会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
4月16日、京成AE形AE2編成が宗吾参道~京成上野間と 京成高砂~京成上野間で数往復試運転を行いました。
撮影者:快特Acty 追加日:2010年4月16日
4月15日、6000系6152Fが、副都心線対応工事のため、 小手指車両基地から玉川上水車両基地まで回送され...
撮影者:バンダコ 追加日:2010年4月15日
4月15日、北総9000形9018編成が空調整備を終え、 宗吾車両基地→高砂→印旛車両基地間で回送されました。
撮影者:ハニワくん 追加日:2010年4月15日
京阪電気鉄道が、2010年4月15日で開業100周年を迎えたのを記念して、 寝屋川工場に入場中の8004Fを除く...
撮影者:ゴン 追加日:2010年4月15日
4月15日、宇都宮~上野間にて田端運転所所属EF510-501が、 尾久車両センター所属E26系を牽引して試運転...
撮影者:217未更新 追加日:2010年4月15日
3月7日にさよなら運転が行われ、運用を離脱していた 211・213系『スーパーサルーンゆめじ』が、 岡山...
撮影者:痛勤形酷電 追加日:2010年4月14日
2010年4月14日から15日にかけて、EF64-1001の秋田総合車両センターへの 入場のための配給輸送が、高崎→...
撮影者:2022レ 追加日:2010年4月14日
4月12日から4月18日までの今週の話題です。 (Editby
撮影者:susu_kuma 追加日:2010年4月14日
4月14日、久里浜工場での全般検査を終えた 2100形2133編成の試運転が 久里浜工場→金沢文庫→久里浜工場...
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年4月14日
4月13日、1000系1020Fが検査を終え長津田工場を出場し、 雪が谷検車区へ回送されました。なお、保安装...
撮影者:新鶴見機関区 追加日:2010年4月13日
4月13日、幕張車両センター所属211系マリ503編成が 大宮総合車両センターを出場し、所属先へ回送されま...
撮影者:東急8500 追加日:2010年4月13日
4月13日、小田急5000形5258F(4連)が大野総合車両所を出場し、 試運転を相模大野~小田原間で行いまし...
撮影者:Lunar 追加日:2010年4月13日
4月13日、木次鉄道部所属のキハ120-5が検査のため米子へ回送されました。
撮影者:出雲路快速 追加日:2010年4月13日
4月12日頃から新7000系7715Fの横浜寄り先頭車の方向幕が 白幕になっています。幕が破れたなど何らかの ...
撮影者:s-train 追加日:2010年4月13日
4月12日から4月18日までのネタ釜です。
撮影者:けーよん 追加日:2010年4月13日
2010年4月12日から4月16日までの工臨です。
撮影者:2022レ 追加日:2010年4月13日
検査入場していた1000系1763Fが 前面部及び帯の色がベージュからオレンジベージュに変更され出場し、 4...
撮影者:山百合快特 追加日:2010年4月12日
4月12日、検査のため川越工場入場していた10030系11453Fの 出場試運転が行われ、試運転後に森林公園検...
撮影者:バンダコ 追加日:2010年4月12日
4月12日から13日にかけて、川崎重工業で製造されたEF510-503の 甲種輸送が、兵庫→田端(操)間で行われ...
撮影者:yuki 追加日:2010年4月12日
4月10日から11日にかけて、日立製作所で製造された 東武鉄道50000系51005F(10両)の甲種輸送が、 下...
撮影者:SunFlowerTrain 追加日:2010年4月11日
2010年4月11日に、中央線201系H4編成(6両)を使用した 団体臨時列車が、三鷹~河口湖間で一往復運転さ...
撮影者:バーミリオン 追加日:2010年4月11日
ナンバープレートがすべて外された状態で 新鶴見機関区に留置されていたEF65-1064ですが、 先頭部にク...
撮影者:かなぐ 追加日:2010年4月11日
2010年4月11日、9000形9018編成が、印旛車両基地→京成高砂 →宗吾車両基地間で回送されました。 空調整...
撮影者:ハニワくん 追加日:2010年4月11日
4月11日、福島~新庄~上野間で400系L3編成を使用した 団体臨時列車が運転されました。 今回の運転で...
撮影者:トラ猫 追加日:2010年4月11日
4月11日、キハ58・65形を使用した団体臨時列車が運転されました。 経路は博多→原田→日田→小倉でした。 ...
撮影者:快速 小倉行 追加日:2010年4月11日
4月11日、目黒線の5080系5184Fが外板清掃のため 元住吉検車区から長津田検車区へ回送されました。
撮影者:特急 葉留佳 追加日:2010年4月11日
4月11日、7000系7007Fの8連化によって余剰となった 7007-7146が、モヤ牽引によって厚木へ回送されまし...
撮影者:s-train 追加日:2010年4月11日
4月11日、小牛田運輸区構内にて「小牛田車両まつり」が開催されました。 同運輸区所属のキハ40・48形『...
撮影者:JT501 追加日:2010年4月11日
4月9日上野発及び11日上野着の寝台特急「カシオペア」の電源車は、 カハフE26-1に代わりカヤ27-501を連...
撮影者:old 追加日:2010年4月11日
4月10日から11日にかけて、日本車両で製造された 京成AE形8両の甲種輸送が豊川→蘇我間で実施されました...
撮影者:susu_kuma 追加日:2010年4月10日