会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
9月13日から9月19日の話題です。
撮影者:PASSENGER 追加日:2010年9月15日
9月15日、4000形4062Fが海老名~小田原間(2往復)、海老名→成城学園前間で試運転を行いました。
撮影者:Lunar 追加日:2010年9月15日
9月13日の下りと9月15日の上り寝台特急「北斗星」の上野~青森(信)間は、カシオペア塗装のEF510-509が...
2010年9月15日、国府津車両センター所属の205系クラR8編成が、検査のため大宮総合車両センターに入場し...
撮影者:42K準急 追加日:2010年9月15日
9月13日から9月19日のネタ釜です。
撮影者:Lunar 追加日:2010年9月14日
9月14日に、HB-E300系「リゾートしらかみ」 新・『青池』編成の甲種輸送が逗子→秋田間で行われました。逗...
撮影者:てつやん 追加日:2010年9月14日
9月14日、京葉車両センター所属205系Y1編成の配給輸送が、新習志野~長野総合車両センター間で行われま...
撮影者:とーかい 追加日:2010年9月14日
9月13日より、小田急2000形2053Fの行先表示器がフルカラーLED化されて営業運転に就いています。また、20...
9月14日、小田急1000形1058F(4連)の試運転が、多摩線内で行われました。
9月14日、4000形4062Fの試運転が海老名~小田原間で2往復行われました。
9月14日、京急ファインテック久里浜工場での定期検査及び機器更新を行った2100形2117編成の出場試運転が...
撮影者:快特 南太田 追加日:2010年9月14日
9月14日、E231系ミツ80編成が東京総合車両センターを出場し所属区へ回送されました。
撮影者:tetsu201 追加日:2010年9月14日
千葉国体・千葉大会の開催に伴い、9月13日から京成3000形3012編成にヘッドマークが掲出されています。こ...
撮影者:伊奈 追加日:2010年9月14日
9月14日、東西線用15000系15101Fが妙典~津田沼間で回送されました。
撮影者:芝山鉄道ファン 追加日:2010年9月14日
9月13日、森林公園検修区所属の50090系51095Fの試運転が、森林公園~川越市間で1往復行なわれました。
撮影者:1レとっきゅ~ 追加日:2010年9月13日
9月13日から9月19日の工臨でした。
撮影者:総武人 追加日:2010年9月13日
9月13日、マニ50-2186の配給輸送が尾久→東大宮操→新習志野間で行われました。牽引機は高崎車両センター...
9月12日、勝田車両センター所属の485系改リゾートエクスプレス『ゆう』を使用した団体臨時列車が、相馬...
撮影者:快速とがくし 追加日:2010年9月12日
先日森林公園検修区に回送されていた8000系81115Fが、9月11日頃より越生線での営業運転を開始しました。
撮影者:銀1000 追加日:2010年9月12日
9月12日、豊田車両センター所属の115系訓練車が、尾久車両センターへ回送されました。
撮影者:breeze_as 追加日:2010年9月12日
9月12日、幕張車両センター所属の209系C603編成が、東所沢→豊田で回送されました。
撮影者:バーミリオン 追加日:2010年9月12日
9月11日、3000形3270F(6連)を使用した団体臨時列車が、秦野→小田原間で運転されました。
撮影者:Lunar 追加日:2010年9月11日
9月11・12日、快速「風っこ吾妻」が渋川~長野原草津口間で1往復運転されました。編成は、DD51-842+キ...
撮影者:breeze_as 追加日:2010年9月11日
9月10日、3000形3280F(6両)を使用した団体臨時列車が、秦野→小田原間で運転されました。
撮影者:Lunar 追加日:2010年9月10日
9月10日、60000形60252F(MSE6両)を使用した団体臨時列車が、成城学園前→片瀬江ノ島間で運転されました。
9月10日、1000形1755F(6両)が大野総合車両所を出場し、相模大野~小田原間で試運転が行われました。
9月10日、4000形4062Fの試運転が海老名~小田原間で2往復行われました。
9月10日、久留里線用キハ38-1が郡山総合車両センタ-へ入場するため、それに伴う配給輸送が実施されまし...
撮影者:とーかい 追加日:2010年9月10日
9月10日、房総地区向け209系6両が東京総合車両センターを出場しました。同編成は、マリC601編成を名乗る...
撮影者:PASSENGER 追加日:2010年9月10日
9月10日、E231系コツK31編成の試運転が、国府津~大崎間で1往復行われました。