会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
9月1日から3日にかけて開催された「おわら風の盆」にあわせ、輸送力増強のため高山本線の富山口では臨時...
撮影者:キハ85 追加日:2010年9月2日
2月1日から2月7日までの「今週の話題」です。
撮影者:北山機関区 追加日:2010年9月2日
9月1日、9000系9005Fが長津田工場を出場し、長津田~鷺沼間で試運転が行われました。なお今回の入場では...
撮影者:HiSE 追加日:2010年9月1日
9月1日より、京阪特急が運転を開始して60周年になるのにあわせて、8000系全編成に特製のヘッドマークが...
撮影者:535@岡機 追加日:2010年9月1日
9月1日、日本車輌でのD-ATS-Pを取り付け工事を終えた30000形30056F(EXE4両)の試運転が、海老名→小田原→...
撮影者:Lunar 追加日:2010年9月1日
9月1日、富山市で行われた「おわら風の盆」にあわせて、キハ181系を使用した臨時特急「おわら」が、大阪...
撮影者:キハ85 追加日:2010年9月1日
9月1日、廃車となった6000系6017F(8両)のうちの2両が若葉台検車区から搬出され、群馬県内の解体場へ向け...
撮影者: 追加日:2010年9月1日
9月1日、仙台車両センター所属マヤ50-5001が、東京総合車両センター所属クモヤ143-2とクモヤ143-9に挟み...
撮影者:クハ485-701 追加日:2010年9月1日
9月1日、鎌倉車両センター所属253系Ne02編成が廃車のため、大船→新宿→長野総合車両センター間で回送され...
撮影者:149K102 追加日:2010年9月1日
9月1日、田端運転所所属DE10-1705が、秋田総合車両センターへ入場しました。牽引は、同所所属EF81-87で...
9月1日、E655系が東京総合車両センター→尾久車両センター間で回送されました。なお編成には、特別車両で...
撮影者:寝特北陸 追加日:2010年9月1日
8月30日から9月5日のネタ釜です。
撮影者:2600旧塗装 追加日:2010年8月31日
8月31日、所定KTR001形が使用される特急「タンゴエクスプローラ1号」が福知山電車区所属183系C31編成に...
撮影者:ミヤムコ 追加日:2010年8月31日
8月31日、209系マリC433編成が大宮総合車両センターを出場し、幕張車両センターへ向けて回送されました。
撮影者:breeze_as 追加日:2010年8月31日
8月31日、松本車両センター所属の123系クモハ123-1『ミニエコー』が長野総合車両センターを出場し、所属...
撮影者:mikanmike 追加日:2010年8月31日
8月31日、C58-363+12系客車「パレオエクスプレス」編成を使用した団体臨時列車「銀河鉄道999号」が、熊...
撮影者:あさしお12号 追加日:2010年8月31日
8月31日、松戸車両センター所属となるE233系2000番代マト3編成が東急車輛を出場し、試運転を兼ねて逗子→...
撮影者:カイル 追加日:2010年8月31日
8月31日、高崎車両センター所属のEF65-501と旧型客車4両を使用した乗務員訓練が、高崎~水上間で行われ...
撮影者:百瀬 追加日:2010年8月31日
8月31日、検査のため寝屋川車両工場に入場していた8000系8531Fが、寝屋川(信)~中之島~寝屋川(信)...
撮影者:ゴン 追加日:2010年8月31日
8月31日、E233系5000番代ケヨ509編成の配給輸送が、新津→新習志野間で実施されました。牽引機はEF64-103...
撮影者:新ニイS1 追加日:2010年8月31日
2010年8月31日、中原電車区所属205系ナハ11編成を使用した試運転が青梅短絡線(立川~西立川)で行われ...
撮影者:バーミリオン 追加日:2010年8月31日
8月31日、青森車両センター所属485系3000番代のモハユニット2両が、郡山総合車両センターに入場しました...
撮影者:中原電車区205系 追加日:2010年8月31日
8月31日、京急ファインテック久里浜工場にてVVVF改造工事を終えた1500形1607編成が久里浜工場→金沢文庫→...
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年8月31日
8月30日から9月5日の工臨です。
撮影者:総武路快速 追加日:2010年8月30日
8月29日、「博多運転区まつり」が開催され、博多運転区が一般公開されました。
撮影者:快速 小倉行 追加日:2010年8月29日
8月29日、都市対抗野球開催に伴い、大貫~水道橋間で京葉車両センター所属の205系7番編成と10番編成を使...
撮影者:とーかい 追加日:2010年8月29日
8月29日、馬橋~流山間で3000系『流星』のさよなら運転が行われました。
撮影者:越後大好き鉄 追加日:2010年8月29日
2010年8月29日、幕張車両センター所属の209系C603編成を使用した試運転が、 東所沢~市川大野間で1往復...
撮影者:クハ485-701 追加日:2010年8月29日
8月29日、JR九州の復活急行企画の最後の運転として「ひかりファイナル」が博多→熊本→大分間で運転されま...
撮影者:快速 小倉行) 追加日:2010年8月29日
8月28・29日、EXILEコンサート専用列車として、特急「EXILEEXPRESS」が博多→大分間で運転されました。使...