会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
2015年10月26日より、緑色のラッピング列車京王線8000系8713Fに「高尾山温泉」のヘッドマークが掲出され...
撮影者:パンサー 追加日:2015年11月3日
2015年11月2日から4日にかけて、東武60000系61617F+61618Fの甲種輸送が運転されています。牽引機は下松...
撮影者:近江新人 追加日:2015年11月3日
2015年11月1日より、中原電車区所属のE233系8000番台N30編成が営業運転を開始しています。同編成は10月2...
撮影者:ちゅーぶとれいん 追加日:2015年11月3日
2015年11月2日より、阪急電鉄の京都線・宝塚線・神戸線各線にて毎年恒例『もみじ』のヘッドマークが掲出...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2015年11月3日
2015年11月2日、小山車両センター所属の205系ヤマY6編成が大宮総合車両センターを出場し、所属先まで回...
撮影者:こねこ 追加日:2015年11月2日
2015年11月2日6時40分頃、両毛線国定~伊勢崎間で発生した架線断線で高崎車両センター所属の115系T1036...
撮影者:みゅういん 追加日:2015年11月2日
2015年10月31日と11月1日に、東武9000系9101Fの試運転が、森林公園~(川越市~高坂間3往復)~森林公園...
撮影者:SMMR 追加日:2015年11月1日
2015年10月31日、吹田機関区所属EF66-27が愛知機関区EF64-1022によって、所属先へ回送されました。 こ...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2015年11月1日
2015年10月31日に、近鉄2013系(XT07)観光列車「つどい」が名古屋~鵜方間にて団体臨時列車として運転さ...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2015年11月1日
2015年10月31日 高崎駅の構内の留置線を使用して「高崎鉄道ふれあいデー」が行われました。田端運転所...
撮影者:ynreko1963 追加日:2015年10月31日
2015年10月31日「土」に、JR西日本吹田総合車両所本所にて一般公開イベント「お客様・地域に愛されるJR...
撮影者:Yellow Train 追加日:2015年10月31日
2015年10月31日より、衣浦臨海鉄道で「フライアッシュ輸送25周年」・「開業40周年」を記念するHMの装着...
撮影者:瀬戸機関区 追加日:2015年10月31日
2015年10月31日、小山車両センターにて宇都宮線開業130周年記念小山車両センターまつりが開催されました...
撮影者:スカ色スパークリング 追加日:2015年10月31日
2015年10月31日・11月1日の2日間に、五位堂検修車庫及び高安車庫で「きんてつ鉄道まつり2015」が開催さ...
撮影者:臨時特急 追加日:2015年10月31日
2015年10月30日、7000形7003Fが大野総合車両所での車輪交換を終えて出場し、試運転を相模大野~伊勢原間...
撮影者:shinkyu 追加日:2015年10月30日
2015年10月30日、東武8000系8198Fが南栗橋工場へ入場しました。秩父線内はATSの関係で8506Fが先導しまし...
撮影者:ミギー 追加日:2015年10月30日
2015年10月29日から30日にかけて、60000形60255Fの甲種輸送が豊川→松田間で行われました。西浜松まではD...
撮影者:shinkyu 追加日:2015年10月29日
2015年10月27日、7000形7004Fを使用した特別団体専用列車が愛甲石田~小田急多摩センター間で運転されま...
2015年10月24日、西武新101系249F4両の検査出場に伴う甲種輸送が、 新秋津→新座タ→新秋津→国立→八王子→武...
撮影者:MT54-O 追加日:2015年10月29日
2015年10月27日に、東武8000系8111Fを使用した日本鉄道保存協会主催の団体臨時列車が大宮→春日部→東向島...
撮影者:1レ特急 追加日:2015年10月28日
2015年10月27日から28日にかけて秋田車両センター所属583系が天理臨のため京都→青森間にて運転されました。
撮影者:れんぱぱ 追加日:2015年10月28日
2015年10月26日より、E233系2000番台の試運転が小田急多摩線の唐木田~新百合ヶ丘間で行われています。2...
撮影者:Yellow Train 追加日:2015年10月26日
2015年10月25日~26日にかけて、マニ50 2186が水戸→土崎間で配給輸送されました。牽引はEF81-98でした。
撮影者:インダクタンス 追加日:2015年10月25日
2015年10月25日、高崎~横川間で12系客車を使用したDL碓氷号が運転されました。 牽引機は高崎車両セン...
撮影者:らんくす。 追加日:2015年10月25日
2015年10月25日、幕張車両センター所属のE257系500番台(NB07編成+NB03編成)を使用した団体臨時列車が千...
撮影者:いっくん 追加日:2015年10月25日
2015年10月25日に、EF65-2081の牽引でHD300-7の輸送が沼津まで行われました。
撮影者:Naoki Umigiwa 追加日:2015年10月25日
2015年10月24日に、獅子たちの里三木まんで願祭りに合わせ琴電レトロ電車が長尾線平木~長尾間を6往復運...
撮影者:まえけんライナー 追加日:2015年10月25日
SLもおか号の機関車に秋の味覚号HMが装着されています。これは、道の駅もてぎと跡見学園女子大学がタ...
撮影者:かもっち 追加日:2015年10月25日
2015年10月24日、山陽電鉄東二見車両工場にて、ファミリー向けイベント「山陽 鉄道フェスティバル2015...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2015年10月24日
2015年10月23日より、20日に出場試運転を行った8900形8928編成が営業運転に復帰しました。なお、今回の...
撮影者:HOTD2010 追加日:2015年10月24日