会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
10月29日、鎌倉車両センター所属E217系Y138編成が 東京総合車両センターへ入場しました。
撮影者:おーさき 追加日:2009年10月29日
10月27~29日に、C11-325+旧型客車3両を使用した 「SL会津只見紅葉号」の試運転が会津若松~只見間で ...
撮影者:シゴナナ応援団員 追加日:2009年10月29日
10月29日、京急2100形2173編成が京急ファインテックでの検査を終えて 久里浜工場~金沢文庫~久里浜工...
撮影者:FAN TAN 追加日:2009年10月29日
10月29日から30日にかけて、23日に日本車両から東急車輛へ 甲種輸送が行われてた3050形3052編成のうち...
撮影者:ボンド 追加日:2009年10月29日
10月29日、前日と同様に3600形3668編成(中間2両欠車の4両)が 宗吾参道から東急車輛へ回送されました。
撮影者:京急1351編成 追加日:2009年10月29日
10月28日、C57-180+12系客車7両を使用した「SL信越線秋の収穫祭号」の試運転が長岡→直江津間で行われま...
撮影者:シゴナナ応援団員 追加日:2009年10月28日
10月28日、小田急8000形8056F(4両)がリニューアル工事、D-ATS-P工事、全般検査を実施し、出場試運転を相...
撮影者:Lunar 追加日:2009年10月28日
2009年10月28日、京成3600形3668編成(中間2両欠車:4両)が宗吾参道→金沢八景→東急車輛間で回送されました。
撮影者:FAN TAN 追加日:2009年10月28日
10月28日、幕張車両センター木更津派出所属のキハ38形キハ38-4が郡山総合車両センターを出場し、所属先...
撮影者:ミネル。 追加日:2009年10月28日
10月27・28日に、小牛田運輸区所属のキハ58系『こがね』を使用した 団体臨時列車が、水郡線で運転され...
撮影者:パーキューのいち 追加日:2009年10月28日
10月26日から11月1日までの工臨です。
撮影者:等々力貨物 追加日:2009年10月27日
10月27日、60000形60251Fを使用した 特別団体専用列車「中央マドカ幼稚園号」が、 愛甲石田~小田急多...
撮影者:Lunar 追加日:2009年10月27日
2009年10月27日、浦和電車区所属の209系第61編成の疎開回送が、 南浦和→大崎→東大宮(操)間で行われま...
撮影者:野田線ファン 追加日:2009年10月27日
10月27日、209系ウラ69編成の配給輸送が、 東大宮(操)→長野(長野総合車両センター)間で行われました...
撮影者:京葉線通勤者 追加日:2009年10月27日
10月27日、7000系7713Fに18日に厚木からかしわ台へ回送された 2両が組み込まれ、試運転がかしわ台~西...
撮影者:ベイファン 追加日:2009年10月27日
10月27日、EF65-1118+24系客車6両を使用した乗務員訓練が 尾久~黒磯間で実施されました。
撮影者:快特ラビット 追加日:2009年10月27日
10月29日、東芝府中事業所で新製されたEH200-21号機が 北府中→高崎(操)間で甲種輸送されました。 牽引...
撮影者:快速あかねぞら 追加日:2009年10月26日
10月26日、浦和電車区所属のE233系1000番代第174編成が、 東京総合車両センターを出場し、山手線内で試...
撮影者:痛勤形酷電 追加日:2009年10月26日
10月25日、長野総合車両センター所属の115系C5編成を使用した 旅のプレゼント号の運行が行われました。
撮影者:快速かいじ102号 追加日:2009年10月25日
10月24日に引き続き、25日にも東京~国府津~大船~横須賀~品川間で 「懐かしの113系」号が運転されま...
撮影者:中央快速 追加日:2009年10月25日
10月25日、青森車24系6両による天理臨が青森~天理間で 運転されました。京都~天理間はDD51-1043が牽...
撮影者:臨時特急 追加日:2009年10月25日
10月23日から10月25日にかけて、日立製作所より落成した 東京メトロ10000系10132F(10両)が、下松~綾瀬...
撮影者:yuki 追加日:2009年10月25日
10月25日、大阪~長浜間で網干総合車両所所属の223系W27編成8両を 使用した、団体臨時列車「ひまわり」...
撮影者:嵯峨野路快速 追加日:2009年10月25日
10月25日、玉水~須磨海浜公園間で奈良電車区所属の 221系NC613編成6両を使用した、 団体臨時列車「ひ...
10月25日、10000系最後の旧塗装編成だった10704Fが 新塗装になって運用復帰しました。 これにより1000...
撮影者:ワムハチ 追加日:2009年10月25日
10月24、25日に、新潟~新津~会津若松~小出~新潟間で キハ58系2両(国鉄急行色)とキハ52形2両(国鉄一...
撮影者:寝台快特 追加日:2009年10月25日
10月25日、DE10-1195+14系寝台車を使用した 急行「火の山」が、団体臨時列車として大分~熊本間で運転...
撮影者:ねこじた 追加日:2009年10月25日
10月22日より、9000系9701Fの横浜寄り先頭車の連結器カバーが取り外され、営業運用についています。
撮影者:ワムハチ 追加日:2009年10月24日
10月24日、快速「セピア色の大糸線」が松本~南小谷間で運転されました。 編成はEF64-39+旧型客車3両で...
撮影者:け~ひん☆ 追加日:2009年10月24日
10月24日、小山車両センター所属E231系U590編成を使用した「旅のプレゼント」が大宮~矢板間で運転され...
撮影者:快特ラビット 追加日:2009年10月24日