会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
2月20・21日、松本車両センター所属E257系M104編成を使用した特急「かつうらひなまつり号」が、高尾~安...
撮影者:タヌキ 追加日:2010年2月20日
2月20日、田町車両センター所属183/189系H61編成を使用した団体臨時列車「美里雪の夢列車」が上野~十日...
撮影者:各停町田 追加日:2010年2月20日
2月1日より、都電荒川線8500形8502に「キュータ号」ヘッドマークを掲出しています。このヘッドマークは...
2月20日、233系W38編成播州赤穂寄り先端車のヘッドライトおよびフォグライトが、別形式のものに変更され...
撮影者:クモハ223-1005 追加日:2010年2月20日
2月20日の8866レより、岡山機関区所属EF65-1121の運用が開始されました。 [関連記事:【JR貨】EF65...
撮影者:yosisia 追加日:2010年2月20日
2月19日、18日に東急車輛を出場したE233系E02E52編成の試運転が、 新鶴見(信)~(東海道貨物線)~国...
撮影者:f.MJ 追加日:2010年2月19日
2月19日に、1000形1069F(4連)の試運転が 海老名~町田間で2往復行われました。
撮影者:shinkyu 追加日:2010年2月19日
2月19日、「JR草津線開通120周年記念号」に使用される 12系『あすか』が、宮原(操)~向日町(操)で回送...
撮影者:KKD21 追加日:2010年2月19日
2月19日、小田急8000形8265F(6両)がリニューアル工事、 D-ATS-P設置工事、全般検査を終えて出場し、試...
撮影者:Lunar 追加日:2010年2月19日
2月19日から21日にかけて、東西線用の15000系の甲種輸送が 下松→中野間で実施されました。 なお牽引機...
撮影者:ICパンダ 追加日:2010年2月19日
2月19日、井の頭線用1000系1784Fが井の頭線内で試運転を行いました。
撮影者:N1000 追加日:2010年2月19日
2月19日、5000形5060F(4連)の試運転が、多摩線内で行われました。
2月18日、485系A04編成を使用した団体臨時列車が、 大阪~直江津間で運転されました。なお、愛称幕は ...
撮影者:キハ85 追加日:2010年2月18日
2月18日、4000形4061Fが海老名~小田原間、 海老名→成城学園前間でそれぞれ試運転を行いました。
撮影者:ShinyOrange 追加日:2010年2月18日
2月18日に東海道線用のE233系3000番代E02+E52編成が 東急車輛製造を出場し、国府津車両センターまで回...
撮影者:tetsu201 追加日:2010年2月18日
2月18日、5000形5056F(4連)の試運転が、多摩線内で5往復行われました。
撮影者:Lunar 追加日:2010年2月18日
2月18日、高崎車両センター所属のキハ111-208とキハ112-208が 郡山総合車両センターを出場し、所属先ま...
撮影者:ゆ~ぞ~ 追加日:2010年2月18日
2月18日、北総鉄道の7500形7502編成が宗吾車両基地を 出場し宗吾参道~八千代台間で試運転を行いました。
撮影者:伊奈 追加日:2010年2月18日
2月18日、1月18日から多摩線内でTASC関連の試運転を行っていた 2000形2058Fが全ての試験を終え、試運転...
2月18日、豊田車両センター所属のE233系T28編成が検査を終え、 東京総合車両センターを出場し、所属区...
2月18日、京都総合運転所所属485系A7編成7両(モハ485-1026・モハ484-1026の2両欠車)の試運転が行われま...
撮影者:大和路快速 追加日:2010年2月18日
2010年2月18日、田町車両センター所属183/189系H81編成が大宮総合車両センターを出場し、所属先へ向けて...
撮影者:T5編成@Tc201-25 追加日:2010年2月18日
2月18日、降雪による影響で、所定600形充当の京成本線高砂以東への 乗り入れ運用に、1500形1719編成が...
2月17日、先日搬入された井の頭線1000系1784Fの 試運転が行われました。
撮影者:五条烏丸 追加日:2010年2月17日
2月17日、関西地区での特大貨物輸送に使用されていた、 シキ1000(1002D・1001D・1000D)3両が 稲沢か...
撮影者:北山機関区 追加日:2010年2月17日
2010年2月15日から2月21日までの「今週の話題」です。掲載が遅れ申し訳ありませんでした。
撮影者:ようちゃん 追加日:2010年2月17日
2月17日、井の頭線用1000系1782Fの試運転が 富士見ヶ丘~永福町間で行われました。
撮影者:N1000 追加日:2010年2月17日
2月17日、4000形4061Fの試運転が海老名~小田原間で 2往復行われました。
撮影者:Lunar 追加日:2010年2月17日
2月17日、京浜東北線最後の209系ウラ52編成の配給輸送が 東大宮操車場→長野総合車両センター間で実施さ...
撮影者:FOX 追加日:2010年2月17日
2月16日、久里浜工場での検査を終えた600形602編成が、 久里浜工場→金沢文庫→久里浜工場間で試運転を行...
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年2月16日