会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
1月4日に、8000形8061F(4連)がD-ATS-P設置改造を終え 大野総合車両所を出場し、 試運転が相模大野~...
撮影者:shinkyu 追加日:2010年1月4日
1月4日、大分車両センター所属のキハ125-18とキハ185-5が、 小倉工場入場の為、下郡(信)→西小倉間にて...
撮影者:よし 追加日:2010年1月4日
1月1日に、特急「外房初日の出2号」が新宿→千倉間で、 特急「外房初日の出3号」が千倉→新宿間で運転さ...
撮影者:ポガ 追加日:2010年1月3日
1月1日に、特急「外房初日の出1号」が高尾→館山間で、 特急「初日の出4号」が館山→高尾間で運転されま...
1月3日、第86回箱根駅伝開催に伴い、コースである国道1号線と交差する 空港線京急蒲田1号踏切の遮断時...
撮影者:shinkyu 追加日:2010年1月3日
1月2日から城崎温泉~新大阪間で、183系800番代を 使用した特急「北近畿86号」が運転されています。 ...
撮影者:痛勤形酷電 追加日:2010年1月3日
1月1日から3日まで、成田山新勝寺への初詣参拝客対応に際して、 10時から17時ごろまで京成臼井行きの普...
撮影者:42K準急 追加日:2010年1月3日
1月3日に、1日に塩尻機関区篠ノ井派出へ回送された EF64-60517047が南松本へ返却されました。
撮影者:N1000 追加日:2010年1月3日
12月26日より、京都線、宝塚線、神戸線の一部の編成に 「初詣」ヘッドマークが掲出されています。 こ...
撮影者:MMM12 追加日:2010年1月3日
1月2日と3日に、183系OM101編成を使用した特急「あずさ80号」が 松本~新宿間で運転されました。なお、...
撮影者:快速かいじ102号 追加日:2010年1月3日
1月1日から3日まで、柴又帝釈天への初詣参拝客対応に際して、 金町線は臨時ダイヤで運転されました。増...
撮影者:快急大和止 追加日:2010年1月3日
1月2日、池袋~成田間で、小山車両センター所属の 485系ジョイフルトレイン『宴』を用いた 団体臨時列...
撮影者:パーキューのいち 追加日:2010年1月2日
1月2日、高尾~成田間で、幕張車両センター所属の 183系第31編成を用いた団体臨時列車(成田臨)が運転...
1月1日、銚子電鉄では初日の出客に対応するため、 列車の増発や増結運転が行いました。 これにあわせ...
撮影者:一平 追加日:2010年1月1日
12月28日から1月3日までの「今週の話題」です。
撮影者:西武甲種大好き 追加日:2009年12月30日
12月30日、DD51-842+旧型客車2両+DD51-895を使用した ハンドル訓練が高崎~小川町間で行われました。
撮影者:susu_kuma 追加日:2009年12月30日
12月30日に、新宿→松本間で183・9系N101編成を使用した 特急「あずさ81号」が運転されました。 なお、...
撮影者:42K準急 追加日:2009年12月30日
12月30日に、新宿→松本間で特急「あずさ77号」が運転されました。 使用車両は、183系OM102編成で、愛称...
撮影者:ウラ79 追加日:2009年12月30日
12月28日から1月3日までのネタ釜です。
撮影者:めろんぱん 追加日:2009年12月29日
12月29日、高崎運輸区によるDD51転換訓練が 高崎~宮原~高崎の経路で一往復運転されました。 編成は...
撮影者:特急日光81号 追加日:2009年12月29日
12月29日から30日にかけて、上野~青森間で583系秋田車を使用した 特急「ふるさとゴロンと号」が運転さ...
撮影者:09K各停松戸 追加日:2009年12月29日
12月28日、鎌倉車両センター所属の253系 Ne102・Ne104・Ne108編成(各3両編成)が、 田町車両センター...
撮影者:PASSENGER 追加日:2009年12月28日
12月28日、先日に施行された253系3両×3編成の 長野総合車両センターへの配給輸送に連結されていた、 ...
撮影者:usuitoge667 追加日:2009年12月28日
12月28日、検査のため川越工場に入場していた9000系9103Fが出場し、 川越市~高坂間で試運転が行われま...
撮影者:パーイチ重連 追加日:2009年12月28日
12月28日、大分車両センター所属のキハ220-202が 小倉工場を出場し、西小倉→下郡(信)間で回送されま...
撮影者:たっくー 追加日:2009年12月28日
2009年12月28日の83A運用(京急wing7号)に、26日に検査を終え運用に復帰した 2100形2109編成が充当され...
撮影者:快特 南太田 追加日:2009年12月28日
12月28日、下関総合車両所新山口支所所属のキハ40-2045が、 下関総合車両所を出場し、幡生~小野田間で...
撮影者:よし 追加日:2009年12月28日
12月28日、幕張車両センター木更津派出所属のキハ30-62が 郡山総合車両センターを出場し、 配給輸送が...
撮影者:信濃路快速 追加日:2009年12月28日
12月28日、森林公園検修区所属の9050系9152Fの試運転が、 川越市~森林公園間で行われました。
撮影者:あらとも 追加日:2009年12月28日
両毛線の運用車両に開通120周年を記念したヘッドマークが 掲出されています。 このヘッドマークは、11...
撮影者:武蔵野ライン 追加日:2009年12月27日