会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
2014年5月21日に、大宮総合車両センター所属の185系OM05編成が 廃車のため長野総合車両センターに配...
撮影者:まさる 追加日:2014年5月21日
2014年5月20日に、網干総合車両所宮原支所所属の12系和風客車「あすか」が 吹田総合車両所京都支所内...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2014年5月20日
2014年5月20日に、E259系設備確認の為の試運転が大月~河口湖間で行われました。 今回は鎌倉車両セン...
撮影者:149K102 追加日:2014年5月20日
2014年5月19日に、田端運転所所属EF81-81と24系客車6両を使用した乗務員訓練が、 尾久→上野→...
撮影者:MT54-O 追加日:2014年5月20日
2014年5月18日に、富士急行1000形1001編成(京王リバイバルカラー編成)を 使用した団体専用列車が運...
撮影者:Pトップ 追加日:2014年5月20日
2014年5月19日に、川越車両センター所属の209系「MUE-Train」が 南古谷→大宮→黒磯→大宮操→南古谷の経...
撮影者:いなづま 追加日:2014年5月19日
2014年5月18日に、網干総合車両所宮原支所に所属する12系客車を使用したSL北びわこ号が、 米原~木ノ...
撮影者:65PF 追加日:2014年5月18日
2014年5月15日から17日にかけて、四つ橋線23系23606Fの陸送が 緑木検車場~大阪市内の改造工場間で行...
撮影者:千葉みなと 追加日:2014年5月17日
唐津運輸センター所属の303系K03編成が2014年5月14日夜に同センターから南福岡電車区へ回送されました。...
撮影者:CT 追加日:2014年5月17日
2014年5月17日、東福山工臨が下関総合車両所所属のEF65-1135牽引により運転されました。 編成はチキ5...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2014年5月17日
2014年5月17日、小田急60000形60251F(MSE)を使用した 特別団体専用列車「THE鉄コンin江の島」が新...
撮影者:shinkyu 追加日:2014年5月17日
2014年5月15日から16日にかけて、川崎重工業兵庫工場で落成した 京急新1000形1349編成が兵庫から逗子...
撮影者:Naoki Umigiwa 追加日:2014年5月16日
2014年5月15日に、鎌倉車両センターに所属のE217系Y141編成が、 東京総合車両センターから出場回送さ...
撮影者:チョコマカロン 追加日:2014年5月16日
2014年5月15日、豊田車両センター所属のE233系トタT6編成が検査のため 東京総合車両センターへ入場し...
撮影者:チョコマカロン 追加日:2014年5月15日
2014年5月15日、高崎工臨が新小岩~高崎(操)間で運転されました。 EF65-1106がチキ4両を牽引しました...
撮影者:内鉄 追加日:2014年5月15日
2014年5月14日、網干総合宮原支所に所属するDD51 1193と12系客車(5両)を使用した 乗務員訓練列車が...
撮影者:65PF 追加日:2014年5月15日
2014年5月13日から14日にかけて、新小岩操~甲府間で甲府工臨が運転されました。 高崎車両センター所...
撮影者:MT54-O 追加日:2014年5月14日
2014年5月14日に、小野上工臨の返空が高崎(操)~小野上間で運転されました。 DD51-888がホキ7両を牽...
撮影者:susu_kuma 追加日:2014年5月14日
2014年5月11日~31日まで、東海道本線・大阪~神戸間開業140周年を記念して、 223系V10編成・W29編成 ...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2014年5月13日
2014年5月13日頃より、大宮総合車両センター所属の185系10両を使用した 集約臨が運転を開始しました...
撮影者:Naoki Umigiwa 追加日:2014年5月13日
2014年5月12日に、南松本・岡谷工臨が運転されました。 牽引機はEF64-37で、荷は、チキ4両でした。
撮影者:MT54-O 追加日:2014年5月12日
2014年5月12日に、大宮総合車両センター所属の185系B1編成が廃車の為、 長野総合車両センターへ回送...
撮影者:149K102 追加日:2014年5月12日
2014年5月12日に、雪が谷検車区所属の7910Fが、同検車区から長津田車両工場へ回送されました。 また...
撮影者:零弐 追加日:2014年5月12日
2014年5月11日に、正雀工場で「春のレールウェイフェスティバル2014」が開催されました。 グッズ販売...
撮影者:千葉みなと 追加日:2014年5月11日
2014年5月10日から、東急電鉄雪が谷大塚検車区所属の 1000系(1500番台)1503Fが営業運転を開始しま...
撮影者:ドラゴン田中 追加日:2014年5月11日
2014年5月8日頃より、2014年4月6日をもって閉館した大阪府の交通科学博物館を 記念して 201系LB5編成...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2014年5月10日
2014年5月8日から、山北~日光間(など)にて185系修学旅行臨時列車が運転されています。 5月9日はオ...
撮影者:ひょこたん 追加日:2014年5月10日
2014年5月9日、川崎重工業で落成したコキ107形の甲種輸送が 兵庫→百済(貨)間で行われました。...
撮影者:HanHaruFun 追加日:2014年5月9日
2014年5月8日~9日にかけて、越後石山に疎開していた211系タカB3編成と B8編成(いずれもサハ2両欠車)...
撮影者:こけぴ. 追加日:2014年5月9日
2014年5月1日から都電9000形9001号車を使用した「都電バラ号」が運転されています。 車内はバラの造...
撮影者:各停清澄白河 追加日:2014年5月9日