮影者:みかんの皮 追加日:2013年2月24日
2月23・24日、高崎車両センター所属の485系『リゾートやまどり』使用の快速「勝浦ビッグひな祭り号」が...
撮影者:ともかじ 追加日:2013年2月23日
2月24日に9000系9730編成を使用した試運転が行われました。
撮影者:アクセス普通 追加日:2013年2月24日
2月24日、阪神1000系1206Fを使用した私鉄3社車庫めぐりの団体列車が山陽姫路~近鉄奈良間で運転されまし...
撮影者:マルーン 追加日:2013年2月24日
2月20日、平成25年度に営業運転開始を予定している阪堺線の低床式車両(堺トラム)の試運転が我孫子道~...
撮影者:わたわた 追加日:2013年2月20日
2月20日、京都線所属の3300系3305Fの出場試運転が京都線の正雀~桂間で行われました。
撮影者:マルーン 追加日:2013年2月20日
2月18日、7000形7003F(LSE)の試運転が成城学園前→経堂→小田原→経堂→成城学園前間で行われました。
撮影者:shinkyu 追加日:2013年2月18日
3000形3026編成の営業運転開始に伴い、2009年6月から京成電鉄開業100周年記念として青電塗装で走行して...
撮影者:東海道快速 追加日:2013年2月18日