会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
2010年3月19日から21日にかけて、金沢総合車両所所属489系H01編成9両を使用した団体臨時列車が敦賀~舞...
撮影者:京葉通勤快速 追加日:2010年3月20日
3月19日から21日にかけて、仙台車両センター所属583系6両を使用した団体臨時列車が喜多方~舞浜間で運転...
撮影者:217未更新 追加日:2010年3月20日
3月20日、「キハ52ありがとう号」が糸魚川~南小谷間で運転されました。 編成は、←南小谷キハ52-115+キ...
撮影者:痛勤形酷電 追加日:2010年3月20日
3月20日から22日にかけて、14系客車を使用した団体臨時列車が門司港~鹿児島中央で運転されました。これ...
撮影者:CT817 追加日:2010年3月20日
3月20日、高松琴平電鉄の旧型車両3000形300号が デビュー当時の塗装に復元され、 それを記念する特別...
撮影者:RGT625 追加日:2010年3月20日
3月20日より、西武鉄道において「2010年パ・リーグプロ野球公式戦開幕」ヘッドマークの掲出が開始されま...
撮影者:Smile30000 追加日:2010年3月20日
3月20日、「復活急行列車シリーズ」の一環としてキハ58・65形を使用した急行「西九州」が大分~長崎間で...
3月20日、EF510-501と24系客車5両を使用した乗務員訓練が尾久→黒磯→上野→尾久間で実施されました。
撮影者:ポガ 追加日:2010年3月20日
2010年3月19日より、「ムーンライトえちご」号の使用車両が183系幕張車に変更となりました。これは485系...
撮影者:広電 高須 追加日:2010年3月20日
3月20日、東北新幹線新青森開業プレキャンペーンスプリングイベントとして、 DD14DE1024系客車6両を使...
撮影者:岩鉄 追加日:2010年3月20日
3月19日より、臨時列車に格下げされた急行「能登」号が、 使用車両を489系から485系新潟車に変更して運...
3月20日、東北新幹線新青森開業プレキャンペーンスプリングイベントとして、 青森車両センターが公開さ...
3月19日、新津車両製作所で製造されたE233系5000番代 ケヨ502編成が、新潟~新津間を試運転を実施しま...
撮影者:TKM 追加日:2010年3月19日
3月19日、485系『NO.DO.KA』が、20~22日に 内房線館山~安房鴨川間で運転される普通列車に充当される...
撮影者:特急はくたか 追加日:2010年3月19日
3月19日、AE形AE2編成が、宗吾参道~八千代台間で試運転を行いました。
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年3月19日
3月18日と19日に、C57-180が12系「SLばんえつ物語」編成を 牽引して、新津~会津若松間で試運転を行い...
撮影者:シゴナナ応援団員 追加日:2010年3月19日
600形605編成に、スペシャルドラマ「坂の上の雲」にちなんだ ラッピングが施されて運転されています。 ...
撮影者:高速王 追加日:2010年3月19日
3月17日~8月31日で783系「かもめ」「みどり」「ハウステンボス」の 各1編成ずつ3編成が「龍馬伝」のラ...
撮影者:CT817 追加日:2010年3月19日
3月19日、11000系11003Fが午後の62運行より営業運転を開始しました。
撮影者:s-train 追加日:2010年3月19日
3月19日、17日に引き続き7200系事業用車の台車交換に 伴う試運転が、長津田→梶が谷、梶が谷~中央林間(...
撮影者:EF65-1055 追加日:2010年3月19日
3月19日、新潟車両センターの485系K2編成が、 夜から運用される臨時急行「能登」運用に充当されるため ...
3月19日、クモヤ145-1201が吹田(信)~向日町(操) ~吹田(信)間で試運転を実施しました。なお、 ...
撮影者:ゴン 追加日:2010年3月19日
3月20日、京王線と都営新宿線でダイヤ修正が行われました。 このダイヤ修正により定時運行確保のための...
撮影者:岩竜98型 追加日:2010年3月19日
3月19日、尾久客車区所属スシ24-504の大宮総合車両センターへの 入場に伴う配給輸送が尾久~大宮総合車...
撮影者:2022レ 追加日:2010年3月19日
3月19日に、E231系ミツ16編成を利用した試運転が 三鷹~千葉~三鷹間で行われました。
撮影者:tetsu201 追加日:2010年3月19日
3月19日、新潟トランシスで製造された特急「はまかぜ」用の新型車両 であるキハ189系の甲種輸送が黒山→...
3月19日、松戸車両センター所属マト69編成が 東京総合車両センターを出場し所属先まで回送されました。
「奈良デスティネーションキャンペーン」開催をPRするヘッドマークが、3月19日より201系ナラND613編成に...
撮影者:kokuden 追加日:2010年3月19日
3月14日から、同日に開業した摂津市駅をPRしたラッピングが 9300系9303Fに施されて運転されています。 ...
撮影者:新快速雷鳥 追加日:2010年3月19日
2010年3月18日、愛知機関区所属のDD51-856が大宮車両所を出場しました。 牽引機はEF65-1085でした。
撮影者:ポガ 追加日:2010年3月18日