会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
1月29日、川越工場に入場していた10030系11448Fが、 検査を終え出場し、川越市~高坂間で出場試運転を...
撮影者:笑っていいかも! 追加日:2010年1月29日
1月1日に、特急「外房初日の出1号」が高尾→館山間で、 特急「初日の出4号」が館山→高尾間で運転されま...
撮影者:ポガ 追加日:2010年1月3日
1月1日に、特急「外房初日の出2号」が新宿→千倉間で、 特急「外房初日の出3号」が千倉→新宿間で運転さ...
12月22日、南入曽~西武新宿~本川越~南入曽の経路で 新101系311F281Fの試運転が行われました。
撮影者:クロフネ 追加日:2009年12月22日
12月30日に、新宿→松本間で特急「あずさ77号」が運転されました。 使用車両は、183系OM102編成で、愛称...
撮影者:ウラ79 追加日:2009年12月30日
12月30日に、新宿→松本間で183・9系N101編成を使用した 特急「あずさ81号」が運転されました。 なお、...
撮影者:42K準急 追加日:2009年12月30日
12月21日から22日にかけて、松戸車両センター所属の、 207系900番代マト71編成のパンタグラフが撤去さ...
撮影者:場内特注! 追加日:2009年12月22日
12月3日、京急ファインテック久里浜工場にて検査を終えた 1500形1513編成が、久里浜工場~金沢文庫~久...
撮影者:快特 南太田 追加日:2009年12月3日
2009年12月22日、10030系11661Fが検査のため川越工場に入場しました。
撮影者:笑っていいかも! 追加日:2009年12月22日
12月22日、9050系9152Fが川越市~森林公園間で試運転を行いました。
12月13日の118E18(2)運用より、 小田急4000形4060Fが営業運転を開始しました。
撮影者:Lunar 追加日:2009年12月14日
12月21日、東急7000系7105Fがの試運転が五反田~蒲田間で行われました。
撮影者:TOQ-BOX 追加日:2009年12月21日
12月13日、川越車両センター所属の209系MUE-Train6両が、 南古谷~東浦和~東所沢~東大宮(操)で回送...
撮影者:ロクゴウ代走 追加日:2009年12月13日
12月21日、東京総合車両センターに入場していた 豊田車両センター所属E233系トタT26編成が出場し、 所...
撮影者:PASSENGER 追加日:2009年12月21日
12月29日から30日にかけて、上野~青森間で583系秋田車を使用した 特急「ふるさとゴロンと号」が運転さ...
撮影者:09K各停松戸 追加日:2009年12月29日
12月14日、塩尻機関区篠ノ井派出のDE15-2505が EF65-1079の牽引で大宮車両所へ入場しました。 DE10へ...
撮影者:豊洲電車区 追加日:2009年12月14日
12月14日に、6000系6113Fが副都心線対応工事のため、 小手指→所沢→上石神井→玉川上水の経路で 玉川上...
撮影者:エフケン 追加日:2009年12月14日
12月21日に宝塚線所属の8000系8007Fが全検検査を終え、 正雀~桂間で一往復、試運転を行いました。
撮影者:新快速雷鳥 追加日:2009年12月21日
12月13日、12日に往路が運転された特急「とき」の復路が 新潟~上野間で運行されました。使用された編...
撮影者:8195みゃお推し 追加日:2009年12月13日
12月3日、秩父夜祭がクライマックスを迎えるのに合わせ、 臨時列車の増発が行われました。西武秩父行の...
撮影者:ゆめのしずく 追加日:2009年12月3日
12月13日、先日副都心線対応工事を終えて出場した池袋線所属の 6000系6112Fの、副都心線でのATO動作試...
撮影者:京急wing 追加日:2009年12月13日
12月3日に熊谷~三峰口間で運転された「SLパレオエクスプレス」に、 「秩父夜祭」のヘッドマークと日章旗...
撮影者:次は立川 追加日:2009年12月3日
12月14日、豊田車両センター所属のE233系T26編成が 東京総合車両センターへ入場の為回送されました。
撮影者:府中レイクタウン 追加日:2009年12月14日
12月22日、209系2100番代マリC607編成(旧ウラ44編成6両)が、 東京総合車両センターでの改造を終え、新...
撮影者:パーキューのいち 追加日:2009年12月22日
2009年12月28日の83A運用(京急wing7号)に、26日に検査を終え運用に復帰した 2100形2109編成が充当され...
撮影者:快特 南太田 追加日:2009年12月28日
12月22日、DD51-895と旧型客車2両を使用した 乗務員訓練が高崎~水上間で一往復行われました。
撮影者:halu 追加日:2009年12月22日
12月21日、盛岡車両センターの救援車代用であるワム287336が検査を終え 郡山総合車両センターを出場し...
撮影者:みかんねこ 追加日:2009年12月21日
12月22日、近畿車輌で製造された521系2連×3本の計6両が 出場し、所属先の金沢総合車両所へ回送されまし...
撮影者:ゴン 追加日:2009年12月22日
12月12・13日、EF65-1118を使用した乗務員訓練が 武蔵野線・中央線にて行われました。田端運転所→八王...
撮影者:PASSENGER 追加日:2009年12月12日
12月29日、高崎運輸区によるDD51転換訓練が 高崎~宮原~高崎の経路で一往復運転されました。 編成は...
撮影者:特急日光81号 追加日:2009年12月29日